11分

「話し合いとは、すなわち聴く事だ」!25歳女性の現役お坊さんが説く人生の格言がスゴすぎる‪!‬ 【HSS型HSP】天才HSPの音楽ノート

    • メンタルヘルス

「上司が自分を理解してくれない」

「会社がちゃんと評価してくれない」

「女性の働き方ってまだまだ困難だらけだー」







など、30代女性の仕事の悩みは尽きないですね。







そんな悩みを、現役女性お坊さんの妙晶さんにお答え頂きます。







[temp id=18]







お坊さんからの音声メッセージはポッドキャストから







下記の内容は専門家、妙晶さんの肉声で聴く事もできます。













[temp id=6]





皆様にあったプラットフォームでお楽しみください。







人間関係のお悩みにが答えるタイムコード







[temp id=14]







00:00:06 順天堂 人間関係の専門家、妙晶さんに来ていただいております。

00:00:10 妙晶 お願いします。







00:00:18 順天堂 30代の女性が仕事に対して抱える悩みを調査しました。「上司に理解されない」「会社が評価してくれない」というお悩みが多いようです。







00:00:44 順天堂 40代より上の世代って、女性は社会進出しにくいという流れでの戦いがあったと思うんですけど、30代女性は「働くステージ」は揃えてもらったんだけども、その次のステップになかなかいけない!という悩みが多い印象でした。







00:01:15 妙晶 そうですね。特に女性のお悩みということですが、私も仏教・お坊さん業界ていう男性社会ですので(笑)、こういう悩みは共感できます。







00:01:51 妙晶 30代って新人とは言い難いし、かといってベテランと言うにはまだまだ上の方がたくさんいらっしゃって難しいですよね。







00:02:13 妙晶 理解してもらえない、とか、評価してくれない、というのは、女性に限らず、たぶん男性でも同じなのかなと感じます。







00:02:26 妙晶 自分の努力を全部評価してもらうっている人って少ないのが現実なのでは無いでしょうか。







00:02:39 順天堂 確かにそうですね。















00:02:46 妙晶 全てを評価することって無理なんですよね。仏の教えでは、人間が一緒に生きる上で一番必要なのは「相手に対しても聞く耳を持つ」ことと言われています。







00:02:58 妙晶 そもそも人間という生き物は、今生きてる他の動物とかも含めてそうなんですけど、別の考え方を持った生き物が同じ世界で一緒に生きてるんですよ。







00:03:11 妙晶 生まれた瞬間にそれぞれが別の考え方を持ってるわけです。







00:03:16 妙晶 何が正しくて何が間違ってるとか、何が素晴らしくって何がダメなのか・・・その違いをまず理解する事が先決です。







00:03:26 妙晶 あの人と自分は別の考えである。その上で相手はどういう考え方を持っているのかっていうことをまず自分が知るのです。







00:03:37 妙晶 そして、それに対して納得する必要はないんです。相手の意見を全部鵜呑みにする必要はなくて、互いの意見を受け止めた上で妥協点を探ることが一番必要なのです。







00:04:00 妙晶 お互いの譲れない部分は何で、どうやったらお互いギリギリまで譲ることができるのかっていう事を探っていく。そのために「聞く耳を持ちましょう」という事なのです。







00:04:24 妙晶 自分の意見を「言う」だけじゃなくって、まず「聞く」。厳密には耳を傾けて「聴く」という姿勢が先です。







00:04:34 妙晶 「話をする」という行為は、すなわち「聴くこと」

「上司が自分を理解してくれない」

「会社がちゃんと評価してくれない」

「女性の働き方ってまだまだ困難だらけだー」







など、30代女性の仕事の悩みは尽きないですね。







そんな悩みを、現役女性お坊さんの妙晶さんにお答え頂きます。







[temp id=18]







お坊さんからの音声メッセージはポッドキャストから







下記の内容は専門家、妙晶さんの肉声で聴く事もできます。













[temp id=6]





皆様にあったプラットフォームでお楽しみください。







人間関係のお悩みにが答えるタイムコード







[temp id=14]







00:00:06 順天堂 人間関係の専門家、妙晶さんに来ていただいております。

00:00:10 妙晶 お願いします。







00:00:18 順天堂 30代の女性が仕事に対して抱える悩みを調査しました。「上司に理解されない」「会社が評価してくれない」というお悩みが多いようです。







00:00:44 順天堂 40代より上の世代って、女性は社会進出しにくいという流れでの戦いがあったと思うんですけど、30代女性は「働くステージ」は揃えてもらったんだけども、その次のステップになかなかいけない!という悩みが多い印象でした。







00:01:15 妙晶 そうですね。特に女性のお悩みということですが、私も仏教・お坊さん業界ていう男性社会ですので(笑)、こういう悩みは共感できます。







00:01:51 妙晶 30代って新人とは言い難いし、かといってベテランと言うにはまだまだ上の方がたくさんいらっしゃって難しいですよね。







00:02:13 妙晶 理解してもらえない、とか、評価してくれない、というのは、女性に限らず、たぶん男性でも同じなのかなと感じます。







00:02:26 妙晶 自分の努力を全部評価してもらうっている人って少ないのが現実なのでは無いでしょうか。







00:02:39 順天堂 確かにそうですね。















00:02:46 妙晶 全てを評価することって無理なんですよね。仏の教えでは、人間が一緒に生きる上で一番必要なのは「相手に対しても聞く耳を持つ」ことと言われています。







00:02:58 妙晶 そもそも人間という生き物は、今生きてる他の動物とかも含めてそうなんですけど、別の考え方を持った生き物が同じ世界で一緒に生きてるんですよ。







00:03:11 妙晶 生まれた瞬間にそれぞれが別の考え方を持ってるわけです。







00:03:16 妙晶 何が正しくて何が間違ってるとか、何が素晴らしくって何がダメなのか・・・その違いをまず理解する事が先決です。







00:03:26 妙晶 あの人と自分は別の考えである。その上で相手はどういう考え方を持っているのかっていうことをまず自分が知るのです。







00:03:37 妙晶 そして、それに対して納得する必要はないんです。相手の意見を全部鵜呑みにする必要はなくて、互いの意見を受け止めた上で妥協点を探ることが一番必要なのです。







00:04:00 妙晶 お互いの譲れない部分は何で、どうやったらお互いギリギリまで譲ることができるのかっていう事を探っていく。そのために「聞く耳を持ちましょう」という事なのです。







00:04:24 妙晶 自分の意見を「言う」だけじゃなくって、まず「聞く」。厳密には耳を傾けて「聴く」という姿勢が先です。







00:04:34 妙晶 「話をする」という行為は、すなわち「聴くこと」

11分