88 episodes

こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!

ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら
https://listen.style/p/layerx?7prfWgiz

LayerX NOW‪!‬ LayerX

    • Technology

こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!

ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら
https://listen.style/p/layerx?7prfWgiz

    #88_新プロダクト「Ai Workforce」の開発で、苦労した点・こだわった点【 AI・LLM事業部長 nrryuya × cipe × shinofumijp 】

    #88_新プロダクト「Ai Workforce」の開発で、苦労した点・こだわった点【 AI・LLM事業部長 nrryuya × cipe × shinofumijp 】

    先日発表した新プロダクト「Ai Workforce」について、プロダクト開発に携わったメンバーで開発の裏話について話しました。また事業部のこれまでを振り返りながら、チームの今後の可能性についても語っています。

    ▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!


    ▼ メディア情報
    LayerX採用情報:https://jobs.layerx.co.jp/
    LayerX エンジニアブログ:https://tech.layerx.co.jp/
    LayerX 公式note:https://note.layerx.co.jp/
    CEO福島のnote:https://note.com/fukkyy

    • 32 min
    #87_新プロダクト「Ai Workforce」が社会に与えるインパクトと今後の可能性とは?【CTO y_matsu × AI・LLM事業部長 nrryuya】

    #87_新プロダクト「Ai Workforce」が社会に与えるインパクトと今後の可能性とは?【CTO y_matsu × AI・LLM事業部長 nrryuya】

    発表したばかりの新プロダクト「Ai Workforce」について、CTOのy_matsuとAI・LLM事業部長 nrryuyaの2人で話しました。

    「社会インフラの本業を変える可能性がある」と話す2人。ぜひ本編をお聞きください。また話の内容に興味もっていただいた方は以下のnoteもご覧ください。


    LLM・生成AIという巨大トレンドにどう挑むか (LayerX創業以来の経験を踏まえて)
    私とLLMと2023: 今後のAI-UXの話
    Labsから事業部へ、生成AIによるプロセスのリデザイン



    ▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!


    ▼ メディア情報
    LayerX採用情報:https://jobs.layerx.co.jp/
    LayerX エンジニアブログ:https://tech.layerx.co.jp/
    LayerX 公式note:https://note.layerx.co.jp/
    CEO福島のnote:https://note.com/fukkyy

    • 38 min
    #86 LLM/生成AIと既存プロダクトとの機能や開発の違いについて【numashi × toshi × hash × issei】

    #86 LLM/生成AIと既存プロダクトとの機能や開発の違いについて【numashi × toshi × hash × issei】

    バクラク事業部とAL事業部と2つの事業部を跨いだ珍しい回です。今回はLLM/生成AIのプロダクト開発について、制御が難しい点など機能や違いについて話しました。



    こちらの記事も併せてご覧ください


    AI-UXとAX(AI Transformation)というLayerXの挑戦
    私とLLMと2023: 今後のAI-UXの話



    ▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!


    ▼ メディア情報
    LayerX採用情報:https://jobs.layerx.co.jp/
    LayerX エンジニアブログ:https://tech.layerx.co.jp/
    LayerX 公式note:https://note.layerx.co.jp/
    CEO福島のnote:https://note.com/fukkyy

    • 30 min
    #85 雑談チャンネルや部活を紹介する連載START!【第一回:山部】

    #85 雑談チャンネルや部活を紹介する連載START!【第一回:山部】

    いつもと少し違った角度からLayerXのことを知っていただきたいと思い、新たに会社のSlackに複数存在する雑談チャンネルを紹介するコーナーを始めていきます。

    第一回目となる今回は山部を取り上げます。
    初心者から本格派まで入部している山部設立のきっかけ、実際の活動内容、これから登ってみたい山などゆるーく話しました。

    ▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスを毎週お届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!


    ▼ メディア情報
    LayerX採用情報:https://jobs.layerx.co.jp/
    LayerX エンジニアブログ:https://tech.layerx.co.jp/
    LayerX 公式note:https://note.layerx.co.jp/
    CEO福島のnote:https://note.com/fukkyy

    • 24 min
    #84 社内異動で拡がるキャリアの可能性。LayerXが大切にするBe Animalなチャレンジ文化【MJ×michiru_da×cose】

    #84 社内異動で拡がるキャリアの可能性。LayerXが大切にするBe Animalなチャレンジ文化【MJ×michiru_da×cose】

    インサイドセールスからマーケティングへ、カスタマーサクセスからプロダクトマネージャーへ転向したお二人に、異動のきっかけやその後のキャリア、異動の可能性や面白さについて語ってもらいました。

    現役ISマネージャーが2年間を振り返ってやっておくべきだった3つのこと|MJ_LayerX
    2023年の振り返り:カスタマーサクセスからプロダクトマネージャーへ|加藤みちる | LayerX


    ▼話のハイライト

    2人の自己紹介
    MJさんは、どんな経緯でマーケティングへ?
    michiru_daさんは、どんな経緯でPMへ?
    LayerXならではのキャリア形成について

    ▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスを毎週お届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!
    ▼ メディア情報
    LayerX採用情報:https://jobs.layerx.co.jp/
    LayerX エンジニアブログ:https://tech.layerx.co.jp/
    LayerX 公式note:https://note.layerx.co.jp/
    CEO福島のnote:https://note.com/fukkyy

    • 27 min
    #83 中途入社のPdMが入社3ヶ月で感じる、LayerXのプロダクト開発の楽しさ・難しさ・新鮮さ【omochi×yoneda×numashi】

    #83 中途入社のPdMが入社3ヶ月で感じる、LayerXのプロダクト開発の楽しさ・難しさ・新鮮さ【omochi×yoneda×numashi】

    2023年10月にPdMとして入社されたomochiさん・yonedaさんをゲストに迎え、モデレーターnumashiが話を聞きました!興味持っていただいた方は以下よりいつでもご連絡ください。


    toCからtoBのPdMに転身ってどう?について話しましょう!
    ドメイン未経験、中途入社プロダクトマネージャーとお話しませんか?

    ▼話のハイライト


    omochiさん、yonedaさんの自己紹介
    toCとtoBのプロダクト開発の違い
    これまでのPdMの経験が活きていること
    一緒に働きたい人はこんな人〜!

    ▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスを毎週お届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!

    ▼ メディア情報

    LayerX採用情報:https://jobs.layerx.co.jp/
    LayerX エンジニアブログ:https://tech.layerx.co.jp/
    LayerX 公式note:https://note.layerx.co.jp/
    CEO福島のnote:https://note.com/fukkyy

    • 37 min

Top Podcasts In Technology

Lex Fridman Podcast
Lex Fridman
Waveform: The MKBHD Podcast
Vox Media Podcast Network
All-In with Chamath, Jason, Sacks & Friedberg
All-In Podcast, LLC
X-Raid Podcast
De Zee X
TED Radio Hour
NPR
Tech Lead Journal
Henry Suryawirawan

You Might Also Like

Off Topic // オフトピック
Off Topic
ALL STAR SAAS PODCAST
ALL STAR SAAS FUND
ハイパー起業ラジオ
尾原和啓 / けんすう
経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜
Egg FORWARD × Chronicle
スタートアップ オフレコ対談 -Startup Off the Record Talk- 起業家の知られざる姿に迫る // XTech Ventu
XTech Ventures
前田ヒロ Startup Podcast
前田ヒロ Startup Podcast