10 min

The Immortal | Sennin 仙人 by Akutagawa Ryuunosuke Japanese Listening Podcast

    • Language Learning

仙人

芥川龍之介




 皆さん。
 私わたしは今大阪にいます、ですから大阪の話をしましょう。
 昔、大阪の町へ奉公ほうこうに来た男がありました。名は何と云ったかわかりません。ただ飯炊奉公めしたきぼうこうに来た男ですから、権助ごんすけとだけ伝わっています。
 権助は口入くちいれ屋やの暖簾のれんをくぐると、煙管きせるを啣くわえていた番頭に、こう口の世話を頼みました。
「番頭さん。私は仙人せんにんになりたいのだから、そう云う所へ住みこませて下さい。」
 番頭は呆気あっけにとられたように、しばらくは口も利きかずにいました。
「番頭さん。聞えませんか? 私は仙人になりたいのだから、そう云う所へ住みこませて下さい。」
「まことに御気の毒様ですが、――」
 番頭はやっといつもの通り、煙草たばこをすぱすぱ吸い始めました。
「手前の店ではまだ一度も、仙人なぞの口入れは引き受けた事はありませんから、どうかほかへ御出おいでなすって下さい。」
 すると権助ごんすけは不服ふふくそうに、千草ちくさの股引ももひきの膝をすすめながら、こんな理窟りくつを云い出しました。
「それはちと話が違うでしょう。御前さんの店の暖簾には、何と書いてあると御思いなさる? 万口入よろずくちいれ所どころと書いてあるじゃありませんか? 万と云うからは何事でも、口入れをするのがほんとうです。それともお前さんの店では暖簾の上に、嘘うそを書いて置いたつもりなのですか?」
 なるほどこう云われて見ると、権助が怒るのももっともです。
「いえ、暖簾に嘘がある次第ではありません。何でも仙人になれるような奉公口を探せとおっしゃるのなら、明日あしたまた御出で下さい。今日きょう中に心当りを尋ねて置いて見ますから。」
 番頭はとにかく一時逃のがれに、権助の頼みを引き受けてやりました。が、どこへ奉公させたら、仙人になる修業が出来るか、もとよりそんな事なぞはわかるはずがありません。ですから一まず権助を返すと、早速さっそく番頭は近所にある医者の所へ出かけて行きました。そうして権助の事を話してから、
「いかがでしょう? 先生。仙人になる修業をするには、どこへ奉公するのが近路ちかみちでしょう?」と、心配そうに尋ねました。
 これには医者も困ったのでしょう。しばらくはぼんやり腕組みをしながら、庭の松ばかり眺めていました。が番頭の話を聞くと、直ぐに横から口を出したのは、古狐ふるぎつねと云う渾名あだなのある、狡猾こうかつな医者の女房です。
「それはうちへおよこしよ。うちにいれば二三年中うちには、きっと仙人にして見せるから。」
「左様さようですか? それは善い事を伺いました。では何分願います。どうも仙人と御医者様とは、どこか縁が近いような心もちが致して居りましたよ。」
 何も知らない番頭は、しきりに御時宜おじぎを重ねながら、大喜びで帰りました。
 医者は苦い顔をしたまま、その後あとを見送っていましたが、やがて女房に向いながら、
「お前は何と云う莫迦ばかな事を云うのだ? もしその田舎者いなかものが何年いても、一向いっこう仙術を教えてくれぬなぞと、不平でも云い出したら、どうする気だ?」と忌々いまいましそうに小言こごとを云いました。
 しかし女房は

仙人

芥川龍之介




 皆さん。
 私わたしは今大阪にいます、ですから大阪の話をしましょう。
 昔、大阪の町へ奉公ほうこうに来た男がありました。名は何と云ったかわかりません。ただ飯炊奉公めしたきぼうこうに来た男ですから、権助ごんすけとだけ伝わっています。
 権助は口入くちいれ屋やの暖簾のれんをくぐると、煙管きせるを啣くわえていた番頭に、こう口の世話を頼みました。
「番頭さん。私は仙人せんにんになりたいのだから、そう云う所へ住みこませて下さい。」
 番頭は呆気あっけにとられたように、しばらくは口も利きかずにいました。
「番頭さん。聞えませんか? 私は仙人になりたいのだから、そう云う所へ住みこませて下さい。」
「まことに御気の毒様ですが、――」
 番頭はやっといつもの通り、煙草たばこをすぱすぱ吸い始めました。
「手前の店ではまだ一度も、仙人なぞの口入れは引き受けた事はありませんから、どうかほかへ御出おいでなすって下さい。」
 すると権助ごんすけは不服ふふくそうに、千草ちくさの股引ももひきの膝をすすめながら、こんな理窟りくつを云い出しました。
「それはちと話が違うでしょう。御前さんの店の暖簾には、何と書いてあると御思いなさる? 万口入よろずくちいれ所どころと書いてあるじゃありませんか? 万と云うからは何事でも、口入れをするのがほんとうです。それともお前さんの店では暖簾の上に、嘘うそを書いて置いたつもりなのですか?」
 なるほどこう云われて見ると、権助が怒るのももっともです。
「いえ、暖簾に嘘がある次第ではありません。何でも仙人になれるような奉公口を探せとおっしゃるのなら、明日あしたまた御出で下さい。今日きょう中に心当りを尋ねて置いて見ますから。」
 番頭はとにかく一時逃のがれに、権助の頼みを引き受けてやりました。が、どこへ奉公させたら、仙人になる修業が出来るか、もとよりそんな事なぞはわかるはずがありません。ですから一まず権助を返すと、早速さっそく番頭は近所にある医者の所へ出かけて行きました。そうして権助の事を話してから、
「いかがでしょう? 先生。仙人になる修業をするには、どこへ奉公するのが近路ちかみちでしょう?」と、心配そうに尋ねました。
 これには医者も困ったのでしょう。しばらくはぼんやり腕組みをしながら、庭の松ばかり眺めていました。が番頭の話を聞くと、直ぐに横から口を出したのは、古狐ふるぎつねと云う渾名あだなのある、狡猾こうかつな医者の女房です。
「それはうちへおよこしよ。うちにいれば二三年中うちには、きっと仙人にして見せるから。」
「左様さようですか? それは善い事を伺いました。では何分願います。どうも仙人と御医者様とは、どこか縁が近いような心もちが致して居りましたよ。」
 何も知らない番頭は、しきりに御時宜おじぎを重ねながら、大喜びで帰りました。
 医者は苦い顔をしたまま、その後あとを見送っていましたが、やがて女房に向いながら、
「お前は何と云う莫迦ばかな事を云うのだ? もしその田舎者いなかものが何年いても、一向いっこう仙術を教えてくれぬなぞと、不平でも云い出したら、どうする気だ?」と忌々いまいましそうに小言こごとを云いました。
 しかし女房は

10 min