107 episodes

Repeat Rhythm(リピートライム)は、アメリカのVC事情やVC業界でトレンドしているトピックを過去事例と例えながらディスカッションするポッドキャストです。

メンバープロフィール

原 健一郎(@kenichiro_hara)
McKinsey、スタートアップを経てシリコンバレー拠点のアーリーステージVC、DCM Venturesに2015年に参画。主な投資先は10X, CADDi, enechain等。東京大学卒、Wharton MBA.

湯浅 エムレ 秀和(@emreyuasa)
Globis Capital Partnersにて主に産業変革(DX)を目指す国内ITスタートアップ投資に従事。オハイオ州立大学、ハーバードMBA卒。

宮武 徹郎(@tmiyatake1)
バブソン大学卒。事業会社の投資部門で主に北米スタートアップ投資に従事。Off Topic株式会社を2021年に立ち上げ、コンテンツ制作などを担当。

YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCvwq0WozkB1jn4Cg57Ojqjg/featured
リピライ

Repeat Rhyme / リピートライ‪ム‬ Repeat Rhyme / リピートライム

    • News

Repeat Rhythm(リピートライム)は、アメリカのVC事情やVC業界でトレンドしているトピックを過去事例と例えながらディスカッションするポッドキャストです。

メンバープロフィール

原 健一郎(@kenichiro_hara)
McKinsey、スタートアップを経てシリコンバレー拠点のアーリーステージVC、DCM Venturesに2015年に参画。主な投資先は10X, CADDi, enechain等。東京大学卒、Wharton MBA.

湯浅 エムレ 秀和(@emreyuasa)
Globis Capital Partnersにて主に産業変革(DX)を目指す国内ITスタートアップ投資に従事。オハイオ州立大学、ハーバードMBA卒。

宮武 徹郎(@tmiyatake1)
バブソン大学卒。事業会社の投資部門で主に北米スタートアップ投資に従事。Off Topic株式会社を2021年に立ち上げ、コンテンツ制作などを担当。

YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCvwq0WozkB1jn4Cg57Ojqjg/featured
リピライ

    #105 C向け vs B向けのパフォーマンス、BeRealの売却

    #105 C向け vs B向けのパフォーマンス、BeRealの売却

    Repeat Rhymeプレイリスト

    https://open.spotify.com/playlist/1qFUG8l9LOtnfjTkTlM2vj?si=edaaa0b1f28a4f7d

    エピソードの流れ

    00:00 Intro

    1:18 Forerunner Venturesのレポート

    3:11 レポートのバイアスと課題

    6:36 B向け vs C向けのパフォーマンス

    8:50 GCPとDCMのB向け・C向け出資社数

    14:25 BeRealの買収

    17:38 買収の理由や条件

    22:25 アメリカ vs 他国のARPU

    26:56 日本での大型買収、SNSの上場はあり得るのか?

    Forerunner 2024 Research on the Performance of Consumer vs. Enterprise Startups

    https://pitch.com/v/consumer-vs-enterprise-forerunner-research-b3ukqw/89917909-9246-418b-bc4e-267ef99377da

    It’s time to BeAcquired for €500 million

    https://www.theverge.com/2024/6/11/24176333/bereal-acquired-500-million-voodoo

    原 健一郎(@kenichiro_hara)

    McKinsey、スタートアップを経てシリコンバレー拠点のアーリーステージVC、DCM Venturesに2015年に参画。主な投資先は10X, CADDi, enechain等。東京大学卒、Wharton MBA.

    湯浅 エムレ 秀和(@emreyuasa)

    Globis Capital Partnersにて主に産業変革(DX)を目指す国内ITスタートアップ投資に従事。オハイオ州立大学、ハーバードMBA卒。

    宮武 徹郎(@tmiyatake1)

    バブソン大学卒。事業会社の投資部門で主に北米スタートアップ投資に従事。Off Topic株式会社を2021年に立ち上げ、コンテンツ制作などを担当。

    • 30 min
    #104 13%のVCが次のファンド調達をしない?

    #104 13%のVCが次のファンド調達をしない?

    原さんの曲チョイス:The End - The Beatles

    https://youtu.be/12R4FzIhdoQ

    Repeat Rhymeプレイリスト

    https://open.spotify.com/playlist/1qFUG8l9LOtnfjTkTlM2vj?si=edaaa0b1f28a4f7d

    エピソードの流れ

    00:00 Intro

    3:28 13%のGPが次のファンド調達する予定はないアンケート結果

    6:37 2号ファンドの調達率

    9:46 最近独立したアメリカVC、その傾向とは?

    17:39 大型リターンを出したから辞めるVC

    20:58 VC業界の年齢問題

    25:41 起業家の連嶺問題

    13% of VC firms aren’t planning to raise another fund

    https://pitchbook.com/news/articles/vc-firms-back-off-fundraising-plans

    PitchBook Analyst Note: Estimating US VC First-Time Manager Dropouts

    https://pitchbook.com/news/reports/q1-2024-pitchbook-analyst-note-estimating-us-vc-first-time-manager-dropouts

    原 健一郎(@kenichiro_hara)

    McKinsey、スタートアップを経てシリコンバレー拠点のアーリーステージVC、DCM Venturesに2015年に参画。主な投資先は10X, CADDi, enechain等。東京大学卒、Wharton MBA.

    湯浅 エムレ 秀和(@emreyuasa)

    Globis Capital Partnersにて主に産業変革(DX)を目指す国内ITスタートアップ投資に従事。オハイオ州立大学、ハーバードMBA卒。

    宮武 徹郎(@tmiyatake1)

    バブソン大学卒。事業会社の投資部門で主に北米スタートアップ投資に従事。Off Topic株式会社を2021年に立ち上げ、コンテンツ制作などを担当。

    • 31 min
    #103 雑談回:原さんとエムレさんがMBAの10周年同窓会に参加

    #103 雑談回:原さんとエムレさんがMBAの10周年同窓会に参加

    原さんの曲チョイス:We Get Requests - Hold On, I'm Comin' - Sam & Dave

    https://youtu.be/8T3BhEikz6E

    Repeat Rhymeプレイリスト

    https://open.spotify.com/playlist/1qFUG8l9LOtnfjTkTlM2vj?si=edaaa0b1f28a4f7d

    エピソードの流れ

    00:09 Intro

    1:36 原さんの特別な買い物

    3:50 原さんの海外旅行・出張

    4:58 エムレさんが参加したMBA同窓会

    6:44 MBA同窓会の参加者・様子

    9:13 同窓会の事前の近況報告

    11:10 MBA同窓会での授業

    15:04 同窓会参加者のアンケート:職種・年収の変動

    18:49 面白いクラスメイト、住んでいる場所の傾向

    23:55 原さんのベーグル・7th Streetバーガー愛

    27:55 何でも高いNY

    原 健一郎(@kenichiro_hara)

    McKinsey、スタートアップを経てシリコンバレー拠点のアーリーステージVC、DCM Venturesに2015年に参画。主な投資先は10X, CADDi, enechain等。東京大学卒、Wharton MBA.

    湯浅 エムレ 秀和(@emreyuasa)

    Globis Capital Partnersにて主に産業変革(DX)を目指す国内ITスタートアップ投資に従事。オハイオ州立大学、ハーバードMBA卒。

    宮武 徹郎(@tmiyatake1)

    バブソン大学卒。事業会社の投資部門で主に北米スタートアップ投資に従事。Off Topic株式会社を2021年に立ち上げ、コンテンツ制作などを担当。

    • 33 min
    #102 VCのハイプサイクル

    #102 VCのハイプサイクル

    原さんの曲チョイス:We Get Requests - The Oscar Peterson Trio

    https://youtu.be/C51CVmjkAyo

    Repeat Rhymeプレイリスト

    https://open.spotify.com/playlist/1qFUG8l9LOtnfjTkTlM2vj?si=edaaa0b1f28a4f7d

    エピソードの流れ

    00:00 Intro

    0:57 ハイプサイクルの影響

    5:23 ハイプを作るのは重要なのか?

    8:39 VCは専門性を持つべきなのか?

    19:09 調達発表をするべきなのか?

    23:15 プレスリリースでのティップス

    25:09 VC業界のハイプサイクル

    Repeat Rhyme 2nd Meetup応募フォーム

    ⁠https://forms.gle/5oavpVGiLieMvcG7A

    原 健一郎(@kenichiro_hara)

    McKinsey、スタートアップを経てシリコンバレー拠点のアーリーステージVC、DCM Venturesに2015年に参画。主な投資先は10X, CADDi, enechain等。東京大学卒、Wharton MBA.

    湯浅 エムレ 秀和(@emreyuasa)

    Globis Capital Partnersにて主に産業変革(DX)を目指す国内ITスタートアップ投資に従事。オハイオ州立大学、ハーバードMBA卒。

    宮武 徹郎(@tmiyatake1)

    バブソン大学卒。事業会社の投資部門で主に北米スタートアップ投資に従事。Off Topic株式会社を2021年に立ち上げ、コンテンツ制作などを担当。

    • 32 min
    #101 日々のインプット方法、SNS・ニュースをどのように見るべきなのか

    #101 日々のインプット方法、SNS・ニュースをどのように見るべきなのか

    原さんの曲チョイス:We Get Requests - The Oscar Peterson Trio

    https://youtu.be/C51CVmjkAyo

    Repeat Rhymeプレイリスト

    https://open.spotify.com/playlist/1qFUG8l9LOtnfjTkTlM2vj?si=edaaa0b1f28a4f7d

    エピソードの流れ

    00:00 Intro

    1:06 情報インプットで気をつけているところ

    5:43 ニュースの見方は大事

    9:35 どう情報の信頼性を判断しているのか?

    14:21 VC業務での情報インプットの重要性

    16:42 マクロ的な知識はどこまで必要?

    23:36 原さんの野球トーク(米国大学野球のキャリアパスについて)

    Repeat Rhyme 2nd Meetup応募フォーム

    ⁠https://forms.gle/5oavpVGiLieMvcG7A

    原 健一郎(@kenichiro_hara)

    McKinsey、スタートアップを経てシリコンバレー拠点のアーリーステージVC、DCM Venturesに2015年に参画。主な投資先は10X, CADDi, enechain等。東京大学卒、Wharton MBA.

    湯浅 エムレ 秀和(@emreyuasa)

    Globis Capital Partnersにて主に産業変革(DX)を目指す国内ITスタートアップ投資に従事。オハイオ州立大学、ハーバードMBA卒。

    宮武 徹郎(@tmiyatake1)

    バブソン大学卒。事業会社の投資部門で主に北米スタートアップ投資に従事。Off Topic株式会社を2021年に立ち上げ、コンテンツ制作などを担当。

    • 34 min
    #100 Repeat Rhyme祝100回目!振り返りとQ&A

    #100 Repeat Rhyme祝100回目!振り返りとQ&A

    原さんの曲チョイス:Five Hundred Miles - Inside Llewyn Davis

    https://youtu.be/T9yPd5nQJNc

    Repeat Rhymeプレイリスト

    https://open.spotify.com/playlist/1qFUG8l9LOtnfjTkTlM2vj?si=edaaa0b1f28a4f7d

    エピソードの流れ

    00:00 エピソード100達成しました!

    2:06 100回目までの期間と成功率

    5:37 第2回Repeat Rhymeミートアップ

    7:05 Repeat Rhyme史上最も聞かれたエピソード

    12:28 原さんのレコード紹介コーナー

    13:28 一番良かったスタートアップ・VCのグッズ

    20:11 映画「ソーシャル・ネットワーク」の影響とどの起業家/VCの映画を見たい?

    Repeat Rhyme 2nd Meetup応募フォーム

    https://forms.gle/5oavpVGiLieMvcG7A

    原 健一郎(@kenichiro_hara)

    McKinsey、スタートアップを経てシリコンバレー拠点のアーリーステージVC、DCM Venturesに2015年に参画。主な投資先は10X, CADDi, enechain等。東京大学卒、Wharton MBA.

    湯浅 エムレ 秀和(@emreyuasa)

    Globis Capital Partnersにて主に産業変革(DX)を目指す国内ITスタートアップ投資に従事。オハイオ州立大学、ハーバードMBA卒。

    宮武 徹郎(@tmiyatake1)

    バブソン大学卒。事業会社の投資部門で主に北米スタートアップ投資に従事。Off Topic株式会社を2021年に立ち上げ、コンテンツ制作などを担当。

    • 30 min

Top Podcasts In News

بودكاست أريـــكة
Ghmza غمزة
Global News Podcast
BBC World Service
This Week with George Stephanopoulos
ABC News
Fareed Zakaria GPS
CNN
Amanpour
CNN
Böll.Spotlight (english)
Heinrich-Böll-Stiftung

You Might Also Like

Off Topic // オフトピック
Off Topic
Joi Ito's Podcast
伊藤穰一
ハイパー起業ラジオ
尾原和啓 / けんすう
入山章栄の経営理論でイシューを語ろう/Business Insider Japan
Business Insider Japan
東京ビジネスハブ
TBS RADIO
News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト
Chronicle