
8本のエピソード

聞いて楽しむ「栗原はるみ」 AuDee by TOKYO FM/JFN
-
- アート
-
-
4.7 • 24件の評価
-
パーソナルマガジン「栗原はるみ」をもっと楽しむための音声ラジオ。
栗原はるみが読者のみなさんに向けて、声を通してお知らせしたいこと、伝えたい思いを、アナウンサー住吉美紀さんをインタビュアーに迎え、ラジオ形式でお届けしていきます。
-
Ep.05「意外な洋服の買い方、選び方」
パーソナルマガジン「栗原はるみ」を読むだけでなく、聞いても楽しめる、雑誌と連動した新しいラジオ。
栗原はるみが読者のみなさんに向けて、声を通してお知らせしたいこと、伝えたい思いを、フリーアナウンサーの住吉美紀さんがインタビュアーとしてラジオ形式でお届けしていきます。
今回のパートは、「意外な洋服の買い方、選び方」。
あえて選択しているお洋服の種類には、意外な一面が。“栗原はるみのファッション”をお届けします。 -
Ep.06「雑誌『栗原はるみ』で皆さんに伝えたいこと」
パーソナルマガジン「栗原はるみ」を読むだけでなく、聞いても楽しめる、雑誌と連動した新しいラジオ。
栗原はるみが読者のみなさんに向けて、声を通してお知らせしたいこと、伝えたい思いを、フリーアナウンサーの住吉美紀さんがインタビュアーとしてラジオ形式でお届けしていきます。
今回のパートは…「雑誌『栗原はるみ』で皆さんに伝えたいこと」。
パーソナルマガジンを制作するにあたってみなさんへ伝えたいこと・それを受けて読者の方からいただいている声とは? また、様々な悲しさ・寂しさ・辛さの中から抜け出せない方や、そんな人を支えている周りの方へ、栗原はるみが伝えたいメッセージをお届けします。 -
Ep.07「おわりに」
パーソナルマガジン「栗原はるみ」を読むだけでなく、聞いても楽しめる、雑誌と連動した新しいラジオ。
栗原はるみが読者のみなさんに向けて、声を通してお知らせしたいこと、伝えたい思いを、フリーアナウンサーの住吉美紀さんがインタビュアーとしてラジオ形式でお届けしていきます。
今回は「聞いて楽しむ栗原はるみ」最終パートをお届け。
雑誌で文字を通してお届けすることと、今回音声で伝えるにはどんな違いがあったのか。
そして、すでに2023年の「栗原はるみ」パーソナルマガジンの準備を始めているということで…その内容に迫ります! -
Ep.02「鍋料理がおいしくなる秘訣とは」
パーソナルマガジン「栗原はるみ」を読むだけでなく、聞いても楽しめる、雑誌と連動した新しいラジオ。
栗原はるみが読者のみなさんに向けて、声を通してお知らせしたいこと、伝えたい思いを、フリーアナウンサーの住吉美紀さんがインタビュアーとしてラジオ形式でお届けしていきます。
今回のパートは、「鍋料理がおいしくなる秘訣とは」。
鍋料理の“準備”にフォーカス。野菜の切り方など、ちょっとしたことを変えるだけで、いつもの鍋料理をもっとおいしく楽しむことができる秘訣をお話します。 -
Ep.03「今、伝えたい『おいしすぎる、おせち』」
パーソナルマガジン「栗原はるみ」を読むだけでなく、聞いても楽しめる、雑誌と連動した新しいラジオ。
栗原はるみが読者のみなさんに向けて、声を通してお知らせしたいこと、伝えたい思いを、フリーアナウンサーの住吉美紀さんがインタビュアーとしてラジオ形式でお届けしていきます。
今回のパートは、「今、伝えたい『おいしすぎる、おせち』」。
なんと「栗原はるみ」3号では、おせちをフルカバー。そんな雑誌と連動して、おせちを作るにはこれがあればOK!という秘訣や、日本の伝統料理であるおせちの魅力をお話します。 -
Ep.04「歳を重ねても、毎日楽しく過ごすために」
パーソナルマガジン「栗原はるみ」を読むだけでなく、聞いても楽しめる、雑誌と連動した新しいラジオ。
栗原はるみが読者のみなさんに向けて、声を通してお知らせしたいこと、伝えたい思いを、フリーアナウンサーの住吉美紀さんがインタビュアーとしてラジオ形式でお届けしていきます。
今回のパートは、「歳を重ねても、毎日楽しく過ごすために」。
「栗原はるみ」3号付録のカレンダーへのこだわり、2023年の抱負も伺っていきます。
カスタマーレビュー
お料理だけでなく、生活、生き方まで感じられる
もちろん、お料理の世界で磨かれた技術やコツも教えてくださっていますが、すぐ隣で毎日を過ごされているような、そんな暮らしが想像出来るラジオです。また、住吉さんのレスポンスがとても、自然で納得でき、嫌味が無いです。