25分

Ep.31:内藤隼人さん(ゲスト)「頑張る人達を応援する行政のメディア〜町全体の共創プロジェクトに向けて〜」(山梨県市川三郷町‪)‬ 土地とヒトとデザイン

    • デザイン

※内容は2022年4月収録時点のものです。

本日のゲストは、山梨県市川三郷町総務課広報担当の内藤隼人(ないとうはやと)さんです。

今年3年ぶりに開催された「神明の花火」をはじめ、温泉・農業・民泊・和紙産業・印章産業など面白い事業者が集まる市川三郷町。

そんな町で、役場の若手職員らが集結し、「若い町民に情報を届けたい!」と始めたのが、音声メディアでした。

他の市町では前例が見つからず、予算をかけられない中で模索しながらでも毎日配信を続け、段々と見えてきた町全体での共創的な情報発信のあり方。

実際にプロジェクトを立ち上げ、進められている内藤さんに。ご自身のバックグラウンドから今後の目標までを幅広くお話しいただきました。

<参考リンク>

いちかわみみさと(stand.fm):https://stand.fm/channels/60d5a57704bb1691c1ec04d9

いちかわみみさと(Instagram):https://www.instagram.com/ichikawamimisato/


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/shin-okamoto-design/message

※内容は2022年4月収録時点のものです。

本日のゲストは、山梨県市川三郷町総務課広報担当の内藤隼人(ないとうはやと)さんです。

今年3年ぶりに開催された「神明の花火」をはじめ、温泉・農業・民泊・和紙産業・印章産業など面白い事業者が集まる市川三郷町。

そんな町で、役場の若手職員らが集結し、「若い町民に情報を届けたい!」と始めたのが、音声メディアでした。

他の市町では前例が見つからず、予算をかけられない中で模索しながらでも毎日配信を続け、段々と見えてきた町全体での共創的な情報発信のあり方。

実際にプロジェクトを立ち上げ、進められている内藤さんに。ご自身のバックグラウンドから今後の目標までを幅広くお話しいただきました。

<参考リンク>

いちかわみみさと(stand.fm):https://stand.fm/channels/60d5a57704bb1691c1ec04d9

いちかわみみさと(Instagram):https://www.instagram.com/ichikawamimisato/


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/shin-okamoto-design/message

25分