57本のエピソード

この番組について

雑談または教育について

この番組は

「りべるりべる【次世代教員養成塾】」代表の貴村 甍(たかむら いらか)
とアシスタントのTamaがお送りするインターネットラジオです。

「教育は日々の何気ない雑談の中にある」というコンセプトのもと、私たち二人が教育的観点から様々な雑談をしていきます。教育という概念は「学校」という枠組みだけではなく、社会のあらゆるところに存在します。私たちのゆる〜い雑談を通じて、教育が皆さんにとってより身近なものになれば嬉しいです。

毎週水曜日配信です!

プロフィール
貴村 甍(たかむら いらか)
『りべるりべる【次世代教員養成塾】』代表
大学卒業後、中高一貫校の英語科教員として約10年勤務。米国留学を経て、2023年りべるりべるを設立。
著書『授業展開の手引き〜「勉強」を「学び」に変えるメソッド』(Amazon Kindle出版)

Tama
プロコーチ
米国の大学を卒業後、物流・貿易事務、英語講師、児童福祉施設指導員、通訳・翻訳、文章校正など様々な職を経験した後、コーチングの資格を取得。『習慣化コーチ』『英語コーチ』として数多くの顧客の目標達成に貢献中。

雑談、または教育につい‪て‬ りべるりべる

    • 教育
    • 4.5 • 2件の評価

この番組について

雑談または教育について

この番組は

「りべるりべる【次世代教員養成塾】」代表の貴村 甍(たかむら いらか)
とアシスタントのTamaがお送りするインターネットラジオです。

「教育は日々の何気ない雑談の中にある」というコンセプトのもと、私たち二人が教育的観点から様々な雑談をしていきます。教育という概念は「学校」という枠組みだけではなく、社会のあらゆるところに存在します。私たちのゆる〜い雑談を通じて、教育が皆さんにとってより身近なものになれば嬉しいです。

毎週水曜日配信です!

プロフィール
貴村 甍(たかむら いらか)
『りべるりべる【次世代教員養成塾】』代表
大学卒業後、中高一貫校の英語科教員として約10年勤務。米国留学を経て、2023年りべるりべるを設立。
著書『授業展開の手引き〜「勉強」を「学び」に変えるメソッド』(Amazon Kindle出版)

Tama
プロコーチ
米国の大学を卒業後、物流・貿易事務、英語講師、児童福祉施設指導員、通訳・翻訳、文章校正など様々な職を経験した後、コーチングの資格を取得。『習慣化コーチ』『英語コーチ』として数多くの顧客の目標達成に貢献中。

    ♯56 または民主主義と優秀な独裁者について

    ♯56 または民主主義と優秀な独裁者について

     「学級は民主主義国家でなければならない」し、「コミュニケーションの目的は合意形成である」これらは岸見一郎氏と古賀史健の共著『幸せになる勇気』の中にでてくる言葉です。学校は、様々な学びを担保する場所であるべきですが、その中の1つに民主主義の体験があると言えます。日本は主権を国民とした民主主義国家であり、児童・生徒一人ひとりがより良い国家を作るための主権者であるからこそ、学校教育における民主主義教育は大切だと言えいます。面白いのは民主主義国家の中において、私たちが民主主義を本質的な意味において感じることは実は少ないということ。様々な組織体・企業体はトップダウンのマネジメントを行なっています。それは学校でも同じこと。現行の教育体制では、教員は「優秀な独裁者になる」ことを求められています。児童・生徒が主権者となって、彼ら自身が作る民主主義国家としての学級運営のあり方を模索する学校は稀だと感じる。児童・生徒の相互のコミュニケーションに基づいた合意形成は学級の民主化における基盤だと言えます。今日は学校における民主化とそれを阻む要素について話していきます。

    #教育 #教員養成 #民主主義 #学校教育 #学級運営 #合意形成 #学びの場 #教育現場 #教育改革 #コミュニケーション #民主化 #教育者 #独裁者 #民主主義教育 #主権者 #教育情報 #教育トーク #教育雑談
    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/642a7a48c881d58fc5550c2c

    • 21分
    ♯55 中高生に向けて〜良い恋愛とは何か?〜について

    ♯55 中高生に向けて〜良い恋愛とは何か?〜について

     中高生の恋愛は青春の代名詞。素敵な恋愛は自分も相手も成長できる非常に大切な経験です。 しかし恋愛ってとても難しい。それは大人になっても同じこと。恋愛は時に人を傷つけるし、いざお付き合いをしても長続きしないこともしばしば。 人を好きになるってなんだろう。どうして私はあの人を好きになったのだろう。ドラマやアニメでは甘酸っぱく描かれていても、リアルはなかなか、、、。 今週は、今恋に悩んでいる中高生に向けて、良い恋愛とは何か?と、良い恋愛をするために必要なことについて考えていきたいと思います。

    #教育 #中高生 #恋愛 #青春 #教育番組 #教員志望 #教育情報 #教育雑談 #学び #恋愛観 #恋愛の大切さ #良い恋愛 #恋愛と成長 #恋愛のコツ #教員養成 #教育ラジオ #学校教育 #愛するということ #他者の尊重 #向き合うこと
    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/642a7a48c881d58fc5550c2c

    • 21分
    ♯54 先生へのエール:個人と組織を切り離すことについて

    ♯54 先生へのエール:個人と組織を切り離すことについて

     新学期が始まってはや1ヶ月。私の知人の子どもも小学校に入学し、今日は家庭訪問とのこと。担任の先生は新卒1年目だそうです。 ただでさえ日々の業務が忙しい教員。そんな中、新卒1年目ともなれば、その負担は計り知れません。私も大きなミスを何度もして、凹んだことを今でも思い出します。 これは新人先生だけにはてハマることではないですが、業務の中で精神をすり減らしてしまうことも学校現場では珍しくない。ここで大事なのは、個人と組織をしっかりと切り話すことの大切さです。 今週は、学校組織に飲み込まれず、職業人としての教員関のありかたについてお話していきます。

    #教育 #教育情報 #教材 #学校教育 #教育現場 #インターネットラジオ #教員養成 #学び #教育について #新人教師 #教育に関する雑談 #学校組織 #教育の現場 #先生の日常 #教員志望 #教育者の声 #新卒教員 #教師の悩み #教員の日常 #教育業界のリアル #教育課題
    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/642a7a48c881d58fc5550c2c

    • 20分
    ♯53 または世の中に溢れる教材について

    ♯53 または世の中に溢れる教材について

    世の中には様々なコンテンツが存在し、私たちはそれらのもの全てから学びを得ることができます。最近では、有名なゲームである『桃太郎電鉄』が社会科の教材と注目されていて、長期休暇の宿題に設定されることもあるそう。学校における教材は良くも悪くもそこに「教育的意図」が見え隠れする。上質な内容を学ぶことができる利点もあるものの、一方そこにリアル感が欠けるという側面もあるでしょう。今週は、学校教育の教材として使ってみれば面白そうなコンテンツに関してノスタルジックな話題と共にお話していきます。

    #教育 #教育情報 #教材 #学校教育 #教育現場 #インターネットラジオ #教員養成 #学び #教育について #教育の新しい形 #教育雑談 #教育の可能性 #ゲーム教材 #教育コンテンツ #教育意識 #教育を楽しむ #学びの発信 #教育情報発信 #学び方 #ゼルダの伝説
    #ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム #桃太郎電鉄
    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/642a7a48c881d58fc5550c2c

    • 19分
    #52 または何かを表現することについて

    #52 または何かを表現することについて

     私たちは今SNSを通じて誰もが自分の意見を発信できる時代に生きています。様々な意見や思想が世の中に出現することで、社会に多様性が生まれます。 一方、時として言葉は凶器になる。私たち一人ひとりが公に自分の意見を表現できるようになればなるほど、私たちは「賢こく」ならなければなりませ 今では耳慣れた言葉になった「炎上」もまた、何かを表現する際に必要な何かしら大切なものが欠如している結果ではないかと思うのです。今週は、何かを表現する時に必要なこととは何なのかについて考えていきたいと思います。

    #教育 #雑談 #表現の自由 #SNS #炎上 #誹謗中傷 #意見表明 #意見多様性 #社会多様性 #言葉の力 #炎上の真相 #意見の自由 #言葉の使い方 #意見の多様性 #議論の広場 #言論の自由 #言葉 #尊重 
    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/642a7a48c881d58fc5550c2c

    • 18分
    ♯51 または教員業務の仕分けについて〜後編〜

    ♯51 または教員業務の仕分けについて〜後編〜

     今回は前回に引き続き、教員業務の仕分けについてのお話。教員業務の削減は、決して教員が「楽」をために行うわけではありません。教員のウェルビーイングを充実されることで、より質の高い教育サービスを児童・生徒に提供することができるからです。今回は、どんな業務が仕分けの対象になるのか。貴村が吠え、タマがなだめながら、放送は進んでいきます、、、。

    #教育未来 #教育改革 #教員業務 #教育効果 #学校改革 #児童生徒 #教育効率化 #学びの質 #教育精査 #教育負担 #教員活動 #教育効能 #教育コスト #教育選択 #教育効果検証 #教育ストレス #教育負荷軽減 #教育活動評価 #教育意図

    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/642a7a48c881d58fc5550c2c

    • 20分

カスタマーレビュー

4.5/5
2件の評価

2件の評価

教育のトップPodcast

英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast
ケビン (Kevin's English Room)
6 Minute English
BBC Radio
英語聞き流し | Sakura English/サクラ・イングリッシュ
SAKURA English School
Hapa英会話 Podcast
Jun Senesac: バイリンガル 英会話 & ビジネス英語 講師
All Ears English Podcast
Lindsay McMahon and Michelle Kaplan
TED Talks Daily
TED