
5本のエピソード

TokyoYard Radio in 5Days CITY J-WAVE
-
- 社会/文化
-
-
5.0 • 1件の評価
-
大盛況で幕を閉じたTakanawa Gateway Festの最後の5日間~エピローグ~で語られたその先の~プロローグ~とは。2024年の街びらきに向けてJR東日本が進めるまちづくりに迫る。
-
Day1【9月2日(水)】Theme: まちづくり
この場所にできる「あたらしい街」とは
東日本旅客鉄道株式会社 事業創造本部品川まちづくり部門
村上 祐二
松尾 俊彦
及川 茉莉 -
Day2【9月3日(木)】Theme: 地域連携
ローカルとローカルの繋ぎ方
株式会社 八芳園 コンテンツプロデュースセクション
イベント担当 窪田 理恵子様
東日本旅客鉄道株式会社
事業創造本部品川まちづくり部門 本田佳 -
Day3【9月4日(金)】Theme:ヘルスケア
新しいヘルスケアのかたち
株式会社Xenoma 橋 由佳 様
株式会社オプティム 瀬戸 順二 様
JR東日本スポーツ株式会社 高辻 一能 様 -
Day4【9月5日(土)】Theme:フード
食が抱える課題と可能性
森永製菓(株)/(株)SEE THE SUN 金丸美樹 様
アールイー株式会社 大慈弥晶土 様
東日本旅客鉄道株式会社 事業創造本部品川まちづくり部門 渥美佑子 -
Day5【9月6日(日)】Theme:コミュニケーション
コラボレーションを生み出す「まちづくり」に必要なこと
ライゾマティクス・アーキテクチャー 主宰 齋藤 精一 様
東日本旅客鉄道株式会社 事業創造本部品川まちづくり部門 高木浩一