9分

#108 岐阜市の歴史文化と自動運転バス〜岐阜市視察報告‪〜‬ ほぼ週刊 あやこcafeラジオ

    • 行政

江東区議会議員の鈴木あやこです。
ほぼ週刊あやこcafeラジオ第108回目の放送です。
この放送では、江東区のまちづくりの話題、区議会議員の日常などをお届けしていきます。

今回のほぼ週刊あやこcafeラジオでは、岐阜市の視察報告を行います。

5月13日〜14日の2日間に全国若手市議会議員の会のOB会の皆さんと、岐阜市に視察に行ってきました。
岐阜市は、斎藤道三や織田信長などの戦国武将がまちづくりの礎を築き、岐阜城を中心とする歴史的なまちづくりの推進や、1,300年以上続く「ぎふ長良川の鵜飼」が有名なまちでもあります。

また、バスを中心とした公共交通政策も進んでいて、BRTなどの連結バスやコミュニティバスの運行なども先進的で、これまでも2回ほど視察に行ったことがあります。昨年11月からは、自動運転バスの5年間の継続運行を市内の中心市街地で行う、という全国初の取り組みも始めました。

歴史遺産を生かしたまちづくりと、最先端の交通政策、鵜飼の見学ということで、なかなか学びの大きい視察でした。

ぜひお聴きください♪

#ほぼ週刊あやこcafeラジオ
#江東区
#江東区議会議員


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/626de445fd1be6fc46ce7312

江東区議会議員の鈴木あやこです。
ほぼ週刊あやこcafeラジオ第108回目の放送です。
この放送では、江東区のまちづくりの話題、区議会議員の日常などをお届けしていきます。

今回のほぼ週刊あやこcafeラジオでは、岐阜市の視察報告を行います。

5月13日〜14日の2日間に全国若手市議会議員の会のOB会の皆さんと、岐阜市に視察に行ってきました。
岐阜市は、斎藤道三や織田信長などの戦国武将がまちづくりの礎を築き、岐阜城を中心とする歴史的なまちづくりの推進や、1,300年以上続く「ぎふ長良川の鵜飼」が有名なまちでもあります。

また、バスを中心とした公共交通政策も進んでいて、BRTなどの連結バスやコミュニティバスの運行なども先進的で、これまでも2回ほど視察に行ったことがあります。昨年11月からは、自動運転バスの5年間の継続運行を市内の中心市街地で行う、という全国初の取り組みも始めました。

歴史遺産を生かしたまちづくりと、最先端の交通政策、鵜飼の見学ということで、なかなか学びの大きい視察でした。

ぜひお聴きください♪

#ほぼ週刊あやこcafeラジオ
#江東区
#江東区議会議員


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/626de445fd1be6fc46ce7312

9分

行政のトップPodcast

建コンのあれこれ
建コンのアレ
The Real Story
BBC World Service
東京地方税理士会|WEB放送局
東京地方税理士会
The Proceedings Podcast
U.S. Naval Institute
The Truth of the Matter
CSIS | Center for Strategic and International Studies
名古屋情報通
エバーグリーンプロダクツ