13 episodes

東京、下北沢(いや実際は新代田)のレコードカンパニー、THISTIMEのFJKが書いておりますBLOG。最新情報はツイッター@thistimerecords もしくは@fufufufufuji 見たほうが早いですが

THISTIME RECORDS BLOG Unknown

    • Music

東京、下北沢(いや実際は新代田)のレコードカンパニー、THISTIMEのFJKが書いておりますBLOG。最新情報はツイッター@thistimerecords もしくは@fufufufufuji 見たほうが早いですが

    SPHYNX "Human Beast"

    SPHYNX "Human Beast"

    グラスゴーの肩の力抜けすぎなオタク男女デュオ、Sugar Crisisのデビューアルバムはキャッチー過ぎます!!

    グラスゴーの肩の力抜けすぎなオタク男女デュオ、Sugar Crisisのデビューアルバムはキャッチー過ぎます!!

    THISTIME RECORDSはグラスゴーのエレポップデュオ、Sugar Crisisと
    レコード・ディールを結びました。

    日本のアニメ『バブルガム・クライシス』から名前をとったというほどジャパニメーション大好きな彼らが
    日本オリジナルでデビューアルバム『Sunshine Kids』を10/26日にリリース!
    もちろん日本限定!

    ヒットメイカーが太鼓判、次世代の女性SSWといえば間違いなく彼女!Katie Costello

    ヒットメイカーが太鼓判、次世代の女性SSWといえば間違いなく彼女!Katie Costello

    THISTIME RECORDSは19歳にして米ゲフィンの名物A&Rによっていわずか16歳で見出された天性のSSW、Katie Costelloとレコード・ディールを結びました。そしてアルバム『Lamplight』は原則日本でしか手に入らないフィジカルCD仕様でリリース!!

    9月6日はウェリントンズ来日公演初日at新代田FEVER!ギフトアルバム『In Transit:demos and outtakes』ダイジェスト試聴をどーーぞ

    9月6日はウェリントンズ来日公演初日at新代田FEVER!ギフトアルバム『In Transit:demos and outtakes』ダイジェスト試聴をどーーぞ

    聴きたがっている人に油を注ぐかのように
    9/6日新代田FEVERに遊びに来た人だけに配られる特典アルバム
    なに?って人は昨日の記事を読んでね。

    ハイ

    『In Transit:demos and outtakes』


    ダイジェストにしちゃいましたよ!!
    何曲かをピックアップして、しかもほんのちょっぴりだけ編集して(笑










    ドン!!!!!

















    The Wellingtons 『In Transit:demos and outtakes』ダイジェスト





    物足りないでしょ?






    物足りないでしょうぉ???







    物足りないでしょおおおぉおおおお???????








    (´-`).。oO(でなきゃ困ります)

















    実物は会場に来て貰ってしてください。
    貰えるけれど、それは間違いなく実物です。

    NEWEST ZEALANDへの贈り物。あと最近お気に入りの音楽

    NEWEST ZEALANDへの贈り物。あと最近お気に入りの音楽

    ポーランドへの送料高い。

    むこうの物販用に日本盤を売りたいとのことで、大量に送ったのです、CDを。
    そういう契約形態も増えているので、日本で売れる枚数は減っているのに作る量は増えているという逆転現象も起きたり(笑)

    で、そういうときに大変なのが送料の計算ね。
    THISTIMEのシャツとか色々詰めて。
    予想より大分高くなってしまった。また場所によってかなり違うのね。

    で、送った直後にちょこちょこ出ちゃって今度はこっちのCDが無くなっちゃいそうだという。


    ちょこっと返してくださーーい(涙



    ここで一曲聴いてくださいw。
    Newest Zealandのアルバムの中でも特に好きな曲
    『Expedition Visa』












    Newest Zealand - Expedition Visa (FREE MP3 // LIMITED 5,000 DL)






    最近はこんなん聴いています。




    Washed Out - Before
    チル




    FATCAT。ロンドンな髪型と今風な名前。




    SUBPOP。今更ですみません(笑




    改名騒動で話題になりましたね。



    Spirit of Adventure / Oh Emily! Double A-side
    超おっかけてます

    ウェルカムバック! SVOY!!

    ウェルカムバック! SVOY!!

    ファーストアルバム『Eclectric』をうちからリリースして華麗にP-VINEさんに羽ばたいていったSVOY(スヴォイ)。
    セカンドアルバム『Automatons』がこれまた最高の出来だったし悔しいというよりは「がんばれ、めっちゃがんばれ」だった。まぁファーストを出す時点でセカンドがうちじゃないのは決まっていたのだけれど。


    そんな彼からサードアルバムが出来た。めちゃくちゃ自信があるって連絡。
    Grow Upを最初に聴いたときは「これはまた新しい次元に行こうとしているな」って印象。
    うちでやらしてもらえるなら絶対頑張るよ。って返事したらそこからが長かった!!!
    発売予定がまーずれるずれる。そこからさらにかなり試行錯誤を繰り返し始めちゃって。

    結局6月22日に皆さんにお届けすることができそうです(ってこの期に及んでまだ怯え気味)
    もう来週!The Posiesのジャパンツアーがあったせいか時の流れが早いな。。。

    アーティスト:SVOY(スヴォイ)
    タイトル:Grow Up
    価格:2,100円(税込)

    デジパック仕様/ボーナストラック1曲収録の全11曲
    ジャケットも1st、2ndと同じくSVOYテイスト。
    帯付はマストでって本人からキツくいわれておりますので帯仕様。
    特典でステッカーがあります。





    オープニングトラックをついに紹介できます。どうぞ聴いてください。
    じつはすでにFM KENTさんでは流れてます(笑)
    番組「Dig The Real」のアルバムフラッシュにて特集!
    ナヴィゲーターのSWAMPさんが惚れてくれているようで嬉しいです。

    NEVER GROW UP by svoy

    フリーダウンロード。







    Svoy - Never Grow Up (FREE MP3)


    ちなみに『Automatons』のときは「Beautiful Thing」というキラーすぎるほどキラーなリード曲でαステーションをはじめFM石川やFM COCOLOなどでヘヴィーローテーション。1stの「Driving Away」とタイプこそ違えどめっちゃ良い曲でした(知らなかった人のために&P-VINEさんのほうにも幸がありますようにw) SVOYのSoundcloudに結構アップされていますのでチェック


    SVOY、うちの局でもかけた~とか、かけたい~とかご連絡くださいね。
    レビュー、インタビューも大歓迎です。

Top Podcasts In Music

ЕвроХит Топ 40 Европа Плюс Official - новинки песен
Европа Плюс
Пожалуй, самая красивая музыка на свете!
CHILL
100 Best Albums Radio
Apple Music
Маруся FM
EFFECT LLC
Deep House Moscow
Deep House Moscow
Radio Record
Radio Record