
11本のエピソード

hitoomoiのおはこめし PitPa, Inc.黒ラジオ
-
- 社会/文化
-
-
1.0 • 1件の評価
-
フードコーディネータのちゃら(倉田沙也加:hitoomoi代表)とミネ(宮崎奈津季:同副代表)がお送りするおしゃべり料理番組。音声だけでも料理のイメージをお伝えできるように頑張って放送していきます。テーマ毎に選定する相手(旦那さん・友達・家族など)が大好きなメニューを紹介する中で、リスナーさんに「大切な人に手料理を振舞ってあげたいな」という気持ちが生まれたらいいなという思いを込めて番組を作っています!
-
#11 お母さんに届けるお味噌汁(その4)
お母さんに届けるお味噌汁の実食編です。ちゃらの具だくさんとん汁とミネのさっぱりトマトのお味噌汁。
それぞれどんな特徴があるのか、こんな時に作ってなど、ワンポイントアドバイスも入れながら、味の感想やお母さんとの思いでを語ります。
See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info. -
#10 お母さんに届けるお味噌汁(その3)
今回は管理栄養士のミネによる「お母さんに届けるお味噌汁」の調理編です。
~ミネのトマトの味噌汁レシピ~
<材料>
水:600ml
だしパック:1個
玉ねぎ:1/2個
トマト:1/2個
味噌:大さじ2
<作り方>
①玉ねぎは薄切りに、トマトは角切りにする。
②鍋に水、出汁パックを入れて沸騰するまで中火で煮立たせる。
③出汁パックを取り除き、玉ねぎを入れて火が通るまで中火で煮る。
④火を止めて味噌を溶き入れる。
⑤トマトを器に盛り、④をかける。
See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info. -
#09 お母さんに届けるお味噌汁(その2)
今回は管理栄養士のミネによる「お母さんに届けるお味噌汁」のちゃらの調理編です。
~ちゃらのとん汁レシピ~
<材料>
水:1L
だしパック:1個
豚肉細切れ:200g
人参:1本
大根:5cm
長ネギ:1/2本
ごぼう:1本
こんにゃく:小1枚
豆腐:1丁
味噌:大さじ5
小ねぎ(小口切り):適量
七味唐辛子:適宜
<作り方>
①大根、人参は半月切りにする。長ネギは斜め切りにする。ごぼうはささがきにして5分水にさらし、水気を切る。
②豆腐は食べやすい大きさに切る。こんにゃくは食べやすい大きさに手でちぎる。
③鍋に水、出汁パックを入れて沸騰するまで中火で煮立たせる。
④出汁パックを取り除き、豚肉以外の材料を入れて中火で具材に火が通るまで煮る。
⑤豚肉を加えて、味噌を溶き入れる。
⑥器に盛り、小ねぎを散らす。お好みで七味唐辛子を振る。
See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info. -
#08 お母さんに届けるお味噌汁(その1)
フードコーディネータのちゃらと管理栄養士のミネがお送りするおしゃべり料理番組。
第3弾メニューはお母さんに食べてもらいたい「お味噌汁」です。二人のお母さんの思い出話やお母さんとのポケモンゲームの話など振り返り、ちゃらとミネが届けたいお味噌汁はどんなお味噌汁なのか、是非聴いてください。
See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info. -
#07 お父さんに届ける豚のしょうが焼き(その4)
豚のしょうが焼きの実食編です。ミネのポン酢ベースのさっぱりしょうが焼きとちゃらの砂糖と醤油ベースの甘辛しょうが焼き。味の感想のほかに、調理をするときのワンポイント情報を交えながらの配信です。
See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info. -
#06 お父さんに届ける豚のしょうが焼き(その3)
今回はフードコーディネータのちゃらによる「お父さんに届ける豚のしょうが焼き」の調理編です。
<チャラの生姜焼きレシピ>
豚肉(ロース):200g、
生姜:1片、
酒:大さじ1、
砂糖:小さじ2、
醤油:大さじ2、
サラダ油:小さじ2、
※玉ねぎを追加するなら1/4個〜1/2個。
<添え物>
キャベツ:2枚、
ごま油:小さじ1、
塩:少々
<作り方>
①キャベツは細切りにし、沸騰下湯で1分茹で、ざるにあけ水気を切る。ボウルに入れてごま油、塩を加えて和え、器に盛る。
②生姜をすりおろし、砂糖、醤油と合わせてタレを作る。
③豚肉に酒を振り、両面になじませる。
④フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れる。片面に焼き色がついたら裏返し、②タレを加え、水気が飛ぶまで焼いて器に盛る。
See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.