
118本のエピソード

女子バイク バイクっていいよねっ! ピースサイン促進委員会
-
- レジャー
-
-
4.2 • 274件の評価
-
バイク好きな女子も! おじさんも! お楽しみくださいっ
-
女子バイク 113
本日の内容(約28分)
ユーザー車検 当日の話
・予備検に行こう!
・ライトのチェックを受ける 光軸!光量!
・車検場によってローカルルールがある?
・灯火類のチェック 特にナンバー灯は要注意
・スピードセンサーは前? 後ろ?
・ユーチューブで予習をしよう
エンディング
・Appleのレビュー matsuさん
・matsuさんとの思い出? REXさんとの思い出?
・来年はヂュエット!?
・旅バイク祭の思い出
・テンダーマンさんのブルーベリーは最高 -
女子バイク 112
本日の内容(約21分)
ユーザー車検 費用の話
・2台の車検をやりました
・車検の法定費用はおおよそ15,000円
・抑えられる費用は点検費用
・ユーチューブですべて解決!
・わからなかったらバイク屋さんへ
・次回は当日編
エンディング
・Appleのレビューをおねがいします!
・ようこ先生作 しこく ばいく へんろ
・熱い同人誌
・ペアスロープコラボのキーホルダーは残りわずか
・通販ページ再開します! -
女子バイク 111
本日の内容(約32分)
白地図企画 東北編
・ようこの頭の地図
・感じが苦手なrat
・東北の思い出
・宮城で絶品のずんだ餅
エンディング
・同じ屋根の下で暮らすクリエイター集団
・メール紹介 スーツケースの招き猫さんのメール
・おけけペロンチョに反応するヤマハさん!!
・Lはなんの〜 エル、エル、エルエルエルエル♪ -
女子バイク 110
本日の内容(約32分)
白地図企画の話
・企画モノ! 白地図企画の説明
・みなさんもご参加よろしくお願いいたします
エンディング
・ミーちゃんは4色
・北海道はゴールデンカムイの聖地
・あがりバイクとは
・キャンパーネームは「あがりバイク」さんに決定
・あがりさんと呼びます!
・モンブルさん シャツありがとうございました -
女子バイク 109
本日の内容(約29分)
お遍路に行った話
・女子バイク名義でお遍路の同人誌を2冊出してます!
・今回は高知と愛媛に行きました
・札所と番外霊場 別格霊場 奥の院について
・石手寺奥之院 石鉄寺の蔵王権現様(豊峯神社)
・慈眼寺の穴禅定
・レトロフューチャー足摺海底館
・ハリセンボンは流されて生きる
・のどかな猫
・別格霊場 道後ミュージック! -
女子バイク 108
本日の内容(約26分)
佐渡ヶ島に行った話
・佐渡ヶ島の歴史 順徳天皇 日蓮上人 世阿弥
・佐渡ヶ島の形はテトリスのブロック
・佐渡歴史伝説館の食堂はマジウマイ
・順徳天皇は来年の大河ドラマ! 承久の乱を調べよう
・慶宮寺様 おせわになりました
・佐渡の民家はとても素敵
・海沿いの棚田も素敵
・佐渡の北側は自然が雄大
・たらい舟を体験してね
・宿根木地域と北前船
・佐渡の運転は気をつけてね
・大佐渡スカイラインからの景色
カスタマーレビュー
初心者にも聴きやすい!!
最初、バイク系ポッドキャストは、ナカヤマバイクラジオと京葉ガレージをヘビロテだったのですが、最近、女子バイクも聴き始めました。
ratさんがバイクの事ちんぷんかんぷんな私にも分かりやすく説明してくれるので、とっても勉強になります。すぐ忘れるけど。。。ようこさんとの夫婦放談が聞いていて、とても心地よいです。
バイクに乗りたくなります
バイクを楽しんでるのが伝わります。ゆるーい雰囲気と面白いトークでバイクを乗らない方にもお勧めできます。リターンしたくなりバイクを選びつつ妻を説得する毎日です。
ツッコミ入れて喜べる人におすすめ
ライダーの妻の参考になればと思って1回目から聴き始めたけど。
ratさんがバイク雑誌の名前すら正しく知らないのに激萎え。
「バイヤーズガイド」じゃ無くて「Mr.Bike BG」ね。
老舗と言っていいくらいの雑誌で、個人売買情報誌じゃ無いから。
無知を晒して恥じないところに苦笑いしてたら、この人、基本的に無知の知ったか。バイク乗りなら常識的な事も間違えてる。間違った知識や情報を女房の前で世界中に垂れ流して恥ずかしく無いの?
そう思いながら聴くのはリスナーも辛い。
あと、よその番組にゲスト出演して元カレの話するって。
当然だが旦那さんも聴くのに、節操なさすぎ。