14本のエピソード

名古屋大学大学院理学研究科理学専攻・異分野融合生物学研究室|interdisciplinary Biology Laboratory, Division of Natural Science, Graduate School of Science, Nagoya U|Since 2021

KK's Podcast iBLab

    • 科学
    • 3.7 • 3件の評価

名古屋大学大学院理学研究科理学専攻・異分野融合生物学研究室|interdisciplinary Biology Laboratory, Division of Natural Science, Graduate School of Science, Nagoya U|Since 2021

    #15 with 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所・國澤 純 先生!

    #15 with 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所・國澤 純 先生!

    第15回は、国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 ヘルス・メディカル微生物研究センター センター長の國澤 純 先生にお話をお伺いしました。

    近年話題の「腸活」。Amazonでベストセラー中の話題の著書、「9000人を調べて分かった腸のすごい世界 強い体と菌をめぐる知的冒険」をもとに、國澤先生の腸内細菌の研究に焦点をあて、腸内細菌の驚くべき世界についてお伺いしました!🙌

    先生の研究されている「精密栄養学」とはどんなことを目指しているのでしょうか?じっくり教えていただきました。



    ▶︎国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

    本編内で取り上げている著書については、以下のリンクからご確認ください✨

    ▶︎9000人を調べて分かった腸のすごい世界 強い体と菌をめぐる知的冒険

    ▶︎「便秘解消」「ダイエット」「免疫力アップ」さまざまな健康効果を最大化する! 「善玉酵素」で腸内革命





    02:15 医薬基盤・健康・栄養研究所について
    07:58  腸内細菌ってすごい! 
    16:27  ポストバイオティクスって何?
    23:25 日本人が持つ「痩せ菌」を発見!
    30:25 「〇〇だけダイエット」が良くないのはなぜ?
    34:58 納豆とヨーグルトのいいところって?
    39:24 「精密栄養学」ってどんな分野?

    • 47分
    #14 with 国立国際医療研究センター・大曲貴夫先生!

    #14 with 国立国際医療研究センター・大曲貴夫先生!

    第14回は、国立国際医療研究センター 国際感染症センター長の大曲貴夫先生です🙇‍♀️  

    新型コロナウイルス第1波、ダイヤモンド・プリンセス号での感染当初から現在に至るまで、現場の第一線でご活躍されている大曲先生。3年が経つ今、コロナ禍について振り返っていただきました。その他、先生のバックグラウンドや「医師」という職業についてなど、さまざまなお話をお伺いしました。

    本編内で取り上げている著書については、以下のリンクからご確認ください✨



    ▶︎⁠「それでも闘いは続く コロナ医療最前線の700日」⁠ (著)国立国際医療研究センター : ⁠https://amzn.asia/d/bMjya3K

    ▶︎国立国際医療研究センター : https://www.ncgm.go.jp/





    01:53 国立国際医療研究センターについて
    05:20  医師になろうと思ったきっかけは? 
    07:49  海外での経験を振り返って
    12:18 WHOの仕事 / コロナ対策で感じた「難しさ」はどこにあったか
    19:35 コロナ禍での発信について 気をつけていること
    28:50 大曲先生の考える「理想の医師」とは?
    30:34 大曲先生が大切にしていること、今後の目標は?

    • 35分
    #13 with 東京財団政策研究所・渋谷健司先生!

    #13 with 東京財団政策研究所・渋谷健司先生!

    第13回は、東京財団政策研究所 研究主幹の渋谷健司先生です🙇‍♀️  「グローバルヘルスってどんな分野?」「感染症とグローバルガバナンス」「メディアへの発信、コミュニケーション」「趣味の一つは“健康”」など様々なトピックでお話いただきました。

    ▶︎東京財団政策研究所 公式HP

    https://www.tkfd.or.jp/




    01:27 東京財団政策研究所って?
    06:08 グローバルヘルスって?
    07:44 グローバルヘルスに興味をもったきっかけって?
    11:35 WHOでの経験と、コロナ禍でのグローバルガバナンスについて
    24:43 メディアへの発信、コミュニケーション
    31:05 渋谷先生の趣味・マイブームは?

    • 40分
    #12 with 同志社大学・阿部真人先生!

    #12 with 同志社大学・阿部真人先生!

    第12回は、同志社大学 文化情報学部 複雑システム科学研究室 助教の阿部 真人先生です🙇‍♀️  同志社大学に移られたということで、第7回に続く2回目のご出演です!「京都の感想」「ボードゲーム」「サイエンスオブサイエンス」「複雑システム科学研究室」「著書について」など様々なトピックでお話いただきました。

    ▶︎京都カレー製作所『カリル』

    ▶︎スルー・ジ・エイジズ

    ▶︎阿部先生の著書


    03:35 京都でオススメのカレー屋さんは?
    04:30 ハマっているボードゲームは?
    07:30 数理生物学会の感想
    09:50 「文化情報学部 複雑システム科学研究室」って?
    16:19 今面白いと思っている研究
    20:56 統計学の著書について

    • 25分
    #11 with 筑波大学 山崎聡先生!

    #11 with 筑波大学 山崎聡先生!

    第11回は、筑波大学の、山崎聡先生にお時間をいただきました🙇‍♀️

    造血幹細胞研究のここが面白い!というポイントから始まり、先生が研究で重要だと思うことを聞く中で、「吸収した後に削ぎ落とす」「コネクション・コラボレーション」というキーワードが見えてきました。漫画やスプラトゥーンとも関連する、軽快で発見の多いお話をお伺いしました。

    ▶︎山崎先生が共同創業者となっているバイオベンチャー企業「セレイドセラピューティクス」: https://celaidtx.com



    1:51  幹細胞研究の面白さ
    15:30     2019年の記事「造血幹細胞を文房具の糊の成分で培養」について
    24:08     モチベーション・目標は? 
    31:01     研究者として大事にしている習慣・スタンスは?
    37:00     次吸収したいことは?     
    40:14.    スプラトゥーン愛

    • 46分
    #10 with 灘中学校・高等学校 三原伸剛先生!

    #10 with 灘中学校・高等学校 三原伸剛先生!

    第10回は、灘中学校・灘高等学校 英語科教諭の、三原伸剛先生にお時間をいただきました🙇‍♀️

    灘校生を見ていて思う「勉強のコツ」って?三原先生の考える「英語教育」って?

    灘校独自の取り組みや風土という観点にフォーカスしたトークになっています。三原先生ご自身の趣味や、今後の目標などについてもお伺いしました!




    3:50 灘校生はこんなところがすごい!
    5:18 住んでいて感じる、神戸の地域性って?
    8:35 灘校生をみていて思う「勉強のコツ」は?
    15:15  灘校と一般的な英語教育について
    20:30 趣味の日本酒と旅館について
    24:55 今後の人生でしたいことは?

    • 31分

カスタマーレビュー

3.7/5
3件の評価

3件の評価

科学のトップPodcast

超リアルな行動心理学
FERMONDO
サイエントーク
研究者レンとOLエマ
佐々木亮の宇宙ばなし
佐々木亮
Science Magazine Podcast
Science Magazine
Nature Podcast
Springer Nature Limited
ReTACTION Radio ~知とビジネスと仏教の交差点~
龍谷大学 × Chronicle