24分

#14 哲学のお椀 第5椀 哲椀×対話の入り口(前編‪)‬ ごとうにんシアターポッドキャスト

    • 生命科学

日常の気になるテーマをゆるやかに「哲学」ととらえてお椀にのせる『哲学のお椀』、略して『哲椀』。



今回は、ごとうにんシアターの柱のひとつであるリアルイベント『対話の入り口』シリーズについてお話しました。毎回奈良で開催されているこのイベント。「遠方で参加がむずかしい!でも気になる!」。そんな方々も居るはず?ーという訳で同じ境遇のナルがインタビュアーとなり、GWにシリーズ第3弾『演じる』を終えたタナに、イベントの様子や、そこに込められた「哲学」について話を聞きました。
前/後編に分けてお送りします。


『対話の入り口』にご参加くださっているリスナーみなさんも、よかったら、ふりかえりの材料としてお聞きください。



こちらは前編となります。

日常の気になるテーマをゆるやかに「哲学」ととらえてお椀にのせる『哲学のお椀』、略して『哲椀』。



今回は、ごとうにんシアターの柱のひとつであるリアルイベント『対話の入り口』シリーズについてお話しました。毎回奈良で開催されているこのイベント。「遠方で参加がむずかしい!でも気になる!」。そんな方々も居るはず?ーという訳で同じ境遇のナルがインタビュアーとなり、GWにシリーズ第3弾『演じる』を終えたタナに、イベントの様子や、そこに込められた「哲学」について話を聞きました。
前/後編に分けてお送りします。


『対話の入り口』にご参加くださっているリスナーみなさんも、よかったら、ふりかえりの材料としてお聞きください。



こちらは前編となります。

24分