37 afleveringen

『星空を、もっと身近な存在に。』
私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。
私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!

★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム
https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7
★メールアドレス(部員名と内容を含めてください)
ricot.club@gmail.com
★YouTube「リコットの夕焼け天文部」
映像を活用して動画を投稿中!
https://www.youtube.com/c/ricot_astro
★プレミア部員
詳細はこちらから!
https://ci-en.net/creator/15043
★Twitter(@ricot_astro)
#夕焼け天文部 で感想を募集中!
https://twitter.com/ricot_astro

リコットの夕焼け天文部RADIO 【天文学の東大生】リコットの夕焼け天文部

    • Wetenschap

『星空を、もっと身近な存在に。』
私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。
私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!

★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム
https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7
★メールアドレス(部員名と内容を含めてください)
ricot.club@gmail.com
★YouTube「リコットの夕焼け天文部」
映像を活用して動画を投稿中!
https://www.youtube.com/c/ricot_astro
★プレミア部員
詳細はこちらから!
https://ci-en.net/creator/15043
★Twitter(@ricot_astro)
#夕焼け天文部 で感想を募集中!
https://twitter.com/ricot_astro

    #37 大学院受験に向けて、私はこうやって研究室を選びました【外部進学の東大院生】

    #37 大学院受験に向けて、私はこうやって研究室を選びました【外部進学の東大院生】

    大学院受験の準備についてのエピソードです!

    こちらの動画もご覧ください↓

    【体験談】大学院受験の準備5選!「外部進学」した東大生が話す【やったこと・やっておけばよかったこと】

    https://youtu.be/NtYp1Y9n8hg



    ===



    ★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ricot.club@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    =========



    『星空を、もっと身近な存在に。』



    私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

    それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

    夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!



    ★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

    映像を活用して動画を投稿中!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/c/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    ★プレミア部員

    詳細はこちらから!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    ★X(@ricot_astro)

    #夕焼け天文部 で感想を募集中!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    ===

    「夕焼け天文部」部長 リコット



    ・1996年、北海道出身。修士(理学)

    ・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程3年(在学中)

    ・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了



    ・「星空案内人(準案内人)」、天文宇宙検定2級

    ・教員免許状(中高 数学/理科)、学芸員資格、社会教育士(養成過程)



    ・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

    ・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演



    ・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

    💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ricot-astro.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ===

    💫プレミア部員【ご支援】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    🧸グッズ

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://suzuri.jp/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    🦜X【お知らせなど】 @ricot_astro

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    📱TikTok【短い動画】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.tiktok.com/@ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    📷Instagram

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/ricot_astro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ✉️マシュマロ【匿名メッセージやリクエスト】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://marshmallow-qa.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    📻SNSまとめ【Podcastなど】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lit.link/ricot⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ===

    • 15 min.
    #36 【未解決】なぜ星を美しいと感じるのか、そのカギは「おぉ〜」にアリ!?【科学系ポッドキャストの日】

    #36 【未解決】なぜ星を美しいと感じるのか、そのカギは「おぉ〜」にアリ!?【科学系ポッドキャストの日】

    なぜ星を美しいと感じるのか?



    『ヒトはなぜ宇宙に魅かれるのか 天からの文を読み解く』縣秀彦, 経法ビジネス新書, 2019.

    https://www.khk.co.jp/book/book_detail.php?pid=53068



    「Awe と意味生成」中山真孝, 心理学評論, 63.1 (2020): 28-43.

    https://www.jstage.jst.go.jp/article/sjpr/63/1/63_28/_article/-char/ja/



    「星空と”Awe”の関係性についての実証的アプローチI」縣秀彦,第35回天文教育研究会(日本天文教育普及研究会2021年度年会)集録.

    https://tenkyo.net/paper/annual/





    ===
    #科学系ポッドキャストの日
    テーマ「未解決」
    1周年特設ページでは参加番組まとめやプレイリストを掲載中!

    https://scien-talk.com/sciencepodcastday/

    ===



    ★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ricot.club@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    =========



    『星空を、もっと身近な存在に。』



    私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

    それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

    夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!



    ★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

    映像を活用して動画を投稿中!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/c/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    ★プレミア部員

    詳細はこちらから!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    ★X(@ricot_astro)

    #夕焼け天文部 で感想を募集中!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    ===

    「夕焼け天文部」部長 リコット



    ・1996年、北海道出身。修士(理学)

    ・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程3年(在学中)

    ・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了



    ・「星空案内人(準案内人)」、天文宇宙検定2級

    ・教員免許状(中高 数学/理科)、学芸員資格、社会教育士(養成過程)



    ・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

    ・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演



    ・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

    💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ricot-astro.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ===

    💫プレミア部員【ご支援】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    🧸グッズ

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://suzuri.jp/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    🦜X【お知らせなど】 @ricot_astro

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    📱TikTok【短い動画】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.tiktok.com/@ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    📷Instagram

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/ricot_astro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ✉️マシュマロ【匿名メッセージやリクエスト】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://marshmallow-qa.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    📻SNSまとめ【Podcastなど】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lit.link/ricot⁠⁠⁠⁠

    • 32 min.
    #35 10個のご報告があります

    #35 10個のご報告があります

    10個のご報告があります



    ・オーイシマサヨシ - 死んだ! [Official Video]
    https://youtu.be/QfKry0xnzks?si=2ICR985qd2vACN3C
    ・量産型オーイシ《公認》リコット
    https://www.youtube.com/@mass014_ricot
    ・【🌟 #推し宇宙 】天文宇宙系YouTuber/VTuberによる「これが私の推し宇宙!」開会式【 #アストロリンク / リコット / 星見まどか】
    https://www.youtube.com/live/c7yzyUEJhFs?si=sXBgb9uuht5iiYg8
    ・点と点を線で繋いで人生という星座を拓く | リコット | TEDxNagoyaU
    https://youtu.be/cisDzEb2lsg?si=tsu3N9eFNjYrMDcs
    ・【なぜか】初披露なのにコール&レスポンスの完成度が高すぎた件【いいから論文書け/リコット】
    https://youtube.com/shorts/3Yju9XHQrOs?si=cWToGVR1Nul-_6xq
    ・【今すぐできる】プラネタリウムが1回500円以下!1年中使える裏ワザを教えます【プラネタリウム100周年】
    https://youtu.be/jRwRx6gcOg8?si=9OixFZX3RgqtDpFX



    ★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ricot.club@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    ※本動画で話している「月食」は、「本影食」を指します。

    =========



    『星空を、もっと身近な存在に。』



    私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

    それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

    夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!



    ★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

    映像を活用して動画を投稿中!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/c/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    ★プレミア部員

    詳細はこちらから!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    ★Twitter(@ricot_astro)

    #夕焼け天文部 で感想を募集中!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    ===

    「夕焼け天文部」部長 リコット



    ・1996年、北海道出身。修士(理学)

    ・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程3年(在学中)

    ・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了



    ・「星空案内人(準案内人)」、天文宇宙検定2級

    ・教員免許状(中高 数学/理科)、学芸員資格、社会教育士(養成過程)



    ・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

    ・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演



    ・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

    💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ricot-astro.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ===

    💫プレミア部員【ご支援】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    🧸グッズ

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://suzuri.jp/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    🦜Twitter【お知らせなど】 @ricot_astro

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    📱TikTok【短い動画】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.tiktok.com/@ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    📷Instagram

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/ricot_astro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ✉️マシュマロ【匿名メッセージやリ

    • 31 min.
    #34 【技術】天文学の研究から日常生活への架け橋【天文学の主要概念2.8】

    #34 【技術】天文学の研究から日常生活への架け橋【天文学の主要概念2.8】

    天文学は「役に立つ」!
    私たちの身の回りの技術は、実は天文学が始まりかもしれません。

    天文学の技術と私たちの生活 医療からWi-Fiまで
    https://tenkyo.net/activity/iau刊行物の翻訳/from_medicine_to_wi-fi/



    ★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ricot.club@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    ※本動画で話している「月食」は、「本影食」を指します。

    =========



    『星空を、もっと身近な存在に。』



    私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

    それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

    夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!



    ★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

    映像を活用して動画を投稿中!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/c/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    ★プレミア部員

    詳細はこちらから!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    ★Twitter(@ricot_astro)

    #夕焼け天文部 で感想を募集中!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    ===

    「夕焼け天文部」部長 リコット



    ・1996年、北海道出身。修士(理学)

    ・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程3年(在学中)

    ・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了



    ・「星空案内人(準案内人)」、天文宇宙検定2級

    ・教員免許状(中高 数学/理科)、学芸員資格、社会教育士(養成過程)



    ・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

    ・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演



    ・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

    💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ricot-astro.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ===

    💫プレミア部員【ご支援】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    🧸グッズ

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://suzuri.jp/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    🦜Twitter【お知らせなど】 @ricot_astro

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    📱TikTok【短い動画】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.tiktok.com/@ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    📷Instagram

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/ricot_astro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ✉️マシュマロ【匿名メッセージやリクエスト】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://marshmallow-qa.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    📻SNSまとめ【Podcastなど】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lit.link/ricot⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ===

    • 13 min.
    #33 【オーロラ】観測事実から原理を読み解く、それが科学【天文学の主要概念2.7】

    #33 【オーロラ】観測事実から原理を読み解く、それが科学【天文学の主要概念2.7】

    オーロラ、見たことありますか?
    目で見たらきっと、画像で見る以上の感動がありますよね!

    太陽フレアで大規模通信障害!?現代に与える深刻な影響とは
    https://www.nhk.or.jp/ashitanavi/article/9506.html



    ★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ricot.club@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    ※本動画で話している「月食」は、「本影食」を指します。

    =========



    『星空を、もっと身近な存在に。』



    私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

    それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

    夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!



    ★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

    映像を活用して動画を投稿中!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/c/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    ★プレミア部員

    詳細はこちらから!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    ★Twitter(@ricot_astro)

    #夕焼け天文部 で感想を募集中!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    ===

    「夕焼け天文部」部長 リコット



    ・1996年、北海道出身。修士(理学)

    ・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程3年(在学中)

    ・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了



    ・「星空案内人(準案内人)」、天文宇宙検定2級

    ・教員免許状(中高 数学/理科)、学芸員資格、社会教育士(養成過程)



    ・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

    ・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演



    ・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

    💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ricot-astro.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ===

    💫プレミア部員【ご支援】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    🧸グッズ

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://suzuri.jp/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    🦜Twitter【お知らせなど】 @ricot_astro

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    📱TikTok【短い動画】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.tiktok.com/@ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    📷Instagram

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/ricot_astro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ✉️マシュマロ【匿名メッセージやリクエスト】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://marshmallow-qa.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    📻SNSまとめ【Podcastなど】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lit.link/ricot⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ===

    • 10 min.
    #32 【太陽光】あくびをして、日光浴して、今日も1日が始まる【天文学の主要概念2.6】

    #32 【太陽光】あくびをして、日光浴して、今日も1日が始まる【天文学の主要概念2.6】

    太陽の光は、直接ではないにしても私たちに影響を与えています。

    『紫外線環境保健マニュアル 2020』(環境省)
    https://www.env.go.jp/content/900410650.pdf



    ★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★メールアドレス(クラブネームと内容を含めてください)

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ricot.club@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    ※本動画で話している「月食」は、「本影食」を指します。

    =========



    『星空を、もっと身近な存在に。』



    私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。

    それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。

    夕焼け天文部での活動を通して、私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです!



    ★YouTube「リコットの夕焼け天文部」

    映像を活用して動画を投稿中!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/c/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    ★プレミア部員

    詳細はこちらから!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    ★Twitter(@ricot_astro)

    #夕焼け天文部 で感想を募集中!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    ===

    「夕焼け天文部」部長 リコット



    ・1996年、北海道出身。修士(理学)

    ・東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 博士課程3年(在学中)

    ・東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム 修了



    ・「星空案内人(準案内人)」、天文宇宙検定2級

    ・教員免許状(中高 数学/理科)、学芸員資格、社会教育士(養成過程)



    ・雑誌『星ナビ』2021年11月号に記事掲載「ステラナビゲータLiteを天文YouTuberが使ってみた」

    ・テレビ朝日「林修の今でしょ!講座特別編 東大生ランキング」にロケ出演



    ・その他、天文学に関する一般向けイベント・講演多数

    💡公式サイト【実績一覧・お問い合わせフォーム】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ricot-astro.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ===

    💫プレミア部員【ご支援】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ci-en.net/creator/15043⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    🧸グッズ

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://suzuri.jp/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    🦜Twitter【お知らせなど】 @ricot_astro

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    📱TikTok【短い動画】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.tiktok.com/@ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    📷Instagram

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/ricot_astro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ✉️マシュマロ【匿名メッセージやリクエスト】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://marshmallow-qa.com/ricot_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    📻SNSまとめ【Podcastなど】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lit.link/ricot⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ===

    • 8 min.

Top-podcasts in Wetenschap

NRC Onbehaarde Apen
NRC
De Universiteit van Nederland Podcast
Universiteit van Nederland
Pandapunten
WWF
Ondertussen in de kosmos
de Volkskrant
We zijn toch niet gek?
Suzanne Rethans
Vroege Vogels
NPO Radio 1 / BNNVARA