18 episodes

日々の暮らし、生きていること自体が、創造的(creative)で想像的(imaginative)。
『生活と芸術』という言葉を起点に、ラジオというツールで表現をする試みです。

2022年に傘屋「Coci la elle(コシラエル)」を閉じ、新たな活動を始めたひがしちかがお届けします。
***
ご感想・ご質問など、お便りぜひお待ちしてます!
https://forms.gle/GwNhKj4MqbNfCbQh6
***
読みものとしてテキストでも配信しています。
こちらもぜひお楽しみください。
YOMU Moji Radio https://chikahigashi.com/moji_radio/
***
音楽:⁠権頭真由⁠ https://www.mayugonto.com/
企画編集:小林佑子
企画、ナビゲーター:ひがしちか

ART DE VIVRE ひがしちか

    • Arts

日々の暮らし、生きていること自体が、創造的(creative)で想像的(imaginative)。
『生活と芸術』という言葉を起点に、ラジオというツールで表現をする試みです。

2022年に傘屋「Coci la elle(コシラエル)」を閉じ、新たな活動を始めたひがしちかがお届けします。
***
ご感想・ご質問など、お便りぜひお待ちしてます!
https://forms.gle/GwNhKj4MqbNfCbQh6
***
読みものとしてテキストでも配信しています。
こちらもぜひお楽しみください。
YOMU Moji Radio https://chikahigashi.com/moji_radio/
***
音楽:⁠権頭真由⁠ https://www.mayugonto.com/
企画編集:小林佑子
企画、ナビゲーター:ひがしちか

    誰かの生き方と働き方が、誰かの光になる with アニーちゃん

    誰かの生き方と働き方が、誰かの光になる with アニーちゃん

    今日は、画家のアニーちゃんがゲストに来てくれました。アニーちゃんがつくっているポートレートとインタビューの本「LAMPPOST」のプロジェクトのこと、そして私もインタビューしてもらいながらお互いインタビューし合うという、いつもとちょっと違った回になってます。この回が誰かの光になりますように。


    他人の生き方は街灯のよう
    ちかさんがギュッ!と詰め込まれてるのを細分化
    コシラエルには後悔も執着もある
    モヤモヤが流れるまで水をかぶる
    日常の一つ一つが絵になってる
    憧れのスタイルは宮廷画家だった
    自分とあなたの存在を、似顔絵で伝えてる
    影響を受けた言葉、詩、歌詞、音楽
    身近な人と手を取り合って仲良く生きる
    自分で自分自身を縛ってた
    全部、長所でもあり短所でもある
    正解の平和と身近な幸せ
    何にも変えがたい美しさを、数字にしたくない
    健やかないい魂

    Instagramオンラインストアnote


    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/artdevivre/message

    • 58 min
    世界中の人たちが「釈然として生きていける」世の中を作りたい with 近藤ナオさん

    世界中の人たちが「釈然として生きていける」世の中を作りたい with 近藤ナオさん

    今日のお客様の近藤ナオさんは、彼の紹介をしているだけで1時間ぐらいかかっちゃうような方でして、ナオさんもよく肩書きはなんですか?って聞かれるらしいんですけれども、どうしても肩書きが必要と言われた時は「ライフクリエイター」と言ってるそうです。


    1個でもいいから選択肢があるような生き方ができる人が増えたら
    乳歯が生え変わって、人は人間の感覚になる
    脳みそではなくハートで判断する
    お金をいっぱい持ってる人も、なんか心配って状態になってきている
    すげぇと思ってた人たちも、僕とそんなに変わらなかった
    自民党の仲間を見つけて、法律を作ってる
    余白のある教育プログラム
    先生も生徒ももっと個性を

    Instagram

    ポッドキャスト


    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/artdevivre/message

    • 49 min
    ラジオを始めて半年たちました with ゆうこさん

    ラジオを始めて半年たちました with ゆうこさん

    今回は、いつも一緒にこのラジオを編集してくださってるゆうこさんとお届けいたします。15回まで公開できたところで今までの振り返りと、前回に引き続きみなさんからのお便りをご紹介します。




    半年間でいちばん衝撃的だったエピソード
    わざわざ聴きに来てくれる人に対して、伝えたい
    もし良かったら、投げ銭のお気持ちを
    懐かしみでめちゃくちゃキュンとするもの思い出した
    苦しさも全部プラスにして起き上がりたい
    忘れられない旅 No.1
    ゲストで出てくださったあの人からの、長ーいお便り
    引き続き、お便りをぜひ



    ⁠YOMU Moji Radio


    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/artdevivre/message

    • 36 min
    いただいたお便りを読みます!の一人おしゃべりの回

    いただいたお便りを読みます!の一人おしゃべりの回

    今回のエピソードは、去年の年末からずっと溜めていた、皆さんにいただいたお便りを読むという回にしたいと思っております。

    本当にお便りをたくさんくださってありがとうございます。




    最近めちゃくちゃびっくりしたこと
    面白くてよく聞いてるポッドキャスト
    本田祐也さんと楽譜の帽子
    いろんな曲聴きます
    京都・大阪、千利休のおっかけ旅



    YOMU Moji Radio


    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/artdevivre/message

    • 43 min
    心のバリアフリー with いとうみきさん

    心のバリアフリー with いとうみきさん

    今回は、ラジオでお話したら絶対有意義な回になるはず!とお呼びした、みきちゃんです。

    みきちゃんはいつもニコニコしていて、車椅子に乗っているという特徴があります。

    障害のこと、多様性や教育のこと、などなど、とっても有意義な回になりました。

    Instagram絵の作品


    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/artdevivre/message

    • 1 hr 3 min
    たのしいから、続いてる with 塩川いづみさん

    たのしいから、続いてる with 塩川いづみさん

    前回は前田ひさえちゃんが登場してくれて、その前はmemeのメンバーみんなが出てくれて、続いては、今回もうお察しがつくと思いますが、塩川いづみちゃんの登場です。収録時のおしゃべりの中では個展の情報がなかったのですが、今年の夏頃、都内で展示が決定したそうです。こちらも塩川さんのインスタなどをチェックしてみてください!普段見えない、いづみちゃんの奥にある魅力の部分、聞けたらな〜と思って質問してみました。絵に対する気持ちとか幼少期のちょっとした話とか、育児のことから見える社会などをお伺いしました。それでは、どうぞお聞きください。



    塩川 いづみ(しおかわ・いづみ)



    イラストレーター。長野県生まれ。2006年多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。広告、書籍、雑誌、プロダクトのイラストレーションを中心に活動するほか、作品の展示発表も行う。対象の内面や背景に思いを巡らせて描かれる率直な表現が、幅広く好まれている。

    WebSiteInstagram


    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/artdevivre/message

    • 40 min

Top Podcasts In Arts

Glad We Had This Chat with Caroline Hirons
Wall to Wall Media
Le Cours de l'histoire
France Culture
The Kitchen Cabinet
BBC Radio 4
Le Book Club
France Culture
The Shameless Book Club
Shameless Media
Quarks und Co 2012
Westdeutscher Rundfunk

You Might Also Like

味な副音声 ~voice of food~
SPINEAR
となりの雑談
TBS RADIO
チャポンと行こう!
北欧、暮らしの道具店
TALK TO NEIGHBORS
J-WAVE
ウェンズデイ・ホリデイ | WEDNESDAY HOLIDAY
働くの実験室(仮)by SmartHR
WONT
SPINEAR