427 episodes

日米ハーフがロサンゼルスからお届けするネイティブの自然な英会話。ネイティブ二人が日常の課題について英語で会話をします。英語と日本語の解説が入りますので、初心者の方も楽しく学習できます。リスニング力とスピーキング力アップに効果的。現地に住んでいるアメリカ人の「活きた英語」を楽しく身に付けましょう!HAPA英会話ウェブサイト(https://hapaeikaiwa.com)

Hapa英会話 Podcast Jun Senesac: バイリンガル 英会話 & ビジネス英語 講師

    • Education
    • 4.2 • 5.9K Ratings

日米ハーフがロサンゼルスからお届けするネイティブの自然な英会話。ネイティブ二人が日常の課題について英語で会話をします。英語と日本語の解説が入りますので、初心者の方も楽しく学習できます。リスニング力とスピーキング力アップに効果的。現地に住んでいるアメリカ人の「活きた英語」を楽しく身に付けましょう!HAPA英会話ウェブサイト(https://hapaeikaiwa.com)

    第427回「アメリカの面白観光スポット」

    第427回「アメリカの面白観光スポット」

    第427回目のポッドキャストのテーマは「アメリカの面白観光スポット」です。もし、アメリカのどこにでも旅行できるとしたら、みなさんはどこに行きますか?今日の会話では、リジーとエレーナがアメリカで訪れたお気に入りの場所について話します。エレーナはカリフォルニアで訪れた非常に興味深い場所について話してくれました。今日の会話を聞きながら、その場所がどんな場所なのか、考えてみましょう。スクリプト → hapaeikaiwa.com/podcast427


    Hapa School春学期は4月9日スタート!お申し込み受付中です!大人気オンライン学習プログラムHapa Schoolが、春期コース受講生の募集を開始しました。2023年4月9日より始まる『Hapa School-Spring2023-』では、Hapa英会話の大人気コンテンツ「Podcast」からJunが厳選した24のイントロを聴きながら、日常会話で使えるイディオムや英語表現などを学んでいきます。アメリカ文化や祝日、Junのプライベートと家族、育児、旅行、そして心に響いた名言など、6つのテーマに分けて学習を進めていきます。日常英会話力の向上を目指す方や、より自然な英語の言い回しを学びたい方でしたら、現在の英語力に関係なくどなたでも受講いただける内容となっています。https://hapaeikaiwa.com/school/


    【Hapa英会話 Podcast Plus】Podcast Plusは新しいHapa 英会話のサービスで、このポッドキャストをより効果的かつ効率的に学習できるプラットフォームです。 Podcast Plusには、エピソード全体の英語と日本語のスクリプト、英語のみの音声ファイル、個別再生用の音声ファイル、そしてフルバージョンのLive Conversationなどが含まれています。 初月無料でお試しいただけますので、ぜひご活用ください。 Podcast Plusの詳細については、Hapa 英会話のブログをご覧ください。詳細はこちら → hapaeikaiwa.com/?p=23116


    【Hapa Buddies】仲間と一緒に実践で使える英語を身に付けよう!Hapa Buddiesは、英語学習に励んでいる皆さんが学んだ英語を使って楽しく交流できる会員制オンラインコミュニティです。実践で使える英語が学べるだけでなく、実際に学んだフレーズや表現を使って自分の言葉でアウトプット練習ができるプラットフォームで、初月無料でお試しいただけます。Buddies(仲間)と一緒にあなたも話せる英語を身に付けませんか? hapaeikaiwa.com/buddies/


    書籍第4弾『ネイティブが毎日使ってる 万能英会話フレーズ101』が、全国の書店にて7月11日に販売開始となります!今回の書籍では、ネイティブが毎日使っているのに日本人学習者がうまく使いこなせていない英会話フレーズ(Phrasal Verb)101個をご紹介。日常会話からビジネスまで、どんな場面でも使える「万能」英会話フレーズです。多様な意味を持つフレーズ満載で、グッと表現の幅が広がります!現在、Amazonにて先行予約販売受付中です。興味のある方は下記をクッリク!!https://www.amazon.co.jp/dp/4757439644

    第426回「イギリス人」

    第426回「イギリス人」

    第426回目のポッドキャストのテーマは「イギリス人」です。みなさんは、イギリス人と聞いて、真っ先に思い浮かぶことは何でしょうか?今日の会話では、エレーナがイギリス人から受けた印象について感想を述べます。彼女はこれまでの経験で、イギリス人は2つの文化的特徴を併せ持っていると感じているそうです。今日の会話を聞きながら、その2つの組み合わせが何なのか、考えてみてください。スクリプト → hapaeikaiwa.com/podcast426


    【Hapa英会話 Podcast Plus】Podcast Plusは新しいHapa 英会話のサービスで、このポッドキャストをより効果的かつ効率的に学習できるプラットフォームです。 Podcast Plusには、エピソード全体の英語と日本語のスクリプト、英語のみの音声ファイル、個別再生用の音声ファイル、そしてフルバージョンのLive Conversationなどが含まれています。 初月無料でお試しいただけますので、ぜひご活用ください。 Podcast Plusの詳細については、Hapa 英会話のブログをご覧ください。詳細はこちら → hapaeikaiwa.com/?p=23116


    【Hapa Buddies】仲間と一緒に実践で使える英語を身に付けよう!Hapa Buddiesは、英語学習に励んでいる皆さんが学んだ英語を使って楽しく交流できる会員制オンラインコミュニティです。実践で使える英語が学べるだけでなく、実際に学んだフレーズや表現を使って自分の言葉でアウトプット練習ができるプラットフォームで、初月無料でお試しいただけます。Buddies(仲間)と一緒にあなたも話せる英語を身に付けませんか? hapaeikaiwa.com/buddies/


    書籍第4弾『ネイティブが毎日使ってる 万能英会話フレーズ101』が、全国の書店にて7月11日に販売開始となります!今回の書籍では、ネイティブが毎日使っているのに日本人学習者がうまく使いこなせていない英会話フレーズ(Phrasal Verb)101個をご紹介。日常会話からビジネスまで、どんな場面でも使える「万能」英会話フレーズです。多様な意味を持つフレーズ満載で、グッと表現の幅が広がります!現在、Amazonにて先行予約販売受付中です。興味のある方は下記をクッリク!!https://www.amazon.co.jp/dp/4757439644

    第425回「逆カルチャーショック」

    第425回「逆カルチャーショック」

    第425回目のポッドキャストのテーマは「逆カルチャーショック」です。みなさんは、逆カルチャーショックを経験したことはありますか?逆カルチャーショックとは、海外で長期間生活して帰国した人が経験する現象のことです。海外生活が長かったエレーナとリジーは、今日のエピソードで、帰国後に経験した逆カルチャーショックについて話します。スクリプト → hapaeikaiwa.com/podcast425


    【Hapa英会話 Podcast Plus】Podcast Plusは新しいHapa 英会話のサービスで、このポッドキャストをより効果的かつ効率的に学習できるプラットフォームです。 Podcast Plusには、エピソード全体の英語と日本語のスクリプト、英語のみの音声ファイル、個別再生用の音声ファイル、そしてフルバージョンのLive Conversationなどが含まれています。 初月無料でお試しいただけますので、ぜひご活用ください。 Podcast Plusの詳細については、Hapa 英会話のブログをご覧ください。詳細はこちら → hapaeikaiwa.com/?p=23116


    【Hapa Buddies】仲間と一緒に実践で使える英語を身に付けよう!Hapa Buddiesは、英語学習に励んでいる皆さんが学んだ英語を使って楽しく交流できる会員制オンラインコミュニティです。実践で使える英語が学べるだけでなく、実際に学んだフレーズや表現を使って自分の言葉でアウトプット練習ができるプラットフォームで、初月無料でお試しいただけます。Buddies(仲間)と一緒にあなたも話せる英語を身に付けませんか? hapaeikaiwa.com/buddies/


    書籍第4弾『ネイティブが毎日使ってる 万能英会話フレーズ101』が、全国の書店にて7月11日に販売開始となります!今回の書籍では、ネイティブが毎日使っているのに日本人学習者がうまく使いこなせていない英会話フレーズ(Phrasal Verb)101個をご紹介。日常会話からビジネスまで、どんな場面でも使える「万能」英会話フレーズです。多様な意味を持つフレーズ満載で、グッと表現の幅が広がります!現在、Amazonにて先行予約販売受付中です。興味のある方は下記をクッリク!!https://www.amazon.co.jp/dp/4757439644

    第424回: Q&A企画「リスナーの質問にお答えします!Vol.3」

    第424回: Q&A企画「リスナーの質問にお答えします!Vol.3」

    今日のエピソードは皆さんの質問に答える特別編です。私のインスタに質問を投稿してくださった皆さん、本当にありがとうございました。今日は30分くらいかけて、英語と日本語を混ぜながらできるだけ多くの質問に答えようと思います。今日のQ&Aでは、自分を食べ物に例えるとなんだと思うか、ネイティブのような感覚で英語を理解する方法、寝ないで生きられるなら時間をどう活用するか、アメリカ人は日本人の名前についてどう感じているか、一橋大学留学中の最高の思い出と最悪の思い出、英語の瞬発力を鍛える方法など、様々なトピックに触れていきたいと思います。皆さんの質問に答えるのはとても楽しかったので、このエピソードが皆さんの役に立つ楽しいエピソードになると嬉しいです。スクリプト → hapaeikaiwa.com/podcast424


    【Hapa英会話 Podcast Plus】Podcast Plusは新しいHapa 英会話のサービスで、このポッドキャストをより効果的かつ効率的に学習できるプラットフォームです。 Podcast Plusには、エピソード全体の英語と日本語のスクリプト、英語のみの音声ファイル、個別再生用の音声ファイル、そしてフルバージョンのLive Conversationなどが含まれています。 初月無料でお試しいただけますので、ぜひご活用ください。 Podcast Plusの詳細については、Hapa 英会話のブログをご覧ください。詳細はこちら → hapaeikaiwa.com/?p=23116


    【Hapa Buddies】仲間と一緒に実践で使える英語を身に付けよう!Hapa Buddiesは、英語学習に励んでいる皆さんが学んだ英語を使って楽しく交流できる会員制オンラインコミュニティです。実践で使える英語が学べるだけでなく、実際に学んだフレーズや表現を使って自分の言葉でアウトプット練習ができるプラットフォームで、初月無料でお試しいただけます。Buddies(仲間)と一緒にあなたも話せる英語を身に付けませんか? hapaeikaiwa.com/buddies/


    書籍第4弾『ネイティブが毎日使ってる 万能英会話フレーズ101』が、全国の書店にて7月11日に販売開始となります!今回の書籍では、ネイティブが毎日使っているのに日本人学習者がうまく使いこなせていない英会話フレーズ(Phrasal Verb)101個をご紹介。日常会話からビジネスまで、どんな場面でも使える「万能」英会話フレーズです。多様な意味を持つフレーズ満載で、グッと表現の幅が広がります!現在、Amazonにて先行予約販売受付中です。興味のある方は下記をクッリク!!https://www.amazon.co.jp/dp/4757439644

    第423回「アメリカ人から見たフランス人の印象」

    第423回「アメリカ人から見たフランス人の印象」

    第423回目のポッドキャストのテーマは「アメリカ人から見たフランス人の印象」です。今日の会話では、リジーとエレーナがカルチャーショックについての話を続けます。今回は、リジーがフランスに住んでいたときに経験したカルチャーショックについて話してくれます。彼女は、フランス人について衝撃を受けたものについて紹介します。今日の会話を聞きながら、フランス人の何が彼女を驚かせたのか、考えてみましょう。スクリプト → hapaeikaiwa.com/podcast423


    【Hapa英会話 Podcast Plus】Podcast Plusは新しいHapa 英会話のサービスで、このポッドキャストをより効果的かつ効率的に学習できるプラットフォームです。 Podcast Plusには、エピソード全体の英語と日本語のスクリプト、英語のみの音声ファイル、個別再生用の音声ファイル、そしてフルバージョンのLive Conversationなどが含まれています。 初月無料でお試しいただけますので、ぜひご活用ください。 Podcast Plusの詳細については、Hapa 英会話のブログをご覧ください。詳細はこちら → hapaeikaiwa.com/?p=23116


    【Hapa Buddies】仲間と一緒に実践で使える英語を身に付けよう!Hapa Buddiesは、英語学習に励んでいる皆さんが学んだ英語を使って楽しく交流できる会員制オンラインコミュニティです。実践で使える英語が学べるだけでなく、実際に学んだフレーズや表現を使って自分の言葉でアウトプット練習ができるプラットフォームで、初月無料でお試しいただけます。Buddies(仲間)と一緒にあなたも話せる英語を身に付けませんか? hapaeikaiwa.com/buddies/


    書籍第4弾『ネイティブが毎日使ってる 万能英会話フレーズ101』が、全国の書店にて7月11日に販売開始となります!今回の書籍では、ネイティブが毎日使っているのに日本人学習者がうまく使いこなせていない英会話フレーズ(Phrasal Verb)101個をご紹介。日常会話からビジネスまで、どんな場面でも使える「万能」英会話フレーズです。多様な意味を持つフレーズ満載で、グッと表現の幅が広がります!現在、Amazonにて先行予約販売受付中です。興味のある方は下記をクッリク!!https://www.amazon.co.jp/dp/4757439644

    第422回「ドイツで受けたカルチャーショック」

    第422回「ドイツで受けたカルチャーショック」

    第422回目のポッドキャストのテーマは「ドイツで受けたカルチャーショック」です。みなさんはカルチャーショックを経験したことがありますか?今日の会話では、リジーとエレーナが、それぞれが経験したカルチャーショックについて話しています。エレーナは、初めてドイツに行ったとき、アメリカ人とドイツ人の違いに驚いたというエピソードを話してくれました。二人の会話を聞いて、エレーナが経験したカルチャーショックとはどのようなものだったのか、考えましょう。スクリプト → hapaeikaiwa.com/podcast422


    【Hapa英会話 Podcast Plus】Podcast Plusは新しいHapa 英会話のサービスで、このポッドキャストをより効果的かつ効率的に学習できるプラットフォームです。 Podcast Plusには、エピソード全体の英語と日本語のスクリプト、英語のみの音声ファイル、個別再生用の音声ファイル、そしてフルバージョンのLive Conversationなどが含まれています。 初月無料でお試しいただけますので、ぜひご活用ください。 Podcast Plusの詳細については、Hapa 英会話のブログをご覧ください。詳細はこちら → hapaeikaiwa.com/?p=23116


    【Hapa Buddies】仲間と一緒に実践で使える英語を身に付けよう!Hapa Buddiesは、英語学習に励んでいる皆さんが学んだ英語を使って楽しく交流できる会員制オンラインコミュニティです。実践で使える英語が学べるだけでなく、実際に学んだフレーズや表現を使って自分の言葉でアウトプット練習ができるプラットフォームで、初月無料でお試しいただけます。Buddies(仲間)と一緒にあなたも話せる英語を身に付けませんか? hapaeikaiwa.com/buddies/


    書籍第4弾『ネイティブが毎日使ってる 万能英会話フレーズ101』が、全国の書店にて7月11日に販売開始となります!今回の書籍では、ネイティブが毎日使っているのに日本人学習者がうまく使いこなせていない英会話フレーズ(Phrasal Verb)101個をご紹介。日常会話からビジネスまで、どんな場面でも使える「万能」英会話フレーズです。多様な意味を持つフレーズ満載で、グッと表現の幅が広がります!現在、Amazonにて先行予約販売受付中です。興味のある方は下記をクッリク!!https://www.amazon.co.jp/dp/4757439644

Customer Reviews

4.2 out of 5
5.9K Ratings

5.9K Ratings

たなたゆたやたなまはまなやたやあゆたやた ,

英語初心者用のラジオ

これは超初心者〜中級(普通の高校卒業)レベルです。
英検で言えば準二級ぐらいだと思います。

一級の勉強用に聴いていましたが、ほぼ全ての説明に日本語訳で説明してくれたり、初心者にとっては素晴らしいポッドキャストです。

もちろん構文などが簡単と言ってるわけではないですが、普通の英語の会話ぐらいなら分かる人が聴くと説明がしつこく、真ん中にあるネイティブ同士の会話のみでいいです…。
もし、説明がもう少しなく、ほとんどネイティブ同士の会話のみのポッドキャストだったら、星10です。

あずなむ ,

なんだかんだでこのPodcastに戻ってくる

色々な英語学習系のPodcastや、さまざまなジャンルのPodcastを聴いてきました。しかし、最終的にやっぱりこのPodcastが1番面白く、飽きずに効率よく勉強できるなと思いました。
各エピソードの長さもちょうどよく、ジュンさんの声も聞きやすく、学べるフレーズも5個とちょうどよく、本当に学習しやすいです。サイトにいけばスクリプトがあるのもありがたいです。
英語学習目的でなくとも、聞いているだけで文化の違いを感じることができるので、とても面白いです。

ちーぽんぽん ,

聞いてて楽しい!

典型的な「勉強」という感じではなく、リアルな「おしゃべり」が聞けるのがとても良いです!じゅんさんのお人柄も素敵で聞いてて、平和な気持ちになれます(*^^*)スクリプトもとても丁寧でこれが無料だなんて信じられないくらいです!

Top Podcasts In Education

ケビン (Kevin's English Room)
SAKURA English School
BBC Radio
StudyInネイティブ英会話
Yuru Gengogaku Radio
Michael & Mami