
10 episodes

週刊 日経トレンディ&クロストレンド Nikkei Business Publications, Inc.
-
- Business
日経トレンディと日経クロストレンドの編集部員が、旬な話題やキーワードをテンポ良く解説するインターネットラジオです。毎週更新で、これを聞けば1週間のネタが仕込めます。
-
第763回「「売らない店舗」は売れるのか?」
編集部のトレンド・キーワード解説を音声で聞けるポッドキャスト。前半の最新トレンドをチェックする「WEEKLY TREND KEYWORDS」では、「ワタミ唐揚げ専門店が閉店ラッシュ、次はのり弁?」をピックアップ。後半は「『売らない店舗』は売れるのか?」をお送りします。販売を目的としないショールーム型店舗、通称「売らない店」が増えています。草分け的存在の米国発「b8ta(ベータ)」に続き、「SHOWFIELDS(ショーフィールズ)」が進出を予定しています。一方、国内百貨店も相次いで参入。売らない店は売れるのか? 小売業界に起きている激変を紹介します。解説は日経クロストレンドの佐藤央明編集長。
-
第762回「上半期ヒット大賞2022」
編集部のトレンド・キーワード解説を音声で聞けるポッドキャスト。前半の最新トレンドをチェックする「WEEKLY TREND KEYWORDS」では、スタートアップ企業の酒造り最前線についてピックアップ。後半は「上半期ヒット大賞2022」をお送りします。2年以上続いたコロナ禍で発生した巣ごもり需要も必要なものは一通り購入済みの状態となりました。メーカーに家の中の更なる課題発見能力が求められるなか、気の利く商品や自由化への期待を感じさせる商品が多く登場しています。今回は、2022年上半期にヒットした商品と下半期に期待できる商品を紹介します。解説は日経トレンディの澤原昇編集長。
-
第761回「ワークマンも参戦! 格安キャンプ道具を徹底調査」
編集部のトレンド・キーワード解説を音声で聞けるポッドキャスト。前半の最新トレンドをチェックする「WEEKLY TREND KEYWORDS」では、第4次ブームが到来しているカプセルトイについてピックアップ。後半は「ワークマン参戦で安くていいギアが充実! 格安キャンプ道具 徹底調査」をお送りします。キャンプが屋外レジャーの選択肢として定着しつつある中、ワークマンをはじめとした異業種が続々参入し、格安アイテムが増えています。今回は、初心者でも手軽にキャンパーになれる安くて良い逸品を紹介します。解説は日経トレンディの澤原昇編集長。
-
第760回「続・メタバースで変わるビジネス」
編集部のトレンド・キーワード解説を音声で聞けるポッドキャスト。前半の最新トレンドをチェックする「WEEKLY TREND KEYWORDS」では、和菓子D2C(ダイレクト・トゥ・コンシューマー)が米国で大成功したブランド「MISAKY.TOKYO(ミサキ・トウキョウ)」のTikTokで仕掛けたマーケ施策をピックアップ。後半は「続・メタバースで変わるビジネス」をお送りします。フェイスブック改めメタをはじめ、大手からスタートアップ企業まで続々と参入が進む「メタバース市場」。単なるバズワードで終わるのか、それとも仮想世界で多くの人が過ごす未来がやってくるのか。メタバースビジネス普及の道を分析します。解説は日経クロストレンドの佐藤央明編集長。
-
第759回「スーパードライ 大勝負」
編集部のトレンド・キーワード解説を音声で聞けるポッドキャスト。前半の最新トレンドをチェックする「WEEKLY TREND KEYWORDS」では、九州で愛されるファミリーレストラン「ジョイフル」を救ったアプリをピックアップ。後半は「スーパードライ 大勝負」をお送りします。誕生から36年を迎えた「アサヒ スーパードライ」が、初めてのフルリニューアルに挑みました。アサヒビールの窮地を救い、シェア逆転に導いたブランドはなぜ聖域に踏み込んだのか? 日本のマーケティング史にさん然と輝くガリバーブランドの大勝負の全貌を明らかにします。解説は日経クロストレンドの佐藤央明編集長。
-
第758回「保険大賞2022 ~医療保険・火災保険~」
編集部のトレンド・キーワード解説を音声で聞けるポッドキャスト。前半の最新トレンドをチェックする「WEEKLY TREND KEYWORDS」では、ワークマンが本格展開するキャンプ用品についてピックアップ。後半は「保険大賞2022 ~医療保険・火災保険~」をお送りします。保険業界は分野によって価格競争が激しく、ユニークな特徴や特約を備えた商品が日々開発されています。なかでも、保障内容の競争が加速している「医療保険」と22年10月に値上げが予定されている「火災保険」に注目。それぞれの大賞商品も紹介します。解説は日経トレンディの澤原昇編集長。