
79本のエピソード

7trailsラジオ練 7trails
-
- スポーツ
-
-
4.9 • 28件の評価
-
みなさん、こんにちは、こんばんは。
このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日頃のランニングにまつわる、ローカルな話を配信しています。ローカルな話ですが、身近にこんな人がいるんだとか、こんな場所(山)があるんだとか、毎日のランニングライフが少しでも楽しくなる話をお届けしますので、ランニングのお供にお聴きください。
気軽にコメントください
Strava 7trailsクラブ
https://www.strava.com/clubs/7trails
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/7trailsfun
WEB Magazine
https://7trails.fun
-
epi78 「まだたったの○周しかしてないのに…これはマジでヤバイ!」平田トキマサ『Big's Backyard Ultra 2023』報告会。
今回のゲストは平田時正さんです。2023年10月21日、アメリカ テネシー州にて行われたバックヤード・ウルトラ世界大会の個人戦「Big's Backyard Ultra(ビッグス・バックヤード・ウルトラ)」に参戦。その報告会をInstagramでライブ配信しましたので、こちらでも配信いたします。少し長いのでロング走のお供にどうぞ♫
出演 : 7trails / @7trailsfun
石川博己 @rolleinar
7trails主宰。福岡市にて「F_d(エフ・ディ)」というデザイン会社を営む。天然パーマです。
Tomono satoshi @s_tomono
友納理(トモノウさん)/ 7trailsメンバー。走ることをこよなく愛すアラヒフランナー。福岡市にて「Tomono coffee」という焙煎屋を営む。 @tomono_coffee
ゲスト :
平田トキマサ @toki_zo
1972年生まれ。福岡県三井郡大刀洗町出身。2020年、熊本県菊池市竜門ダムで行われたラストドラゴンウルトラ(19LAP)で「バックヤード・ウルトラ」の競技に惹かれる。2021年で同大会40LAPを達成し、2022年バックヤードウルトラ・サテライト(国別世界選手権)で日本代表15名の1人に選ばれ、74LAPで日本4位へ貢献する。2023年、Big's Backyard Ultra(ビッグス・バックヤード・ウルトラ)に出場、53LAPで終わる。
収録 : 2023年11月24日
本収録は @7trailsfun のアカウントにてライブ配信リールがオーカイブされています。
Big's Backyard Ultra(ビッグス・バックヤード・ウルトラ)
6.71kmのループを1時間ごとに繰り返し、最後の一人になるまで走り続ける競技「バックヤード・ウルトラ」世界大会の個人戦。国別団体戦は「バックヤードウルトラ・サテライト」と呼ばれ、2023年はビッグス、2024年はサテライトと毎年交互に行われる。
https://backyardultra.com
#マラソン #トレイルランニング #バックヤードウルトラ #ビッグスバックヤードウルトラ #BackyardUltra #7trailsラジオ練 #7trailsfun #7trails
このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日頃のランニングにまつわる、ローカルな話を配信しています。
Strava 7trailsクラブ
https://www.strava.com/clubs/7trails
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/7trailsfun/
WEB Magazine
https://7trails.fun
シーズン2 エピソード48
【今週の番組協賛】
Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ
https://open.spotify.com/show/2RobxvjAN2wTTpqTv9rlj2?si=2e5d0fa2f5ac4bb4
~番組スポンサー・協賛・タイアップ等 募集中です~
Apple Podcastでフォローいただけるといち早く最新エピソードのお知らせが届きます。よろしくお願いいたします♫ -
epi77 広島湾岸トレイルラン完全攻略ガイド!低山なめるな!じゃけぇの〜(言ってみたいだけw)
今回はイシカワとチュウゲンが来年3月に出場する『広島湾岸トレイルラン』のコース説明を、運営の一般社団法人ITADAKIの豊饒光邦さんと、コースディレクターの小田繁行さんに解説していただきました。かなり詳しくご説明いたただいているので、出場される方は必聴です!どうしようかなと検討中の方は、ぜひ聴いていただければ、「よし!やってみるか!」という気になると思います。これ、キツ楽しそうですよー。なんといっても広島のど真ん中からのスタートということもあり、ホテルのまわりは飲食店も多く、前夜祭から盛り上がりそうです。観光も兼ねてたっぷり楽しめますよ〜!それでは、ぜひお聴きください♫
出演 : 7trails / @7trailsfun
石川博己 @rolleinar
7trails主宰。福岡市にて「F_d(エフ・ディ)」というデザイン会社を営む。天然パーマです。
中元寺薫(チュウゲンくん) @mt.eboshi.runner
ただいま福岡に単身赴任中。ロード、トレイルとどちらもまあまあな走力を持つが、過去2回マイルに失敗している。
一般社団法人ITADAKI @itadaki_official
豊饒(ぶにゅう)光邦さん @mitsunari_bunyu
山陽地域のトレイルランニング、ウルトラマラソン、リレーマラソンなどのランニングやロードバイクの大会など、アウトドアスポーツイベントの大会の企画・運営を行う一般社団法人ITADAKI代表理事。
https://itadaki.jp
広島湾岸トレイルラン
コースディレクター
小田繁行さん @shigesan124
広島のトレランコミュニティ「低山なめるな」を主宰。同冠のイベントも開催するなど、地元のトレイルランニングシーンを牽引している。INNER-FACT2021サポートアスリート。
*今回ご説明いただいたコース説明をブログにも書かれています。ぜひ、こちらもご覧ください。
https://note.com/kyurotaku_963/n/n8afdcb60e393
収録 : 2023年11月22日
広島湾岸トレイルラン
国際平和都市ひろしまの中心地をスタートし、都市隣接周回型トレイルを走る距離109km・累積標高6,900mのトレイルランレース。2024年は3月23日(土)〜24日(日)開催される。
https://wangantrailrun.com
#マラソン #トレイルランニング #広島湾岸トレイルラン #一般社団法人ITADAKI #シティロゲ #低山なめるな #OmShanthi #7trailsラジオ練 #7trailsfun #7trails
このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日頃のランニングにまつわる、ローカルな話を配信しています。
Strava 7trailsクラブ
https://www.strava.com/clubs/7trails
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/7trailsfun/
WEB Magazine
https://7trails.fun
シーズン2 エピソード47
【今週の番組協賛】
Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ
https://open.spotify.com/show/2RobxvjAN2wTTpqTv9rlj2?si=2e5d0fa2f5ac4bb4
~番組スポンサー・協賛・タイアップ等 募集中です~
Apple Podcastでフォローいただけるといち早く最新エピソードのお知らせが届きます。よろしくお願いいたします♫ -
epi76 バーチーのサブ3達成とカズヤのシェール100完走おめでとう!
今回は先週行われた『福岡マラソン2023』でラン仲間のバーチーがマラソン4回目にしてサブ3を達成したのと、カズヤが11月2~3日に六甲で行われた草100マイルイベント『シェール100』を3度目のチャレンジで見事完走したお祝いに、バーチーの店にて収録しました。キャノンボールを完走するまで復活したニータも駆けつけ、仲間内で盛り上がっている7trails内輪バナシです。よかったら風呂に入る時にでもかけっぱなしにしておいてください♫
出演 : 7trails / @7trailsfun
石川博己 @rolleinar
7trails主宰。福岡市にて「F_d(エフ・ディ)」というデザイン会社を営む。天然パーマです。
永田一也(カズヤ) @ichinari.n
7trailsメンバー。水上MP完走から自信を取り戻し中。「あの頃の俺」を取り戻すべく今期サブ3返り咲きを狙う。
千葉久宣(バーチー) @momenphotogram
7trailsメンバー。100マイル2度、マラソンサブ3と着実に実績を積み上げていく嫌なヤツ。福岡赤坂でカフェ「momentcoffee」を営む。
白仁田理恵(ニータ) @s.rie.n
あれとあのくだりはカットしてくれとうるさいヤツ。epi6で出演。歩くことも困難な大事故から復活中。
収録場所 : momentcoffee @momentcoffee
収録 : 2023年11月14日
福岡マラソン
https://www.f-marathon.jp
#マラソン #トレイルランニング #福岡マラソン #シェール100 #キャノンボール #7trailsラジオ練 #7trailsfun #7trails
このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日頃のランニングにまつわる、ローカルな話を配信しています。
Strava 7trailsクラブ
https://www.strava.com/clubs/7trails
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/7trailsfun/
WEB Magazine
https://7trails.fun
シーズン2 エピソード46
Apple Podcastでフォローいただけるといち早く最新エピソードのお知らせが届きます。よろしくお願いいたします♫
~番組スポンサー・協賛・タイアップ等 募集中です~ -
epi75 イシカワとトモノウのなんでもないハナシ。
今回はイシカワとトモノウのなんでもないハナシです。このなんでもない話は気負いなく聴けるということで、わりと人気のある回なんですよね。今回も気負いなく聴ける内容になっていますw。先週末のマラソンの疲労抜きジョグにピッタリですw。それとですね、今回は今後こういう形でポッドキャストをやっていきたいという抱負もお話ししています。その辺もよかったら聴いていただきたいなと思います。よろしくお願いします。
出演 : 7trails / @7trailsfun
石川博己 @rolleinar
7trails主宰。福岡市にて「F_d(エフ・ディ)」というデザイン会社を営む。天然パーマです。
友納理(トモノウさん) @s_tomono
7trailsメンバー。走ることをこよなく愛すアラヒフランナー。福岡市にて「Tomono coffee」という焙煎屋を営む。@tomono_coffee
にぎやかし: 猫2匹(ジロとアメ) / 泣き声がちょいちょい入ります。
だいたい救急車の音が入っています。
収録 : 2023年11月6日
広島湾岸トレイルラン
https://wangantrailrun.com
#マラソン #トレイルランニング # #7trailsラジオ練 #7trailsfun #7trails
このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日頃のランニングにまつわる、ローカルな話を配信しています。
Strava 7trailsクラブ
https://www.strava.com/clubs/7trails
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/7trailsfun/
WEB Magazine
https://7trails.fun
シーズン2 エピソード45
Apple Podcastでフォローいただけるといち早く最新エピソードのお知らせが届きます。よろしくお願いいたします♫ -
epi74 史上6人目、ハセツネ2度目の優勝を飾った川崎雄哉さん。
今回のゲストは九州を代表するランナー川崎雄哉さんです〜。みなさんご存知だと思いますが、川崎さん、今年のハセツネCUPで優勝です!凄いですね!このレースは他のトレランレースとはちょっと違う〝ガチ〟感がありますよね。エイドなし、水を補給できる場所が一カ所という…。そんなトップランナーたちがガチンコで競ったレースのハナシを凡ランナーのイシカワとトモノウが聞きました!僕らでも真似できる練習方法がありましたよ〜!ぜひ、お聴きください♫
出演 : 7trails @7trailsfun
石川博己 @rolleinar
7trails主宰。福岡市にて「F_d(エフ・ディ)」というデザイン会社を営む。天然パーマです。
友納理(トモノウさん) @s_tomono
7trailsメンバー。走ることをこよなく愛すアラヒフランナー。福岡市にて「Tomono coffee」という焙煎屋を営む。@tomono_coffee
ゲスト :
川崎雄哉 @kawa1105
1984年生まれ。長崎県五島列島出身。2023年現在、陸上自衛隊 滝ヶ原駐屯地所属。中学・高校と陸上部に所属し、自衛隊へ入隊後も陸上を続け、2015年4月に長崎県 大村市で開催された「多良の森トレイルランニング」への参加をきっかけにトレイルランニングを始める。2022年3月に初100マイルレース「球磨川リバイバルトレイル」で優勝。トレイルラン世界選手権出場4回、2022年の世界選手権ではlong trail raceに出場し100人中16位と自身最高順位を記録。2023年第31回ハセツネCUP優勝。
ハセツネ(日本山岳耐久レース)
https://www.hasetsune.jp
川崎雄哉カップ・上五島トレイル
https://universal-field.com/event/kamigoto-trail/
収録 : 2023年10月23日
#マラソン #トレイルランニング #ハセツネ #川崎雄哉カップ #上五島トレイル #川崎雄哉 #7trailsラジオ練 #7trailsfun #7trails
このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日頃のランニングにまつわる、ローカルな話を配信しています。
Strava 7trailsクラブ
https://www.strava.com/clubs/7trails
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/7trailsfun/
WEB Magazine
https://7trails.fun
シーズン2 エピソード44
Apple Podcastでフォローいただけるといち早く最新エピソードのお知らせが届きます。よろしくお願いいたします♫ -
epi73 ランナーと地元(阿蘇)の相互理解の橋渡し、阿部寛樹が走るボルケーノへの道。
今回のゲストは、熊本県阿蘇市のランナー、阿部寛樹さんです。阿部さんは知る人ぞ知る阿蘇のキーマン。皆さん、今年の「阿蘇ボルケーノ」ご存知ですか?雄大な阿蘇のフィールドを舞台にしたトレイルランニングです。この大会、今年開催するまでには本当に大変な道のりでした。トレイルランニング、簡単にできるわけではありません。私たちランナーは走って帰るだけですが、当日の大会を迎えるまでにはそれこそ山あり谷ありなんです。そんな「裏」の山を一緒に走って(聞いて)みましょう!みんな、ボルケーノ!!(←大会で叫ばれていた合言葉♫)
出演 : 7trails @7trailsfun
石川博己 @rolleinar
7trails主宰。福岡市にて「F_d(エフ・ディ)」というデザイン会社を営む。天然パーマです。
中元寺薫(チュウゲンくん) @mt.eboshi.runner
ただいま福岡に単身赴任中。ロード、トレイルとどちらもまあまあな走力を持つが、過去2回マイルに失敗している。
加藤大明(カトー先生) @hiroaki.kato.ddt
イシカワが通う近所の歯医者さんの先生( 北欧歯科 @hokuohshika )。ミドルレースの途中で靴下を履き替えたことから「マイラーみたいなカトー」と呼ばれる。
ゲスト :
阿部寛樹 @hiroking40
1977年生まれ。熊本県阿蘇市出身。2023年に阿蘇を舞台に開催されたトレイルランニング「阿蘇ボルケーノ」の運営に関わる。自身が経営する牧場における「牧野組合員」の視点(大会のコースが牧野を通ることから、口蹄疫などの心配がある)と、またランナーとしての視点を持つことで、阿蘇のフィールドでアクティビティを行う魅力を追求している。地元の地権者との複雑な交渉や、大会を継続的に運営するための組織づくり、さらにはランナーが阿蘇の草原を維持する手助けをすることで、両者の関係性を維持できる仕組みづくりにも取り組む。2018年からダイエットの一環としてランニングを始め、わずか2年で3回目のマラソン(熊本城マラソン)で2時間53分40秒(PB)の記録を達成し、ランナーとして積極的に活動している。
阿部牧場/ASO MILK FACTORY
https://asomilk.com
ASO FIELDS RUNNING
https://aso-field-run.jp
AsoVolcanoTrail
https://aso-field-run.jp/volcano/
収録 : 2023年10月15日
#マラソン #トレイルランニング #阿蘇フィールズランニング #阿蘇ボルケーノトレイル #阿部寛樹 #阿部牧場 #7trailsラジオ練 #7trailsfun #7trails
このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日頃のランニングにまつわる、ローカルな話を配信しています。
Strava 7trailsクラブ
https://www.strava.com/clubs/7trails
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/7trailsfun/
WEB Magazine
https://7trails.fun
シーズン2 エピソード43
Apple Podcastでフォローいただけるといち早く最新エピソードのお知らせが届きます。よろしくお願いいたします♫
カスタマーレビュー
トレランしてるなら聞くべし
とにかく、トレランやランニングに関する情報の宝庫。石川さんとトモノウさんの掛け合いが絶妙!
ローカルでおっさんで、共感できる!
聴いていてとてもたのしいです!
九州でトレイルやランされてる方々のローカルでディープでシュールなお話をきくと元気がでます!