
117本のエピソード

PMSに効くラジオ 森井 恵子
-
- 健康/フィットネス
-
-
4.6 • 11件の評価
-
PMS・PMDDの専門カウンセラーとしてこれまで1000名以上のクライアントと関わってきた森井恵子が、より自分らしく生きるメソッドをお伝えします!
PMS(月経前症候群)やPMDD(月経前不快気分障害)は、女性の毎月のリズムの中で起きる心身の不調。体質改善や身体症状の緩和ももちろん大切ですが、心のバランスが生き方を苦しめている場合もとても多いのです。
このラジオでは、女性のリズムからくる不快症状や、精神症状、そして長年にわたる生きづらさを解決するために、森井恵子がこれまでの自身の経験、実績を通して得てきたメソッドを幅広い視野でお話しする番組です。
PMSやPMDDに悩まれるご本人はもちろん、パートナーやご家族など、その周りで影響を受けている方にも役立つお話しがきっとあります。楽しみながらお聞きいただけると嬉しいです!
https://holistic-remedy.net/
-
Vol.117 〜切り離せない睡眠とメンタルヘルス〜
睡眠に関する研究は近年飛躍的な発展を見せていますが、実はPMSやPMDDと睡眠の関係はとても深いものです。眠りにはレム睡眠(浅い眠り)とノンレム睡眠(深い眠り)が時間ごとのパターンを作りますが、それぞれの眠りの時に体や脳の中ではとてつもない変化が起きています。睡眠は心と体のメンテナンスに欠かせない時間。その時間を大切にできているでしょうか?そしてより良い睡眠を得るために徹底的な努力はできているでしょうか?人生の大半の時間を過ごす睡眠の意味を改めて考えてみましょう。
-
Vol.116 〜PMS改善の鍵はひとつじゃない!〜
月経前症状が悪化するのは様々な要素が絡み合って起きるもの。肉体機能、精神状態、感情バランス、思考のクセ…。取り掛かることが多くて大変?でも原因が様々だからこそ、改善のために今すぐできることもたくさんあるのです。そして相乗効果も生まれやすく、改善も期待できます。そのためには自分の中の問題をしっかり見つめてできることから行動に移すこと。さあ、今できることを一緒に見つけましょう!https://holistic-remedy.net/
-
Vol.115 〜リモート生活は骨盤底筋が衰える!?〜
この数年リモートやオンラインが生活の中心になってきた人も多いのではないでしょうか。実はこの自粛生活は大切な骨盤底筋群の機能を急速に弱める結果になってしまいました。特に女性にとっては骨盤底筋の衰えは致命的。骨盤底筋群の本来の機能を取り戻しましょう!https://holistic-remedy.net/
-
Vol.114 〜呼吸はPMSからの解放の鍵〜
自律神経の働きの中で唯一、自分でコントロールできるのが呼吸。自律神経の影響を受けやすいPMSやPMDDでは、呼吸を意識的に深く長くすることで交感神経にブレーキをかけることができ、症状の改善にも繋がります。日々の呼吸を大切に扱うことで体は確実に変化するはずです。 https://holistic-remedy.net/
-
Vol.113 〜PMSの頭痛は骨が動くから?!〜
生理前は頭痛や肩こりがつらい人がいますが、これも代表的なPMSの症状。でもなぜ生理前に酷くなるのでしょうか?実は排卵から月経開始にかけて私たち女性の骨格は動いているのです。普段と違う骨の動きに血管や筋肉が影響されて頭痛や肩こり、腰痛などの痛みが引き起こされているです。ではそのメカニズムとは?https://holistic-remedy.net/
-
Vol.112 〜私の痛みは人よりマシ!?〜
実はPMDDの症状は親子関係や育成環境の影響を多大に受けます。家庭内暴力(DV)やネグレクトなどの目立った状況でなくても、ごく普通の家族関係の中にも心の痛みは生まれるものです。そしてそれが大人になっても解決しないままの場合、PMDDの精神症状として現れやすい。大切なのは周りと自分の状況を比べないこと。ちゃんと自分の痛みを痛みとして理解することです。https://holistic-remedy.net/
カスタマーレビュー
つらい時に元気が出る
ちょうど生理前に、リラックス系のポッドキャストを探してるとき見つけました。語りかけてくれるような話し方で、聴いているだけで粗だった感情が落ち着いてきます。こんな風に、声で生理前を一緒に寄り添ってくれるラジオは初めてだったので、これからも聴きたいと思います。