46 episodes

2020年10月以降のエピソードは、J-WAVEの音声コンテンツ配信サービス「SPINEAR」から配信中の『TAKRAM RADIO PODCAST』をチェックしてください。 ( https://spinear.com/shows/takram-radio/ )

TAKRAM RADIO PODCAST J-WAVE

    • Society & Culture
    • 4.3 • 72 Ratings

2020年10月以降のエピソードは、J-WAVEの音声コンテンツ配信サービス「SPINEAR」から配信中の『TAKRAM RADIO PODCAST』をチェックしてください。 ( https://spinear.com/shows/takram-radio/ )

    Vol.46 過去と未来の意味を編むこと、想像すること

    Vol.46 過去と未来の意味を編むこと、想像すること

    「過去と未来の意味を編むこと、想像すること」をテーマに渡邉がTAKRAM RADIOの2年間を振り返ります。

    <目次>
    00:00 挨拶〜今回のテーマ設定について
    01:23 過去と未来の意味を編むこと
    06:59 偶然の連続が必然になっていく
    10:06 他者と一緒に意味を編む
    13:44 意味を見出すために想像すること

    Vol.45 教えると学ぶのあいだ~Takramが考えるEdTech

    Vol.45 教えると学ぶのあいだ~Takramが考えるEdTech

    教育関係のプロジェクトも多く手掛けているTakramディレクターの緒方壽人さんを迎えて「教えると学ぶのあいだ〜Takramが考えるEdTech」をテーマにトークセッションを展開します。

    Vol.44 『めんどくさい人』が未来をつくる

    Vol.44 『めんどくさい人』が未来をつくる

    慶應義塾大学SFC環境情報学部の学部長で教授の脇田玲さんを迎えて「慶應SFC学部長と考える大学教育~『めんどくさい人』が未来をつくる」「アーティストと教育者の振り子~研究は音楽アルバムのように」をテーマにトークセッションを展開します。

    <目次>
    00:00 挨拶~今回のテーマ設定について
    03:28 脇田教授の慶應SFC学生時代ふりかえり
    11:48 教員として再び慶應SFCへ
    17:49 脇田教授の思う大学の今
    23:31 コロナ禍における教育の変化
    28:55 学びは教えの中にあり
    35:10 制度が知性を閉じ込める
    40:24 自然科学と人文学・再現性と一回性
    42:42 偶然やエラーの解像度を上げたい
    48:49 『めんどくさい人』が未来をつくる
    55:59 ヨーゼフ・ボイスと社会彫刻
    58:43 脇田教授は「もともと画家だった」
    61:09 論文は音楽アルバムのようなもの
    70:20 脇田教授がTakramとやりたいこと
    82:37 脇田教授の現在の取組み


    <ゲストプロフィール>
    脇田玲(ワキタ・アキラ)
    慶應義塾大学SFC 環境情報学部 学部長 教授。
    科学と現代美術を横断するアーティスト。シミュレーションとビジュアライゼーションを駆使し、映像、彫刻、インスタレーション、ライブ活動等を展開している。これまでに Ars Electronica Center, Mutek, RedBull Music Festival, WRO Art Center, 清春芸術村, 日本科学未来館などで作品を展示。

    Vol.43 『はじめての短歌』に学ぶ、数字と物語のバランス感覚

    Vol.43 『はじめての短歌』に学ぶ、数字と物語のバランス感覚

    「『はじめての短歌』に学ぶ、数字と物語のバランス感覚」をテーマに渡邉がとことん語ります。

    <目次>
    00:00 挨拶~今回のテーマ設定について
    03:07 『はじめての短歌』(著:穂村弘)という書籍について
    04:35 「生き延びること」と「生きること」
    12:11 人間は「新聞記者」であり「詩人」でもある
    14:43 ジャーナリズムにおけるPV偏重の弊害
    16:45 変わらないものが変わらないことを伝えていく意味
    20:58 あらゆる数字や物語は二面性をもつ

    Vol.42 ポストトルゥース・ポストコロナ時代のメディアとの付き合い方

    Vol.42 ポストトルゥース・ポストコロナ時代のメディアとの付き合い方

    Takramメンバーでエディターの宮本裕人さんを迎えて「ポストトルゥース・ポストコロナ時代のメディアとの付き合い方」をテーマにトークセッションを展開します。

    <ゲストプロフィール>
    宮本裕人(ミヤモト・ユウト)
    エディター。
    『WIRED』日本版エディターを経て、独立。2020年1月よりTakramにジョイン。ニュースレターメディア「Lobsterr」を共同運営中。

    Vol.41 報道とコミュニティデザインから見る日本のこれから

    Vol.41 報道とコミュニティデザインから見る日本のこれから

    THE KYOTO発行人の大西祐資さんとTHE KYOTO編集長でクリエイティブ・ディレクターの各務亮さんを迎えて「京都発“アート・文化のコミュニティ”という挑戦」「報道とコミュニティデザインから見る日本のこれから」をテーマにトークセッションを展開します。

    <ゲストプロフィール>
    大西祐資(オオニシ・ユウジ)
    THE KYOTO発行人/京都新聞社取締役編集担当
    1989年に京都新聞社入社。社会部事件キャップ、社会担当部長などを経て、今年3月まで1年9カ月にわたり編集局長。共著に「権力に迫る『調査報道』」(旬報社)。1994年度新聞協会賞=連載「こころの世紀」(取材班メンバー)=や2014年第21回坂田記念ジャーナリズム賞=福島原発事故に伴う県外避難者報道(取材班代表)=など受賞。

    各務亮(カガミ・リョウ)
    THE KYOTO編集長/クリエイティブ・ディレクター
    2002年から中国、シンガポール、インドなど海外拠点を移り住み、2012年から電通京都支社勤務。京都から日本ならではのグローバル価値を生み出すべく「GO ON」「太秦江戸酒場」「夕暮能」など伝統に異分野を掛け合わせた全く新しい商品、サービス、事業を多数立ち上げ。
    2020年6月、京都にグローバルな文化・アートのコミュニティを生み出すべく京都新聞社とともにTHE KYOTOを起業。佐治敬三賞、カンヌライオン、 D&AD など受賞。

Customer Reviews

4.3 out of 5
72 Ratings

72 Ratings

papicokana ,

大学生

毎日ひたすらオンデマンド授業を受けるだけの日々に、本当に息が詰まりかけていた。podcastで大人の方が大学生に向けた話を聴けるのは本当に嬉しい。
後期はどうなるのか分からないけれど、またお話を聴きたいと思った。

Top Podcasts In Society & Culture

kemioの言わせて言うだけEverything
UNICORN.inc
となりの雑談
TBS RADIO
吉本隆明の183講演
吉本隆明の183講演
HOMEGIRL
Meg and Hina
The Austin and Arthur Show
Arthur Zetes
武田鉄矢・今朝の三枚おろし
文化放送PodcastQR

You Might Also Like

TAKRAM RADIO
SPINEAR
超相対性理論
超相対性理論
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)
COTEN inc.
土井善晴とクリス智子が料理を哲学するポッドキャスト
J-WAVE
味な副音声 ~voice of food~
SPINEAR
ニュースの現場から
朝日新聞ポッドキャスト

More by J-WAVE

坂本龍一 RADIO SAKAMOTO
J-WAVE
Yakult FOOTBALL FANATIC
J-WAVE
CHECK THE TOKIO HOT 100
J-WAVE
J-WAVE ANA WORLD AIR CURRENT Podcast
J-WAVE
J-WAVE LOHAS TALK
J-WAVE
TSUCHIYA EARTHOLOGY
J-WAVE