13 episodes

この番組は、食を通して価値観が変わるという体験をしたパーソナリティ2人が、食というテーマを通して新しい価値観に触れていく番組です。最も身近で自然にある食という営みを捉え直すことで、より豊かな食体験を探求していきます。
ゆったり落ち着いた会話なのでリラックスしながら内省にお使いください♪

食変 〜食べて出会う新たな価値観‪〜‬ ひなつそうま

    • Education
    • 5.0 • 3 Ratings

この番組は、食を通して価値観が変わるという体験をしたパーソナリティ2人が、食というテーマを通して新しい価値観に触れていく番組です。最も身近で自然にある食という営みを捉え直すことで、より豊かな食体験を探求していきます。
ゆったり落ち着いた会話なのでリラックスしながら内省にお使いください♪

    【第9食−2】昆虫おつまみセット6種を食べた話 〜虫という観念が喉の奥で暴れ始める〜

    【第9食−2】昆虫おつまみセット6種を食べた話 〜虫という観念が喉の奥で暴れ始める〜

    【内容】

    ・昆虫おつまみセット6種を食べた

    ・大きくて虫感があるときつい

    ・虫という観念が食べるのを邪魔してくる

    ・カイコを食べると口の中で虫がハジける

    ・カイコは豆のような何かの味がする

    ・食べた後に喉の奥に虫がいる感覚がある

    ・コオロギラーメンが美味すぎた

    ・虫が好きすぎて食べるに至る

    ・食べ続けるとなれる可能性がある

    ・食変オフ会を今後やりたい


    【パーソナリティ】

    ▶︎草野陽夏(ひなつ/株式会社COTEN)

    X/Twitter ”⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/mr_hinatsu⁠⁠⁠⁠⁠”

    COTENという会社で世界史データベースのプロダクトマネージャーをやっています。漫画と麻婆豆腐とMr.Childrenが好き。食への興味はとてつもない。



    ▶︎岡田壮麻(そうま/株式会社TALENT)

    X/Twitter ”⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/startupokadasan⁠⁠⁠⁠⁠”

    熱い思いのある創業者を中心に活動を支援中!マーケティングや人材開発をメインに活動中。国家資格10個保有。食への興味がそこそこ薄い。



    【感想はこちらまで】

    X(旧:Twitter)には「#食変」をつけて投稿ください。全て見させていただいてます!

    • 21 min
    【第9食−1】2軒ハシゴして「虫を食べにいった」話 〜初めて虫を食べた衝撃〜

    【第9食−1】2軒ハシゴして「虫を食べにいった」話 〜初めて虫を食べた衝撃〜

    【内容】

    ・ひなつくんがミスチル好きすぎる

    ・タガメサイダーは甘くて美味しい

    ・タガメの身はジャーキー的

    ・虫の何が嫌かというと行動の予測不可能性が苦手

    ・カイコのまゆ刺しは美味しい

    ・虫のディテールを想像してウッとなる

    ・カイコソーセージの中に虫を探してしまう

    ・スズメバチ、カイコ、コオロギ、ハエ、タガメを食べた


    【パーソナリティ】

    ▶︎草野陽夏(ひなつ/株式会社COTEN)

    X/Twitter ”⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/mr_hinatsu⁠⁠⁠⁠⁠”

    COTENという会社で世界史データベースのプロダクトマネージャーをやっています。漫画と麻婆豆腐とMr.Childrenが好き。食への興味はとてつもない。



    ▶︎岡田壮麻(そうま/株式会社TALENT)

    X/Twitter ”⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/startupokadasan⁠⁠⁠⁠⁠”

    熱い思いのある創業者を中心に活動を支援中!マーケティングや人材開発をメインに活動中。国家資格10個保有。食への興味がそこそこ薄い。



    【感想はこちらまで】

    X(旧:Twitter)には「#食変」をつけて投稿ください。全て見させていただいてます!

    • 17 min
    【第8食−2】焼き鳥を串からはずす、はずさない論争 〜飲み会の時の許せない行動はありますか?〜

    【第8食−2】焼き鳥を串からはずす、はずさない論争 〜飲み会の時の許せない行動はありますか?〜

    【内容】

    ・焼き鳥は串から食べる体験も焼き鳥

    ・焼き鳥を半分外すのはかなりヤバいやつ

    ・焼き鳥の食べ方は最初に食べ始める人が全てを決める
    ・両方正しいことのすり合わせ

    ・意見を言ってくれることが一番ありがたい

    ・月見つくねを食べるときは不可逆

    ・飲み会でスマホ見てるはよくない

    ・いっぱいご飯をすすめてくれるありがた迷惑

    ・串を組み替えるのは狂気的

    ・みんなで安全な食の場を作っていく


    【パーソナリティ】

    ▶︎草野陽夏(ひなつ/株式会社COTEN)

    X/Twitter ”⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/mr_hinatsu⁠⁠⁠⁠⁠”

    COTENという会社で世界史データベースのプロダクトマネージャーをやっています。漫画と麻婆豆腐とMr.Childrenが好き。食への興味はとてつもない。



    ▶︎岡田壮麻(そうま/株式会社TALENT)

    X/Twitter ”⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/startupokadasan⁠⁠⁠⁠⁠”

    熱い思いのある創業者を中心に活動を支援中!マーケティングや人材開発をメインに活動中。国家資格10個保有。食への興味がそこそこ薄い。



    【感想はこちらまで】

    X(旧:Twitter)には「#食変」をつけて投稿ください。全て見させていただいてます!

    • 20 min
    【第8食−1】飲み会の席で唐揚げにレモンをかけるかけない?〜周りに確認なしでかけるとすごい地雷になる説〜

    【第8食−1】飲み会の席で唐揚げにレモンをかけるかけない?〜周りに確認なしでかけるとすごい地雷になる説〜

    【内容】

    ・気を使いすぎてレモンかけると言えない時

    ・マイレモンを持ち歩きたい

    ・レモンかけるかけない論争にぐるなびのデータがあった

    ・レモンをかけると敵が増える

    ・確認の仕方も圧力を与えない方法が良い

    ・勝手にかける行為が許せないのであって味ではないかもしれない

    ・トイレットペーパーを持ち出したのは許されるのか

    ・どこまでやっていいのかは「相手への想像力」

    ・多様性と非多様性のはざま

    ・いい感じの衝突はあってもいい

    ・言われたことより言い方が気になることがほとんど


    【パーソナリティ】

    ▶︎草野陽夏(ひなつ/株式会社COTEN)

    X/Twitter ”⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/mr_hinatsu⁠⁠⁠⁠”

    COTENという会社で世界史データベースのプロダクトマネージャーをやっています。漫画と麻婆豆腐とMr.Childrenが好き。食への興味はとてつもない。



    ▶︎岡田壮麻(そうま/株式会社TALENT)

    X/Twitter ”⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/startupokadasan⁠⁠⁠⁠”

    熱い思いのある創業者を中心に活動を支援中!マーケティングや人材開発をメインに活動中。国家資格10個保有。食への興味がそこそこ薄い。



    【感想はこちらまで】

    X(旧:Twitter)には「#食変」をつけて投稿ください。全て見させていただいてます!

    • 21 min
    【第7食】駄菓子の王様はなんですか?当たり前と思うと大切にできない 〜駄菓子屋はコミュニティ屋説〜

    【第7食】駄菓子の王様はなんですか?当たり前と思うと大切にできない 〜駄菓子屋はコミュニティ屋説〜

    【内容】

    ・当たり前と思うほど大事なものを失ってしまう

    ・ガリボリラーメン優秀すぎる

    ・カラフルなもちもちする駄菓子あれなに?

    ・駄菓子は一気に食べるのが楽しい

    ・駄菓子屋のくじが楽しい

    ・運がいいことを自信に変える能力がすごい

    ・駄菓子から学ぶ生き方

    ・リスクとリターンの量は同量になる
    ・自分に真剣に来ているかと言う問い

    ・駄菓子は「駄」菓子じゃない

    ・駄菓子屋はコミュニティ屋さん

    ・食変オフ会は駄菓子パーティー


    【パーソナリティ】

    ▶︎草野陽夏(ひなつ/株式会社COTEN)

    X/Twitter ”⁠⁠⁠https://twitter.com/mr_hinatsu⁠⁠⁠”

    COTENという会社で世界史データベースのプロダクトマネージャーをやっています。漫画と麻婆豆腐とMr.Childrenが好き。食への興味はとてつもない。



    ▶︎岡田壮麻(そうま/株式会社TALENT)

    X/Twitter ”⁠⁠⁠https://twitter.com/startupokadasan⁠⁠⁠”

    熱い思いのある創業者を中心に活動を支援中!マーケティングや人材開発をメインに活動中。国家資格10個保有。食への興味がそこそこ薄い。



    【感想はこちらまで】

    X(旧:Twitter)には「#食変」をつけて投稿ください。全て見させていただいてます!

    • 26 min
    【第6食】トマトビールとカレーパンサイダーと餃子サイダーに挑戦してみた話 〜食の捉え方と差別がつながる瞬間〜

    【第6食】トマトビールとカレーパンサイダーと餃子サイダーに挑戦してみた話 〜食の捉え方と差別がつながる瞬間〜

    【内容】

    ・トマトビールはうますぎた(レッドアイじゃん)

    ・カレーパンサイダーはアジアの伝統的飲み物と言われると信じちゃいそう

    ・コーヒーが飲めない時にコーヒーではないと思って飲んだら好きになった話

    ・人間は認識でご飯を食べている

    ・餃子サイダーの匂いがすごい

    ・認知がバグる話

    ・協調性ぜろの組み合わせ

    ・食の要素に食感が大事

    ・不味いとか美味しいものではなくバグは固定観念から起こる

    ・これはこういうものだが差別を生む

    ・二人で感想を言うためには問いを立ててくれる飲み物は貴重

    ・食べ物は評価しない姿勢を持つ



    【パーソナリティ】

    ▶︎草野陽夏(ひなつ/株式会社COTEN)

    X/Twitter ”⁠⁠⁠https://twitter.com/mr_hinatsu⁠⁠⁠”

    COTENという会社で世界史データベースのプロダクトマネージャーをやっています。漫画と麻婆豆腐とMr.Childrenが好き。食への興味はとてつもない。



    ▶︎岡田壮麻(そうま/株式会社TALENT)

    X/Twitter ”⁠⁠⁠https://twitter.com/startupokadasan⁠⁠⁠”

    熱い思いのある創業者を中心に活動を支援中!マーケティングや人材開発をメインに活動中。国家資格10個保有。食への興味がそこそこ薄い。



    【感想はこちらまで】

    X(旧:Twitter)には「#食変」をつけて投稿ください。全て見させていただいてます!

    • 33 min

Customer Reviews

5.0 out of 5
3 Ratings

3 Ratings

Top Podcasts In Education

英語聞き流し | Sakura English/サクラ・イングリッシュ
SAKURA English School
英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast
ケビン (Kevin's English Room)
6 Minute English
BBC Radio
Hapa英会話 Podcast
Jun Senesac: バイリンガル 英会話 & ビジネス英語 講師
TED Talks Daily
TED
【聞くだけで覚えられる 】簡単な英語表現・ 初級 | 聞き流しのリスニイング 🍎
しゃべれる英語

You Might Also Like

愛の楽曲工房
Kiyonori Higuchi
ギチの完全人間ランド
ギチの完全人間ランド
味な副音声 ~voice of food~
SPINEAR
土井善晴とクリス智子が料理を哲学するポッドキャスト
J-WAVE
ゆる言語学ラジオ
Yuru Gengogaku Radio
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)
COTEN inc.