Joy of Life with Confidence 女性医師の多様な生き方を応援するプログラムです。
今回のゲストは、家庭医療専門医・総合診療専門医であり、福岡市内の診療所でプライマリ・ケアを実践されている渡部なつきさんです。なつきさんは、二人のお子さんを育てながら、総合診療専門研修プログラムや新家庭医療専門研修プログラムの立ち上げに向けて活動されています。また、福岡の家庭医療に興味を持つ人たちがつながる場として、「Fukuoka Family Medicine Conference」の運営をされています。さらになつきさんは、女性医師のためのコーチングプログラムの卒業生でもあります。
なつきさんのストーリー【前編】では、
●家庭医療を志したきっかけ
●周囲と比べて焦りを感じていた専攻医時代
●キャリア迷子になった末に出会ったコーチング
などについてお話しいただきました。
専門医取得までがむしゃらに頑張ってきたものの、取得後に「これから何をしたいのか分からない」とキャリア迷子になる方は、少なくないのではないでしょうか。今では、やりたいことに向かって力強く歩んでいるなつきさんも、コーチングに出会う前は、焦りや葛藤で前に進めず悩んでいた時期があったそうです。当時の思いや体験を、率直に語ってくださいました。なつきさんのストーリー【前編】どうぞ最後までお聴きください!
★ゲストプロフィール:渡部なつき(わたなべ なつき)
家庭医療専門医・総合診療専門医。福岡市内の診療所で、赤ちゃんの予防接種・健診から成人の外来診療、在宅医療まで幅広くプライマリ・ケアを提供している。総合診療専門研修プログラムや新家庭医療専門研修プログラムの立ち上げに取り組むほか、福岡の家庭医療に興味がある人たちが交流できる「Fukuoka Family Medicine Conference」を定期的に開催している。
★Fukuoka Family Medicine Conference
https://www.facebook.com/people/Fukuoka-Family-Medicine-Conference/61561640139083/?_rdr
★女性医師・女子医学生限定のコミュニティWe're Women in Medicine JP
https://d.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=bm96776ty&task=regist
★LeadingHERリンク:インスタグラム、Website、番組へのメッセージはこちら
https://linktr.ee/mari_joyoflife
Topic
1. プロローグ:コーチング・プログラム卒業おめでとうございます!
2. ゲストは、家庭医療専門医のなつきさん
3. 1通のメーリングリストで家庭医療を知る
4. 臓器別専門医との違いと、その魅力
5. ハードな後期研修医生活
6. 結婚をきっかけに長距離通勤に
7. 終電で帰っても、同期は全員残っていた
8. 育休復帰後の焦りとプレッシャー
9. 医師カップルの役割分担で衝突
10. 周りと比較して焦る日々
11. 「専門医取得」というゴールがあったから頑張れた
12. 専門医取得後、目標を見失ってキャリア迷子に
13. キャリアのワークショップに出てもわからない
14. 診療所に移り、やりたいことが見えてきた。
15. 「自分はまだまだ足りない」と思い動けない
16. コーチングを受けて、自分を制限していたことに気づいた
17. 失敗への恐れ、完璧主義に気づいて、手放すことができた
18. 自分が本当にワクワクする道を選ぶこと
19. 新しいリーダー像を手に入れた
20. エピローグ:誰とも比べないキャリアへ
情報
- 番組
- 配信日2025年4月27日 7:55 UTC
- 長さ30分
- シーズン1
- エピソード93
- 制限指定不適切な内容を含まない