
28本のエピソード

woodcast.jp Hiroshi Yamamoto, Shigeya Saka
-
- アート
-
-
5.0 • 6件の評価
-
三重県の製材業を営む山本・坂の二人が、林業や製材、建築のことまで、国産材業界のことを広く熱く語ります。
-
ロシア・ウッドショック特別編 - woodcast.jp ep026
実に3年ぶりのpodcast公開になるwoodcast.jp。今回は、ゲストに建材販売店である旭建材株式会社の市川専務をお招きし、ロシアによるウクライナ侵攻で木材業界が大変なことになっている現状を教えて頂きました。いち早く平和が訪れることを祈るばかりです。
収録日:2022年3月29日
・旭建材株式会社 - http://asahikenzai.net/company.html
コメントお待ちしております。
Twitterからは、#woodcastjp を付けてツイートして下さい。
Twitterアカウント @woodcast_jp
メール mail@woodcast.jp
ホームページ http://woodcast.jp -
JAS構造材を非住宅に使って補助金ゲットだぜ! - woodcast.jp ep023
久々のwoodcast.jpは、ゲストに三重県木材協同組合連合会の専務理事、深田氏をゲストにお招き?押しかけ?しました。4/15に山本が名古屋で説明会を聞いてきた、非住宅分野での木質化補助事業について、前後編の2回に分けてお送りします。
前編の今回は、JAS構造材利用拡大事業について。少々分かりにくい補助金制度ですが、JAS構造材の仕組み、業界の裏事情など交えて、深田専務の軽妙な話し口で分かりやすく教えてもらいました。
・三重県木材協同組合連合会(深田専務の所属する業界団体) - http://miemokuren.com
・JAS構造材利用拡大事業(今回の補助事業の特設サイト) - https://www.jas-kouzouzai.jp
・林野庁:平成30年度補正 木材製品の消費拡大対策(pdfファイル。3ページ目に今回の制度の概略が載っています) - http://clta.jp/wp-content/uploads/2018/12/596e0862fcfa247bac0194ec0c33f36d.pdf
コメントお待ちしています。
メール mail@woodcast.jp
フェイスブック http://www.facebook.com/woodcastjp/
ホームページ http://woodcast.jp からもコメントを投稿できます。
iTunesのレビューもお待ちしています。 -
外構部に木材を使ってガッポリ補助金ゲット…は10月締め切り!急げ!! - woodcast.jp ep024
三重県木材協同組合連合会(三重県木連)深田専務をゲストに迎えた、補助金制度についての後編。前回(ep023)に引き続き、4/15に山本が名古屋で説明会を聞いてきた、非住宅分野での木質化補助事業について、前後編の2回に分けてお送りします。
後編の今回は、外構部の木質化対策支援事業についてと、業界に突如現れた「クリーンウッド法」について。
外構部木質化は、話を聞くとかなり「おいしい」補助制度です。選定材料次第では儲かっちゃう?!
なお補助金の公募要領は「カミングスーン!」と言っていましたが、収録後の4/25にwebで公開されました( https://www.kinohei.jp/about/index.php )。申請締め切りは10月末!なので申請はお急ぎ下さい!
そして、業界の多くの人が「???」状態だったクリーンウッド法の、驚くべきその制定の経緯。分かりにくい用語【デューデリジェンス】についても深田専務に解説して頂きました。今回の補助事業で一気に普及が広まりそうな予感です。
・外構部の木質化(木塀、木柵等)の支援事業(今回の補助事業の特設サイト) - https://www.kinohei.jp
・林野庁:クリーンウッドナビ - http://www.rinya.maff.go.jp/j/riyou/goho/
・日本合板検査会(クリーンウッド法の登録実施機関)のクリーンウッド法登録の解説:こちらで申請も可能です。 - https://www.jpic-ew.net/work/cleanwood.shtml
・林野庁:平成30年度補正 木材製品の消費拡大対策(pdfファイル。3ページ目に今回の制度の概略が載っています) - http://clta.jp/wp-content/uploads/2018/12/596e0862fcfa247bac0194ec0c33f36d.pdf
・三重県木材協同組合連合会(深田専務の所属する業界団体) - http://miemokuren.com
コメントお待ちしています。
メール mail@woodcast.jp
フェイスブック http://www.facebook.com/woodcastjp/
ホームページ http://woodcast.jp からもコメントを投稿できます。
iTunesのレビューもお待ちしています。 -
ウチの山を市町村に寄付したいんですけど 公開録音その3 - woodcast.jp ep022
2018/12/9に行われた公開録音の第3回目、最終の配信です。
・山を行政に寄付したい
・行政が山の価値を判断しないといけない時代
・質疑応答:「外国人に山が買われる」って言うけど日本だって昔は・・・
などなど。
【出演者一覧】
・大森尚子(大森建築設計室・建築設計) http://www7b.biglobe.ne.jp/~ohmori_n/
・川口大輔(株式会社川口屋・素材生産) http://kawaguchiya.web.fc2.com
・坂成哉(三栄林産株式会社/ノッティーハウスリビング・製材/建築) http://knottyhouseliving.com
・本田美香(三重県四日市農林事務所 林業普及指導員/林業女子会@みえ代表 https://blog.goo.ne.jp/fgmie2014 )
・山本洋(株式会社マルナカ・製材) http://marunaca.co.jp
【会場】
会場:BROOK FUNITURE CENTER (坂さんの弟さんのお店です)
https://brook-japan.com -
森と緑の県民税とか「木は良くないですね」と言われた話とか 公開録音その2 - woodcast.jp ep021
2018/12/9に行われた公開録音の第2回目の配信です。
山を育てる大変さの話とか、三重県の「森と緑の県民税」の話とか、大森先生が「木は本当に良くないですね」とクライアントに言われてしまった話とか、そんな事を話しています。
【出演者一覧】
・大森尚子(大森建築設計室・建築設計) http://www7b.biglobe.ne.jp/~ohmori_n/
・川口大輔(株式会社川口屋・素材生産) http://kawaguchiya.web.fc2.com
・坂成哉(三栄林産株式会社/ノッティーハウスリビング・製材/建築) http://knottyhouseliving.com
・本田美香(三重県四日市農林事務所 林業普及指導員/林業女子会@みえ代表 https://blog.goo.ne.jp/fgmie2014 )
・山本洋(株式会社マルナカ・製材) http://marunaca.co.jp
【会場】
会場:BROOK FUNITURE CENTER (坂さんの弟さんのお店です)
https://brook-japan.com -
林業女子会@みえとかウチの木で家を建てるとか 公開録音その1 - woodcast.jp ep020
お待たせしました。2018/12/9に行われた公開録音をお送りします。
話がずいぶんと長くなり2時間近くになったので、三分割にてお送りします。今回はその第一回。
5人の自己紹介とか、自分ちの木で家を建てる話とかしています。
【出演者一覧】
・大森尚子(大森建築設計室・建築設計) http://www7b.biglobe.ne.jp/~ohmori_n/
・川口大輔(株式会社川口屋・素材生産) http://kawaguchiya.web.fc2.com
・坂成哉(三栄林産株式会社/ノッティーハウスリビング・製材/建築) http://knottyhouseliving.com
・本田美香(三重県四日市農林事務所 林業普及指導員/林業女子会@みえ代表 https://blog.goo.ne.jp/fgmie2014 )
・山本洋(株式会社マルナカ・製材) http://marunaca.co.jp
【会場】
会場:BROOK FUNITURE CENTER (坂さんの弟さんのお店です)
https://brook-japan.com
カスタマーレビュー
内容はニッチだけど
これを聞くだけで、木材を知ることができるし、業界の抱える問題点も見えてくる。
木材の事を知る上で
今まで木材関係のポッドキャストがほぼ無かったのでとても楽しく聴けて勉強になる。環境との関係やマニアックな事ももっと聴きたい。