1 hr 4 min

山髙談話ラジオ 第三談‪話‬ AEC

    • Arts

山髙談話ラジオ 第三談話

ゲスト:総合地球環境学研究所 所長 山極 壽一

HARUKAITO by islandにて開催された、山本修路個展『樹木学 A Natural History Around Trees』で生まれたフリートーク≒ラジオ番組です!
パーソナリティはアーティストの山本修路、キュレーターの髙木遊、2人の頭文字をとり山髙談話ラジオ、至極単純なネーミングです。
本ラジオでは、アーティストと研究者のアイデアを融合し、生態学的問題の探求と人間と自然(木)との関係を紐解いてゆきます。
各回多彩なゲストをお招きして、「大自然と人間」という広範でありながら、どこまでも語ることのできるものテーマについてラフに談話しようというものです。

第三回目のゲストは、人類学者、総合地球環境学研究所所長を務める山極 壽一さん
言わずとしれたゴリラ研究の第一人者ですが、ニホンザル社会の種内変異、ゴリラの社会進化と生態学的適応、ゴリラとチンパンジーの種間関係、家族の起源とホミニゼーション、博物館的手法による野生動物保護など研究テーマは多岐にわたります。
今回はそんな博学の代名詞ともいえる山極 壽一さんと「大自然と人間」について語りつくります。

山極 壽一 ウェブサイトリンク:
https://www.chikyu.ac.jp/yamagiwaHP/


山極壽一(やまぎわ・じゅいち)
1952年東京生まれ。
京都大学理学部卒、同大学院理学研究科修士課程修了、同大学院理学研究科博士後期課程研究指導認定、退学。京都大学理学博士。
(財)日本モンキーセンター・リサーチフェロー、京都大学霊長類研究所助手、同大学院理学研究科助教授、教授、理学研究科長・理学部長、京都大学総長を経て、現在、総合地球環境学研究所所長。

山本修路(やまもと・しゅうじ)
アーティスト、1979年東京都⽣まれ。2005年多摩美術⼤学卒業。埼玉県越谷市と青森県十和田市を拠点に活動してる。山本は庭師のバックグラウンドを持ちながら、「大自然と人間の関わり」をテーマに日本各地を旅し、フィールドワークを行う。米作りから携わる酒造り、メープルシロップ作りから林業についのて考察などその活動は多岐に渡る。(contact: info@shujiyamamoto.com)

髙木遊 (たかぎ・ゆう)
キュレーター、1994年京都市生まれ。2020年東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科修了、ラリュス賞受賞。ホワイトキューブにとらわれない場での実践を通して、共感の場としての展覧会のあり方を模索している。 現在、HB. NezuおよびThe 5th Floor ディレクター。過去の展覧会に「 FUKAMI – Une Plongée Dans L’esthétique Japonaise – 」(パリ, 2018)、「生きられた庭 / Le Jardin Convivial」(京都, 2019)、「The Drowned World Anchor / 沈んだ世界のアンカー 」(東京, 2019)、「Allscape in Hall」(京都, 2020)、「髙橋銑 二羽のウサギ」(東京、2020)、「次元の衝突点」(東京、2021)

山髙談話ラジオ 第三談話

ゲスト:総合地球環境学研究所 所長 山極 壽一

HARUKAITO by islandにて開催された、山本修路個展『樹木学 A Natural History Around Trees』で生まれたフリートーク≒ラジオ番組です!
パーソナリティはアーティストの山本修路、キュレーターの髙木遊、2人の頭文字をとり山髙談話ラジオ、至極単純なネーミングです。
本ラジオでは、アーティストと研究者のアイデアを融合し、生態学的問題の探求と人間と自然(木)との関係を紐解いてゆきます。
各回多彩なゲストをお招きして、「大自然と人間」という広範でありながら、どこまでも語ることのできるものテーマについてラフに談話しようというものです。

第三回目のゲストは、人類学者、総合地球環境学研究所所長を務める山極 壽一さん
言わずとしれたゴリラ研究の第一人者ですが、ニホンザル社会の種内変異、ゴリラの社会進化と生態学的適応、ゴリラとチンパンジーの種間関係、家族の起源とホミニゼーション、博物館的手法による野生動物保護など研究テーマは多岐にわたります。
今回はそんな博学の代名詞ともいえる山極 壽一さんと「大自然と人間」について語りつくります。

山極 壽一 ウェブサイトリンク:
https://www.chikyu.ac.jp/yamagiwaHP/


山極壽一(やまぎわ・じゅいち)
1952年東京生まれ。
京都大学理学部卒、同大学院理学研究科修士課程修了、同大学院理学研究科博士後期課程研究指導認定、退学。京都大学理学博士。
(財)日本モンキーセンター・リサーチフェロー、京都大学霊長類研究所助手、同大学院理学研究科助教授、教授、理学研究科長・理学部長、京都大学総長を経て、現在、総合地球環境学研究所所長。

山本修路(やまもと・しゅうじ)
アーティスト、1979年東京都⽣まれ。2005年多摩美術⼤学卒業。埼玉県越谷市と青森県十和田市を拠点に活動してる。山本は庭師のバックグラウンドを持ちながら、「大自然と人間の関わり」をテーマに日本各地を旅し、フィールドワークを行う。米作りから携わる酒造り、メープルシロップ作りから林業についのて考察などその活動は多岐に渡る。(contact: info@shujiyamamoto.com)

髙木遊 (たかぎ・ゆう)
キュレーター、1994年京都市生まれ。2020年東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科修了、ラリュス賞受賞。ホワイトキューブにとらわれない場での実践を通して、共感の場としての展覧会のあり方を模索している。 現在、HB. NezuおよびThe 5th Floor ディレクター。過去の展覧会に「 FUKAMI – Une Plongée Dans L’esthétique Japonaise – 」(パリ, 2018)、「生きられた庭 / Le Jardin Convivial」(京都, 2019)、「The Drowned World Anchor / 沈んだ世界のアンカー 」(東京, 2019)、「Allscape in Hall」(京都, 2020)、「髙橋銑 二羽のウサギ」(東京、2020)、「次元の衝突点」(東京、2021)

1 hr 4 min

Top Podcasts In Arts

Glad We Had This Chat with Caroline Hirons
Wall to Wall Media
Podcast Sobre App De Facebook
Alejandro Nava
LagosMeetsLondon©
MsAlice, Hakka Da Host & OJ
AudioMark
AudioMark
The Art Of War
Sun Tzu
The Audiobooks Podcast
Audio Books