997 episodes

ライフコーチ&自称「生き様アーティスト」の珠愛(みのり)が、日々の気づきや感じていることを語るポッドキャストです。

統一された『ゼロ』の場から発信することで、「聴くだけで心と身体が整い自分軸に戻ることができる音声」になることを意図しています。エピソードのオープニングには自分で即興演奏したマリンバの音を使用中。


<プロフィール >
某有名大学→システムエンジニア→イギリス大学院留学→大手上場企業のグローバル人事→30代半ばで管理職という経歴を経て「一人一人が本当に大切なものを大切にできる社会を実現したい」という思いからライフコーチとして独立。まずは自分自身がそれを体現するために、ある意味すべてをゼロ・リセットして様々な学びや自己探究を重ねてきました。2018年(40歳の時)にマリンバとの運命の出会いがあり、現在は主にコーチング等の個人セッション、マリンバ演奏、YouTubeやPodcastを通じた表現活動を行いつつ更なる可能性を追究しています。

<関心のあるトピック・得意なテーマ>
女性性、パートナーシップ、人間関係、感情の浄化、社会心理、新しい時代のパラダイム&リーダーシップ、自己愛/自己受容、無条件の愛、本当の自分を生きる、ハワイの叡智ホ・オポノポノ、マリンバ、音、旅行、星の巡り

自分に還るゼロ空間 minorito harmonics 珠愛 -Minori-

    • Education
    • 4.5 • 11 Ratings

ライフコーチ&自称「生き様アーティスト」の珠愛(みのり)が、日々の気づきや感じていることを語るポッドキャストです。

統一された『ゼロ』の場から発信することで、「聴くだけで心と身体が整い自分軸に戻ることができる音声」になることを意図しています。エピソードのオープニングには自分で即興演奏したマリンバの音を使用中。


<プロフィール >
某有名大学→システムエンジニア→イギリス大学院留学→大手上場企業のグローバル人事→30代半ばで管理職という経歴を経て「一人一人が本当に大切なものを大切にできる社会を実現したい」という思いからライフコーチとして独立。まずは自分自身がそれを体現するために、ある意味すべてをゼロ・リセットして様々な学びや自己探究を重ねてきました。2018年(40歳の時)にマリンバとの運命の出会いがあり、現在は主にコーチング等の個人セッション、マリンバ演奏、YouTubeやPodcastを通じた表現活動を行いつつ更なる可能性を追究しています。

<関心のあるトピック・得意なテーマ>
女性性、パートナーシップ、人間関係、感情の浄化、社会心理、新しい時代のパラダイム&リーダーシップ、自己愛/自己受容、無条件の愛、本当の自分を生きる、ハワイの叡智ホ・オポノポノ、マリンバ、音、旅行、星の巡り

    994 双子座新月の日の「色と空間」の探求

    994 双子座新月の日の「色と空間」の探求

    令和6年6月6日、双子座新月の日のエピソードです。今日は軽めに(昨日がだいぶ重めだったので)、爽やかな良い1日となった本日のこと、お友達と観に行った展覧会のことや、話しているうちに繋がってることに気づいた最近読んだ津留晃一さんの「空間認識」に関する説明、そして現時点で見えているこの先の重要そうなタイミングなどについてサクッと語りました。

    • 22 min
    993 来るべき大転換に備えて

    993 来るべき大転換に備えて

    明日の666新月の影響なのか何なのか、エネルギー的なアップデートとダウンロードが激しすぎるこの数日で、現時点までに展開し言語化できていることを一気に話したら1時間超えの長尺エピソードになってしまいました。テーマとしては「なぜ今改めて『浄化(=潜在意識のお掃除)』なのか?」。マクロ、ミクロそれぞれのレベルで、今見えているいくつかの側面について語っています。全体に共通することは、「来るべき近い未来の大変化に備えている」。私たちの意識がひっくり返らないとついていけない位の大きな変化の時が、どんどん近づいている。だからこそ、意識の大転換の妨げとなるような、過去に沈み込んだ感情エネルギーブロックを少しでも手放しておく必要があるのだろう…ということを、具体的な事例も交えつつお話ししました。音声の終盤でご紹介しているYouTube動画(3部作の第1部)はこちらです。 → https://youtu.be/44COQh1FPAA?si=0qJSWXJEE99k9T-i

    • 1 hr 7 min
    992 本当の幸せを手にしたいなら

    992 本当の幸せを手にしたいなら

    EP991に引き続き、最近私が改めてその大切さと効果を実感している「潜在意識のお掃除」について、津留晃一さんのエッセイ&セッション集を引用&参考にしつつお話ししました。先日私の中で気づきとエネルギー的な浄化が起きたことにより、ガラリと変わった朝起きる時の辛さのこと。次のターゲットとして浮き上がってきている「何かしなくては」という焦りのこと。パブロフの犬の実験で示されている「条件反射」が、私たち人間の感情的な反応の部分にも見られることなどなど。浄化のワークを長年実践してきた上で、今改めて感じること、今だからこそ改めて思うことを語りました。

    • 28 min
    991 覚醒の道は奥が深い

    991 覚醒の道は奥が深い

    数日前にふと思い立って、この何日か、津留晃一さんの講演会の内容が記された冊子を読み返していました。ホ・オポノポノの本などと同様、このレベルの多次元的な内容が書かれた書物は、読む度にその時の自分に必要な情報が入ってきて、何度読んでも新たな深い気づきがあります。そして本日のエピソードでは、私自身が今改めて実感している、「覚醒の道は奥深く終わりがない!」という、ポジティブな意味での「まだまだ感」について語りました。音声中でご紹介した津留さんの言葉のオリジナルと出典はこちらです(かなりうろ覚えでした…笑)→ 「最近、自分にはストレスがなくなってきたと感じ始めたあなた、さあそこが覚醒の第一歩です。(中略)一度はじめた覚醒への歩みはもう止めることはできません。今、あなたの目の前にある小さなストレスを感じてください。大きな混乱がないからといってそこで立ち止まらないで下さい。」(スピリチュアルエッセー『地球星はいまみどり色の太陽へ』より)※ちなみに、ここでストレスを感じろと言っているのは、「良いこと」「いけないこと」を手放す浄化の話の文脈だから(小さなストレスさえも見逃さず浄化しましょうねという意味)です。

    • 28 min
    990 恐怖の時代の終わり

    990 恐怖の時代の終わり

    天赦日であり、13の月の暦では新しい月(12ヶ月目)である『水晶の月』の初日、マヤ暦ツォルキンでは新しいサイクル『白い風』の13日間の初日、加えてゾロ目のKIN222かつGAPキン(黒キン)と、いくつものパワフルな要素が重なった日である2024/5/30に録音したエピソードです。朝から天赦日らしく「赦し」「解放」などのキーワードや感覚を受け取ることが続いていましたが(音声の中では話しそびれましたがスリッパや下着など思い立って幾つかの買ってあった新しいものをおろしたりもしました)、中でもペーパードライバー講習に向かう道中で起きた深いヒーリング&クリーニングの体験は特に大きいものでした。その、主に人類が繰り返し積み重ねてきた「恐怖」の歴史とそれにまつわる記憶に関するクリーニングについて語っています。今日は本当にすごい一日だったなと、終わってみてしみじみ思います。

    • 29 min
    989 「考えるな、感じろ!」を痛感する日々

    989 「考えるな、感じろ!」を痛感する日々

    話したいと思うことが沢山あるのに録音が全く追いつかず、どうしたものか!?という感じの今日この頃ですが。先入後出し方式を採用し、最も旬なテーマ=この3日間で立て続けに起きた「自分が毎日朝起きてすぐからいかに思考していたか」「感じることよりも考えることにあまりにも偏っていた」ことに関する気づきについてお話ししました。キッカケは些細な事ですが、自分の思考が急にクリアに見える瞬間というのは本当にある意味面白く、見破ってからじわじわ起きているその後の気づきや変化も我ながら興味深く感じます。映画のセリフにあるような「考えるな、感じろ!」を、自分の内側からのメッセージとしてこれまでになく強く感じる今この瞬間です。

    • 30 min

Customer Reviews

4.5 out of 5
11 Ratings

11 Ratings

とみこはろん ,

分離の感覚、私もです

分離の感覚のお話、共有していただきありがとうございます😊私もここ最近分離感が強くて悲しい気持ちになることが多く辛いなぁ寂しいなぁ…となってました。なので、この感覚も安心して味わえばいい、というお話が今のわたしには救いの言葉でした。

Top Podcasts In Education

英語聞き流し | Sakura English/サクラ・イングリッシュ
SAKURA English School
英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast
ケビン (Kevin's English Room)
6 Minute English
BBC Radio
Hapa英会話 Podcast
Jun Senesac: バイリンガル 英会話 & ビジネス英語 講師
TED Talks Daily
TED
【聞くだけで覚えられる 】簡単な英語表現・ 初級 | 聞き流しのリスニイング 🍎
しゃべれる英語

You Might Also Like