#21 ミラノ出展を終えて vol.5「KAN-SETSU」(三栄ケース)「intersezione」(摂津金属工業所)

NEW NORMAL PODCAST

「NEW NORMAL 」は3年連続でミラノデザインウィークに出展しました。

第21回も、2社合同での収録です。

大阪府堺市でジュエリーケース・パッケージ全般・店舗什器の企画開発製造を行う三栄ケース株式会社の浜名氏、そして東大阪市でスチール製家具製造・販売を行う株式会社摂津金属工業所の田中氏にミラノ出展を終えての感想を伺いました。

2社は、①社内にプロジェクトチームを組成しNEW NORMALが通じて新しい事業を起こすきっかけになっていること ②ミラノでプロトタイプを展示したこと が共通しています。

▼ intersezione

https://www.settsukinzoku.co.jp/whatsnew/information/832

ブランドアイデンティティの展示 / 4回目のミラノサローネ / ハイブランドの展示 / 単独出展企業へのまなざし / パズルからチェアへ

▼ KAN-SETSU

https://san-ei-case.com/blog/milan-desing-week-2025/(三栄ケースブログ)

プロトタイプシリーズの展示 / ミラノに行ったから得られた体験 / 円安の時期に海外出展すること / 起爆剤としてのNEW NORMAL

出演者:⁠田中啓司(⁠⁠⁠⁠⁠株式会社⁠摂津金属工業所)、浜名雅広(⁠⁠⁠⁠⁠三栄ケース株式会社⁠)

司会者:⁠⁠⁠江口海里⁠⁠⁠(NEW NORMALボードメンバー、デザイナー)

この度、ミラノで展示した作品を大阪の街を舞台にアートやデザインとの出会いを創出するイベント「Osaka Art & Design」にて出展する機会をいただきました。

展示だけではなく、これまでの作品をご購入いただける販売エリアも設けますので、ぜひこの機会にお越しください!

▼ Osaka Art & Design

会期:6月11日(水)~16日(月) 

場所:大阪高島屋 7階 催会場

⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000117937.html⁠

…………………………………………………………………………

NEW NORMAL は2020年から「新常識となるデザインをつくる」をコンセプトに活動しているデザインプロジェクトです。

2024年からは「日本の家業のモノづくり」をテーマとし、家業を継ぐ経営者とデザイナーとがタッグを組み、商品開発〜ミラノ/東京/大阪での展示を行ってきました。このポッドキャストは、参加企業とデザイナーの目線でのリアルな情報発言を目的としています。

Instagram : ⁠⁠https://www.instagram.com/new_normal_new/⁠⁠

Website : ⁠⁠https://newnormalnew.com/archive-2025/⁠⁠

Apple Podcast : ⁠⁠https://podcasts.apple.com/jp/podcast/new-normal-podcast/id1764242224⁠⁠

…………………………………………………………………………

To listen to explicit episodes, sign in.

Stay up to date with this show

Sign in or sign up to follow shows, save episodes and get the latest updates.

Select a country or region

Africa, Middle East, and India

Asia Pacific

Europe

Latin America and the Caribbean

The United States and Canada