今回のテーマは「子どもの嘘」について
▼今回のトーク内容
・嘘を付く理由ナンバーワンは「叱られたくないから」
・願望と現実が混ざってしまう子も
・注目を集めたい、自分を大きく見せたい
・就職活動中に沢山の「嘘」を聞いてきた。
■メッセージ紹介
「5歳の男の子を育てているママ」さんから/
5歳になってから、小さな嘘をつくことが増え、隠し事もするようになってしまい、対処に悩んでいます。/
「嘘をつく事はいけないことだよ」「隠し事はだめ。悲しいしがっかりしちゃうよ」と伝えていますが、ちゃんと伝わっているか不安です。/
今後、小学生や中学生になるにつれて、嘘や隠し事で人に迷惑をかけてしまわないか心配です。/
夫にそういうふしがあるので、嫌な所が似てしまったなぁ…と悲しい気持ちになります。/
■こっこ先生の解説・提案
・優しい嘘、いけない嘘などがある。
・「嘘」は心が一段階発達した証拠
・嘘をつく必要があるから嘘をつく
・嘘をつかなくてもいい環境なら嘘はつかない
■今回のコーナー
はじめるパパとこっこ先生のついた「嘘」
————————————————
【お問い合わせはDMへ】
番組公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kodomo_to_hanasu/
【1000を超える声かけが見つかるWebサイト】
声かけレシピ集 playList
https://ch-playlist.com
【こちらもどうぞ!!姉妹番組】
発達支援の舞台裏-児発・放デイの魅力とリアル-
https://www.instagram.com/hattatsu_shien_butaiura/
————————————————
◎こっこ先生
臨床心理士・公認心理師
心理職として、長年医療機関や教育機関で長年従事しています。 日々のお仕事は、子どものプレイセラピーや、保護者や子ども自身からの相談、発達検査が中心で、毎日たくさんの子どもたちと触れ合いながら、仲間と楽しく働いています。
◎はじめるパパ
Webサイト 声かけレシピ集 playListの管理人で、2児の父親。
怪獣?妖精?のような子供を育てています。 子供と一緒にいる時間を少しでも「ラクで笑顔」にしたい!という思いで運営しています。
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2025年10月23日 21:00 UTC
- 長さ23分
- シーズン2
- エピソード30
- 制限指定不適切な内容を含まない
