9 min.

健康談話室(1)談話の目的、其の‪一‬ 健康談話室

    • Persoonlijke dagboeken

「tabaccodanwa01tdyno.236-(9:10).mp3」をダウンロード

「豊かな生活」というのは、ゆったりした家、快適な空間、美味しいご飯、笑いの絶えない家族、信頼できる友人・・・などを言うのでしょう。そしてその中に、「ゆったりした時間」を持つための小道具も必要です。

ほどほどのお酒、香り豊かなコーヒー、紫煙の中の瞑想、湯煙に沈む温泉、そして数人の女性ならケーキと紅茶も小道具かも知れません。

戦後復興、高度成長を経て、私たちが目指したものは、長寿や健康でもありましたし、毎日の生活の豊かさ、潤いでもあったと思います。でも、それは実現しているでしょうか?

まず、第一に「先立つもの」が減ってきました。日本人の平均年間所得はこの15年で460万円から400万円へと大きく減り、さらに年俸10億円を超える経営者も多数出現して、かつてのように「みんな日本人、みんな同じ」ということからギスギスした毎日に変わりつつあります。

節約が必要かなどといっても、節約自身をすることもできない人が多いように感じられますし、まして「家族で旅行」などは遠のいていくばかりです。私たちはなにを夢見て必死にやってきたのでしょうか?

・・・・・・・・・

その中で、欲求不満がそのはけ口を目指すように、「目を三角にして、他人を非難する」という方向に走っていますが、あまり感心したことではありません。世の中が成熟するとともに、私たちは常に穏やかに、ユーモアをもって他人と接することも必要でしょう。

このような小道具の中に、「タバコ」や「ケーキ」、時には「塩辛い干し魚」はあってはいけないのか?私の疑問はそこにあります。もちろん、マナーというのはいつでも大切で、お酒を飲んで暴れたり、人に暴言を吐いたり、女性をからかったり、はては酔っ払い運転をすることは社会的にも禁じられ、人間としても感心しません。

でも、だから「お酒を飲む人にたいして目を三角にして追放する」というのはどうでしょうか? やはり成熟している社会こそ、お互いの自由を認め、他人を尊重し、公衆道徳を守るものではないかと思うからです。

・・・・・・・・・

「クールビズ」というのが世に出てきてからというもの、暑がりの私はネクタイを締め背広を着て、汗だくで町を歩いています。私から見ると「クールビズ」というのは実に野蛮な風習だと思うからです。

第一に服装という個人の問題に政府が口を出すこと、第二に「政府に言ったもらったからネクタイがとれて良かった」などと言う人がいること、第三に「クールビズ」という新しい単語を考案し、流通させるのに政府が60億円以上の税金を払った、ということがとてもイヤなのです。

これこそ「野蛮」を絵に描いたように思います。ときどき、北朝鮮の人が同じような服装をしているのをみて、「ああ、まだ自由がないのだな」と思う日本人が多いのですが、ネクタイ一つ、自分の意思で決められない社会は日本の方なのです。

・・・・・・・・・

タバコを追放しようとしている人は何が目的なのでしょうか? まさか、他人の健康を気遣ってということは無いと思います。医師なら具体的な患者さんを目の前にしていますから、「タバコを止めた方が」と思うのも理解できますが、患者さんを持たない一般の人がなぜタ

「tabaccodanwa01tdyno.236-(9:10).mp3」をダウンロード

「豊かな生活」というのは、ゆったりした家、快適な空間、美味しいご飯、笑いの絶えない家族、信頼できる友人・・・などを言うのでしょう。そしてその中に、「ゆったりした時間」を持つための小道具も必要です。

ほどほどのお酒、香り豊かなコーヒー、紫煙の中の瞑想、湯煙に沈む温泉、そして数人の女性ならケーキと紅茶も小道具かも知れません。

戦後復興、高度成長を経て、私たちが目指したものは、長寿や健康でもありましたし、毎日の生活の豊かさ、潤いでもあったと思います。でも、それは実現しているでしょうか?

まず、第一に「先立つもの」が減ってきました。日本人の平均年間所得はこの15年で460万円から400万円へと大きく減り、さらに年俸10億円を超える経営者も多数出現して、かつてのように「みんな日本人、みんな同じ」ということからギスギスした毎日に変わりつつあります。

節約が必要かなどといっても、節約自身をすることもできない人が多いように感じられますし、まして「家族で旅行」などは遠のいていくばかりです。私たちはなにを夢見て必死にやってきたのでしょうか?

・・・・・・・・・

その中で、欲求不満がそのはけ口を目指すように、「目を三角にして、他人を非難する」という方向に走っていますが、あまり感心したことではありません。世の中が成熟するとともに、私たちは常に穏やかに、ユーモアをもって他人と接することも必要でしょう。

このような小道具の中に、「タバコ」や「ケーキ」、時には「塩辛い干し魚」はあってはいけないのか?私の疑問はそこにあります。もちろん、マナーというのはいつでも大切で、お酒を飲んで暴れたり、人に暴言を吐いたり、女性をからかったり、はては酔っ払い運転をすることは社会的にも禁じられ、人間としても感心しません。

でも、だから「お酒を飲む人にたいして目を三角にして追放する」というのはどうでしょうか? やはり成熟している社会こそ、お互いの自由を認め、他人を尊重し、公衆道徳を守るものではないかと思うからです。

・・・・・・・・・

「クールビズ」というのが世に出てきてからというもの、暑がりの私はネクタイを締め背広を着て、汗だくで町を歩いています。私から見ると「クールビズ」というのは実に野蛮な風習だと思うからです。

第一に服装という個人の問題に政府が口を出すこと、第二に「政府に言ったもらったからネクタイがとれて良かった」などと言う人がいること、第三に「クールビズ」という新しい単語を考案し、流通させるのに政府が60億円以上の税金を払った、ということがとてもイヤなのです。

これこそ「野蛮」を絵に描いたように思います。ときどき、北朝鮮の人が同じような服装をしているのをみて、「ああ、まだ自由がないのだな」と思う日本人が多いのですが、ネクタイ一つ、自分の意思で決められない社会は日本の方なのです。

・・・・・・・・・

タバコを追放しようとしている人は何が目的なのでしょうか? まさか、他人の健康を気遣ってということは無いと思います。医師なら具体的な患者さんを目の前にしていますから、「タバコを止めた方が」と思うのも理解できますが、患者さんを持たない一般の人がなぜタ

9 min.