34本のエピソード

ニューQを発行しているセオ商事のPodcastです

ニューQ ラジ‪オ‬ Koujiro Seo

    • 社会/文化
    • 4.9 • 16件の評価

ニューQを発行しているセオ商事のPodcastです

    主観と客観の間に立つときに戸惑うこと

    主観と客観の間に立つときに戸惑うこと

    オフィスを自由が丘に引っ越しして、久しぶりにオフラインの収録です。

    参加者 : 今井祐里、永井玲衣、山本華、瀬尾浩二郎

    ラジオCM : 父と娘、そして母

    ラジオCM特別ゲスト : 清水淳子さん

    • 44分
    2022年の世界のつくり方

    2022年の世界のつくり方

    遅ればせながら今年の展望を語っている間に盛り上がってきました(今回は永井さんに代わり、山本華さんが参加しています)

    ラジオCM : バンドのMC

    • 53分
    素朴の話

    素朴の話

    素朴とどうつきあうか?そんな素朴な問いから哲学の話しをしてみました

    • 1 時間8分
    二つの話しを同時にすることと、過去を保存することについて

    二つの話しを同時にすることと、過去を保存することについて

    久しぶりのPodcast。永井さんのエッセイの感想を話していたところ、思わぬ展開に...。

    • 57分
    哲学対話百景

    哲学対話百景

    ファシリテーターによって雰囲気が大きく変わる哲学対話。ふと、それぞれの哲学対話のスタイルが気になり、話してみることとなりました。

    • 42分
    出版イベントにまつわるエトセトラ

    出版イベントにまつわるエトセトラ

    ニューQ Issue03 発売を記念して出版イベント開催します!

    くわしくはこちら ↓↓↓
    https://note.com/newq/n/n984818e42686

    【全3回 7/21,7/28,8/6】ニューQ:問いを立てる読書会@SPBS TOYOSU、オンライン

    - 第1回 7月21日(水)19:00-:「SFと来るべき公共」を読む会 ~ 未来社会をプロトタイプするには?

    - 第2回 7月28日(水)19:00-:「問いを立てるための公共入門講座」を読む会 〜 公共を考えるのはなぜ難しいのだろう?

    - 第3回 8月6日(金)19:00-:「民主主義のエクササイズ」を読む会 ~ 名付けようのない戦いとは?

    ※各回のみの参加も可能です。またコロナの感染状況を鑑みてPodcastで触れていたオフライン枠はキャンセルとなりました。


    【7/31土14:00-】「”哲学する”とは何をすることなのか?」

    小手川正二郎×清水淳子×永井玲衣×今井祐里(ニューQ編集部)@代官山蔦屋書店、オンライン

    • 22分

カスタマーレビュー

4.9/5
16件の評価

16件の評価

アマン多摩市から聞いてます

ニューQ編集長

色々な話題を哲学っぽく議論する番組。

社会/文化のトップPodcast

LIFESTYLE COLLEGE
J-WAVE
となりの雑談
TBS RADIO
NISSAN ARIYA presents THE BATTERY ~石橋貴明 あの人と、どらいぶ。~
TBS RADIO
アラサー女子の人間観察
望未とひかる
kemioの言わせて言うだけEverything
UNICORN.inc
武田鉄矢・今朝の三枚おろし
文化放送PodcastQR