103本のエピソード

テネシー州在住 陽キャパリピのあさみとオレゴン州在住 自己肯定感MAXなめぐみの自由すぎる私たちが、【リアル&笑えるアメリカ生活】をお伝えする女子会的ポッドキャスト『オールデイアメリカ』へようこそ! 皆様の「新しい気づき」や「生活の楽しみ」になれたらとても嬉しいです。

毎週金曜日の配信です。

オールデイアメリカHP ▶︎ https://alldayamerica.com
お便り箱 ▶︎ https://alldayamerica.com/contact/
オルアメグッズ▶︎
https://alldayamerica.creator-spring.com/

オールデイアメリ‪カ‬ All Day America

    • 社会/文化
    • 4.7 • 90件の評価

テネシー州在住 陽キャパリピのあさみとオレゴン州在住 自己肯定感MAXなめぐみの自由すぎる私たちが、【リアル&笑えるアメリカ生活】をお伝えする女子会的ポッドキャスト『オールデイアメリカ』へようこそ! 皆様の「新しい気づき」や「生活の楽しみ」になれたらとても嬉しいです。

毎週金曜日の配信です。

オールデイアメリカHP ▶︎ https://alldayamerica.com
お便り箱 ▶︎ https://alldayamerica.com/contact/
オルアメグッズ▶︎
https://alldayamerica.creator-spring.com/

    Ep.113「自己満、押しつけてませんか?!」【オールデイアメリカ】

    Ep.113「自己満、押しつけてませんか?!」【オールデイアメリカ】

    毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。

    【お知らせ】
    今日からあなたもチームオルアメに参加しませんか?
    大きい声では言えないアメリカのマル秘裏話や教科書では学べない生の英語Sexy英会話を聴いて、あなたの生活にうるおいを♡
    SpotifyまたはKo-Fiにてメンバー登録をしていただいた方にたくさんの特典をご用意しております!(私たちとプライベートチャットも?)
    過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情etc)などもお楽しみいただけます。
    これからもリスナーの皆様と楽しい一日を過ごせるよう、更なる応援を期待しております!
    会員登録はコチラから↓↓↓http://ko-fi.com/alldayameica/tiers
    または
    https://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe



    今回のエピソードは、「自己満、押しつけてませんか?!」です。
    ついつい頑張りすぎてしまう日本人の私たちですが(笑)、子どもや家族、大切な誰かのために「よかれと思って」したことでも、アメリカでは裏目に出てしまうかも…!?
    日本とアメリカの文化や感覚の違いについて、エピソードを交えながら語ってみました。0:55 「日本風の手作りスイーツを学校に持っていったけど、アメリカの子どもが誰も食べなかった」というツイートについて
    3:05 アメリカでは牛乳ゼリーはほとんど食べられない?
    4:08 親としての本音…他のお母さんの手作りはちょっと危険かも?
    5:54 日本人は手作りが最高と思っている
    7:12 アメリカではそこまで求められてない(文化の違いに注意)
    8:51 アメリカ人だからっていつも激甘スイーツを食べてるわけじゃない
    10:15 アメリカ人は知らないものを食べない傾向
    11:21 「尽くす母親」はアメリカでは良しとされない
    12:17 アメリカの「普通の」お母さんってどんな感じ?
    14:07 日本の食育の呪縛がこわい
    18:09 チョコチップクッキーしか食べない息子に、医者が言ったのは…?
    20:04 「作ってあげる」のをやめたら…
    21:51 自己犠牲をしないことの大切さ
    23:34 「ヘルシーとは?」日本とアメリカの感覚の違い
    26:24 日本人の給食の呪縛「もったいないおばけ」、アメリカの「ハッピープレート」
    29:04 閉店間際のフードコートであった出来事
    30:44 「ずるい」という感覚は日本的かも?
    33:06 アメリカは「持ちつ持たれつ」が上手
    37:22 先生に感謝する「ティーチャーズ・アプリシエーション・デー」とは

    頑張るのはいいけれど、行きすぎた自己犠牲は破綻のもと!(笑)。自分がハッピーでいられるために、無理しすぎない、「テキトーさ」を身につけることも大事かもしれませんね。

    このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです。是非、今回も楽しみながらお聴きください。

    Spotify ▶︎
    https://t.co/0bZjqYmjji

    Voicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338

    Apple Podcasts ▶︎
    https://t.co/njTu77bpEp

    オールデイアメリカHP ▶︎
    https://alldayamerica.com

    お便り箱 ▶︎
    https://alldayamerica.com/contact/

    私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。
    ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお

    • 40分
    Ep.112「アメリカ暗黙のルール!恋愛編」【オールデイアメリカ】

    Ep.112「アメリカ暗黙のルール!恋愛編」【オールデイアメリカ】

    毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。

    【お知らせ】
    今日からあなたもチームオルアメに参加しませんか?
    大きい声では言えないアメリカのマル秘裏話や教科書では学べない生の英語Sexy英会話を聴いて、あなたの生活にうるおいを♡
    SpotifyまたはKo-Fiにてメンバー登録をしていただいた方にたくさんの特典をご用意しております!(私たちとプライベートチャットも?)
    過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情etc)などもお楽しみいただけます。
    これからもリスナーの皆様と楽しい一日を過ごせるよう、更なる応援を期待しております!
    会員登録はコチラから↓↓↓
    http://ko-fi.com/alldayameica/tiers
    または
    https://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe





    今回のエピソードは、「アメリカ暗黙のルール!恋愛編」です。
    恋人を作る、付き合うことの手始めとして、日本では「まず告白ありき」という常識がいろんな問題を生み出しているのではないか?と思ったので、今回はアメリカでの実体験などもからめながら、恋愛スタート時の暗黙のルールについて語ってみました。

    0:48 30代の女性にスヌーピーグッズをプレゼントして告白した男性の話
    2:40 よく知らないのにいきなり告白するのはタブー
    4:15 アメリカでは必ずトークで知り合うところからスタートする
    5:15 日本の告白文化が非モテ男女を苦しめてると思う
    6:17 アメリカではキャバクラやホストクラブは成り立たない
    7:51 アメリカのスモールトーク文化と恋愛
    9:55 アメリカのGet Luckyと日本のワンチャン
    11:13 日本でナンパを断ると逆ギレされる
    12:57 あさみみがTwitterでからまれた件
    14:50 アメリカではナンパがない場所はない!?
    15:30 「MILF(ミルフ)」とは?
    17:40 女にナンパされまくるあさみ旦那
    21:30 アメリカでは断るのも断られるのも軽い
    22:08 アメリカの「デート文化」とは?お試し期間は同時進行OK
    24:34 付き合ってるのにフレンドゾーンから抜け出せない…
    25:40 婚約してからなかなか結婚しないカップル
    27:45 告白はするのに性的同意は曖昧な日本

    もちろん場所や人によって例外はありますが、基本的にはお互い気負いすぎず、楽しく会話を通して仲良くなることが、まずは良いスタートなのかなと思います。これから留学や海外インターンなどでアメリカ移住をする方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

    このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです。是非、今回も楽しみながらお聴きください。

    Spotify ▶︎
    https://t.co/0bZjqYmjji

    Voicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338

    Apple Podcasts ▶︎
    https://t.co/njTu77bpEp

    オールデイアメリカHP ▶︎
    https://alldayamerica.com

    お便り箱 ▶︎
    https://alldayamerica.com/contact/

    私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。
    ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。

    • 32分
    Ep.111「みんな老後考えてる?」【オールデイアメリカ】

    Ep.111「みんな老後考えてる?」【オールデイアメリカ】

    毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。



    【お知らせ】

    今日からあなたもチームオルアメに参加しませんか?

    大きい声では言えないアメリカのマル秘裏話や教科書では学べない生の英語Sexy英会話を聴いて、あなたの生活にうるおいを♡

    SpotifyまたはKo-Fiにてメンバー登録をしていただいた方にたくさんの特典をご用意しております!(私たちとプライベートチャットも?)

    過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情etc)などもお楽しみいただけます。

    これからもリスナーの皆様と楽しい一日を過ごせるよう、更なる応援を期待しております!

    会員登録はコチラから↓↓↓

    http://ko-fi.com/alldayameica/tiers

    または

    https://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe





    今回のエピソードは、「みんな老後考えてる?」です。

    よく「子育てが終わると、次は親の介護が始まる」と言われますが、私たちのように海外移住していると、親の介護や亡くなった後の相続手続きなど、ただでさえ大変なのに、さらに難易度が上がります…。そんな老後のあれこれを、自分たちの体験談も含め、真面目に語ってみました。



    0:33 チェロさん、投げ銭どうもありがとうございます!

    1:30 オープニング

    2:45 主要都市に住んでいないと日本への帰国がとても大変

    3:22 他州に出張中に日本の家族が危篤…パスポートがない!どうする!?

    6:18 祖母の臨終と自分の結婚式がかぶってしまった

    7:20 日本にいる両親の老後、介護、闘病について考える

    9:38 親にとっては「子どもの幸せが優先」、とは言うけれど…

    12:00 子どもとして、親と過ごしたいという気持ちもある

    13:04 日本で闘病していた父の死に目には会えたけど…

    15:25 親のどちらかが亡くなった後、残されたもう片方をアメリカに連れてくる?(市民権を取る?)

    17:47 相続について(日本の相続税がかかる場合がある?)

    21:35 日本での相続手続きの経験談(面倒くさい!)

    27:40 身寄りがいない在外日本人の老後(体験談)

    34:33 完璧は無理だから諦めも大事



    いざという時に困らないためにも、事前にある程度の準備をしたり、計画しておくことが大事。元気で、時間があるうちに、日本にいるご家族としっかり相談しておけると安心ですね。

    老後や介護についての体験談がある方は、ぜひお便りでシェアしていただけたら嬉しいです💕



    このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです。是非、今回も楽しみながらお聴きください。



    Spotify ▶︎

    https://t.co/0bZjqYmjji



    Voicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338



    Apple Podcasts ▶︎

    https://t.co/njTu77bpEp



    オールデイアメリカHP ▶︎

    https://alldayamerica.com



    お便り箱 ▶︎

    https://alldayamerica.com/contact/



    私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。

    ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。

    • 36分
    Ep.110「クーポンとアメリカ人」【オールデイアメリカ #一日三善】

    Ep.110「クーポンとアメリカ人」【オールデイアメリカ #一日三善】

    毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。

    【お知らせ】
    なんとオルアメも4月からシーズン3ということで、Spotifyにてサブスクライブ登録をしていただくと会員さん限定の裏エピソードを聴くことができるようになりました。
    そこで、今回特別にSexy英会話「Netflix and Chill」のエピソードを4月中のみ無料一般公開することになりました。ど下ネタエピソードですが、英会話には欠かせないトークテクが身に付くはず!
    過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情,私たちのプライベートな裏話etc)などもお楽しみいただけます。
    気に入っていただけましたら今すぐリンクから会員登録を!→ https://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe
    または
    http://ko-fi.com/alldayameica/tiers


    今回のエピソードは、「クーポンとアメリカ人」について。
    日本で会計時にクーポンを使うと、セコいと思われることがあるけれど、アメリカではどうなの?というお便りから、今回はアメリカでのクーポンについて語ってみました。

    0:56 みなさん、お便りありがとうございます!
    1:51 泣けるお便りをご紹介:1通め
    4:04 いつもありがとうございます!お便り紹介:2通め
    5:25 マミーブレインに翻弄される私たち
    7:18 セクシー英会話の感想…性的同意は大事!(笑)
    10:00 本編いきましょう!お便りご紹介「クーポンを使うのはセコい?」
    11:18 アメリカはクーポン大国!使わないとかなり損する
    12:13 日本はクーポン使ってる感が強いけど、アメリカはそれがない
    14:13 アプリで自動的にクーポン適用されるパータンが多い
    14:58 紙のクーポンもまだある、バインダーに集めてる人もいる
    16:22 クーポン上手に使うと半額やタダ近くなることも
    17:30 アメリカでセコいと思われるのはどんな人?
    19:34 お釣りを寄付する?しない?
    20:45 アメリカはお店などでも募金しやすい

    皆さま、いつもご視聴、そしてあたたかい励ましのお便りや感想をお送りいただき、どうもありがとうございます!
    インフレが加速しているアメリカでは、もはやクーポンは必需品。じゃんじゃん活用していきましょう〜!

    このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです。是非、今回も楽しみながらお聴きください。

    Spotify ▶︎
    https://t.co/0bZjqYmjji

    Voicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338

    Apple Podcasts ▶︎
    https://t.co/njTu77bpEp

    オールデイアメリカHP ▶︎
    https://alldayamerica.com

    お便り箱 ▶︎
    https://alldayamerica.com/contact/

    私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。
    ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。

    • 22分
    Ep.109「日本と全然違う!性教育」【オールデイアメリカ】

    Ep.109「日本と全然違う!性教育」【オールデイアメリカ】

    毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。



    【お知らせ】

    なんとオルアメも4月からシーズン3ということで、Spotifyにてサブスクライブ登録をしていただくと会員さん限定の裏エピソードを聴くことができるようになりました。

    そこで、今回特別にSexy英会話「Netflix and Chill」のエピソードを4月中のみ無料一般公開することになりました。ど下ネタエピソードですが、英会話には欠かせないトークテクが身に付くはず!

    過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情,私たちのプライベートな裏話etc)などもお楽しみいただけます。

    気に入っていただけましたら今すぐリンクから会員登録を!→ https://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe

    または

    http://ko-fi.com/alldayameica/tiers





    今回のエピソードは、「日本と全然違う!性教育」について。

    性に関する知識や常識感がアップデートできている人と、昭和のまま止まっている人とで大きく感覚に差が出てしまっている昨今ですが、アメリカではどんな性教育をしているの?何歳ぐらいからどんなことを学んでいるの?といったことについて、私たちの経験とからめて語ってみました。



    0:52 日本の性教育を受けた私たちが感じる「アメリカの性教育」

    1:46 ツイッターで話題になった「幼児がお昼寝の時間に下を舐めていた」件

    2:30 適切な性教育を受けていないから、人それぞれ基準がバラバラなのが問題

    3:30 アメリカの幼児施設ではお昼寝の時間でも必ず大人が同席している

    4:32 男の子の赤ちゃんのアソコをパクっとする!?

    7:00 インスタやSNSにペドの餌を無意識にばら撒いてる親がいる

    8:09 しずかちゃんの入浴シーンを普通に見て育った世代

    9:04 令和の性教育ってどんな?(大人が笑っちゃダメ)

    12:25 性の話は「恥ずかしいもの」という感覚はヤバい

    13:43 父親どこいった!?お父さんと性の話をするのは気まずい?

    16:38 男の子は相談相手がいないから、AVやエロ本を参考にする?

    17:29 ノーと言わなければOK?なわけないやろがい!

    21:36 世界のポルノ作品の約6割が日本製

    22:22 日本の学校での性教育って今どんな?歯止め規定ってなに?

    24:07 生理の話を男子にしないことの弊害がすごい

    26:50 子どもに正しい知識を教えないことは虐待(ヘリコプターペアレント)

    28:00 アメリカでは生理用品は「ナプキン」とは呼ばない

    30:17 アメリカでは男性がナプキンとスイーツを買ってくる

    33:41 幼児の時から性教育をする(プライベートパーツ、タッチバブル)

    38:10 何かあった時に子どもが親に伝えられることが大事

    39:50 学校では子どものおふざけで済ませないことを徹底している

    41:35 「バウンダリー(境界線)」は性教育だけでなく親子や人間関係にとても大事

    46:13 夫婦間であっても許可を取る



    性教育=How to Sexではない!親子でも先生生徒でも夫婦や恋人同士でも、その人の領域に踏み込まないという「バウンダリー(境界線)」を意識することから始めてみるのが良いかもしれません。許可・同意を取ることもお忘れなく!



    このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです。是非、今回も楽しみながらお聴きください。



    Spotify ▶︎

    https://t.co/0bZjqYmjji



    Voicy ▶︎https://voicy.jp

    • 48分
    Ep.108「アメリカの闇!人身売買編」【オールデイアメリカ】

    Ep.108「アメリカの闇!人身売買編」【オールデイアメリカ】

    毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。

    【お知らせ】
    なんとオルアメも4月からシーズン3ということで、Spotifyにてサブスクライブ登録をしていただくと会員さん限定の裏エピソードを聴くことができるようになりました。
    そこで、今回特別にSexy英会話「Netflix and Chill」のエピソードを4月中のみ無料一般公開することになりました。ど下ネタエピソードですが、英会話には欠かせないトークテクが身に付くはず!
    過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情,私たちのプライベートな裏話etc)などもお楽しみいただけます。
    気に入っていただけましたら今すぐリンクから会員登録を!→ https://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe
    または
    http://ko-fi.com/alldayameica/tiers

    今回のエピソードは、「アメリカの闇!人身売買」について。
    人身売買ってなんだか別世界の話のように聞こえますが、じつはアメリカでは銃の問題と並ぶ社会問題のひとつになっています。今回は、最近話題になっている有名ラッパーの関与事件から、アメリカに潜む人身売買の問題について語っていきます。

    0:48 アメリカで話題の「Diddyによる性的人身売買疑惑」とは?
    3:08 VIP向けに子どもを性的斡旋していた「エプスタイン事件」
    6:23 Diddyは第2のエプスタイン?有名になるには理由がある…?
    8:29 子どもの誘拐・人身売買はアメリカの大きな闇のひとつ
    9:52 あさみと娘がスーパーマーケットで誘拐されそうになった話(詳しくはEp.18をどうぞ!)
    12:35 誘拐は夜だけじゃなく昼間で、人目があっても起こる
    13:39 駐車場でおばあさんを助けようとしたら…
    15:50 土地勘がない場所ではリスクが上がる(日本のパスポートを持っている人が殴り殺された事件)
    17:23 犯罪拠点の通り道や、州をまたぐ幹線道路沿いは誘拐にご注意
    19:14 フロリダのデ◯ズニーワールドは子どもの行方不明が起きやすい
    20:05 目覚めたら内蔵が取られていた!?
    21:33 インターネット上での子どもの性的搾取が加速
    26:15 ダークウェブは人身売買やさまざまな犯罪の温床
    28:38 あさみ旦那がスーパーで突然声をかけられた話(犯罪の隠語)
    30:38 代理出産が子どもの搾取につながる危険性も…
    32:45 アメリカの子育てYouTuberが実は子どもを虐待していた
    34:02 ディーディー・ブランチャード事件、ミュンヒハウゼン症候群とは?
    36:47 みんなで子どもを守っていこう!常に目を配っているおせっかいババア

    自分や家族、大切な人の身を守るには、まずは知ることがとても大事!
    オルアメでは、こうした情報をみなさんとシェアすることで、少しでも被害を回避できたらと思っていますので、もし「自分もこういう経験をした」といったことがあれば、ぜひ教えていただけたらうれしいです。みんなで安全でハッピーな世の中を目指しましょう!

    このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです。是非、今回も楽しみながらお聴きください。

    Spotify ▶︎
    https://t.co/0bZjqYmjji

    Voicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338

    Apple Podcasts ▶︎
    https://t.co/njTu77bpEp

    オールデイアメリカHP ▶︎
    https://alldayamerica.com

    お便り箱 ▶︎
    https://alldayamerica.com/contact/

    私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら

    • 39分

カスタマーレビュー

4.7/5
90件の評価

90件の評価

shishishishi77

毎週の楽しみです。

いつも更新を楽しみにしています。
アメリカでの暮らしの様子を知ることができて面白いのはもちろんですが、お三人の考え方にハッとして勇気をもらっています。
まめさんがいなくなられて寂しいですが、あさみさんとしまきさんのお話をこれからも楽しみにしています。

youshookme

懐かしい & 新しいアメリカ!

最近聴き始めほぼ一気に全エピソード制覇しました。過去に10年ほどアメリカに住み永住権も持っていましたので懐かしく共感するお話ばかりで楽しいです!また「へえ〜最近のアメリカはそうなんだ〜!」とびっくりするお話も盛り沢山で毎回楽しいです。どうぞご無理のない範囲で配信続けて下さいね。これからも楽しみにしています!

Ueza

楽しいです!

3人の生活実感に溢れたお喋りが楽しいです。
チップの払い方、挨拶のコツ、防犯、地元情報などなど、聴いて損なしです。

余談ですが、今まで観てた海外ドラマでわからなかった事…ちょっとした習慣や仕草がわかって😳「なるほど!」となりました。

社会/文化のトップPodcast

LIFESTYLE COLLEGE
J-WAVE
kemioの言わせて言うだけEverything
UNICORN.inc
となりの雑談
TBS RADIO
HOMEGIRL
Meg and Hina
NISSAN ARIYA presents THE BATTERY ~石橋貴明 あの人と、どらいぶ。~
TBS RADIO
The Austin and Arthur Show
Arthur Zetes

その他のおすすめ

シノブとナルミの毒舌アメリカンライフ
Narumi Shikiya
ワケありWIFEのO談
Chatty Women
VAJA JAPON from 5点ラジオ
VAJA
ゲイと女の5点ラジオ
ゲイと女の5点ラジオ
Tokyo Young Boss
SPINEAR
明治 フェムニケアフード α-LunA  presents  バービーとおしんり研究所
TBS RADIO