6 afleveringen

国内外の旅行通として知られる「アサデス。KBC」宮本啓丞アナと、海外留学経験もあり旅行の知識も豊富な、いわぶ見梨の「アサデス。KBC」ペアが番組をナビゲート。「聴いてLucky!旅してLucky!」なポイントなどを、ちょっぴりディープにお伝えします!それぞれイチ押しエリアの魅力もお聴き逃しなく!

宮本・いわぶ Lucky Travel KBC RADIO

    • Maatschappij en cultuur

国内外の旅行通として知られる「アサデス。KBC」宮本啓丞アナと、海外留学経験もあり旅行の知識も豊富な、いわぶ見梨の「アサデス。KBC」ペアが番組をナビゲート。「聴いてLucky!旅してLucky!」なポイントなどを、ちょっぴりディープにお伝えします!それぞれイチ押しエリアの魅力もお聴き逃しなく!

    いのちのたび博物館(北九州市)のLucky Travel

    いのちのたび博物館(北九州市)のLucky Travel

    展示総数 9,000 点以上。西日本最大級の自然史・歴史博物館の北九州市立いのちのたび博物館では、3月16日~「COLORS 自然の色のふしぎ展」(~5月6日)を開催。「ちきゅうはいろにあふれている」をキャッチコピーに、多彩な生き物の色に注目した特別展を行っています。面白いのは、「なぜこの色を身にまとっているのか」「なぜこの動物はあの柄なのか」などを考えながら迫れる点。生存、繁殖、進化の視点から自然の色のおもしろさを感じ取れるはずです。常設展示もリニューアルし、「魅せる」館内を歩いてみては。学芸員の、中原亨さんの解説とともにお楽しみください。

    • 12 min.
    イチ押しツアーも目白押し~西鉄旅行でのLucky Travel

    イチ押しツアーも目白押し~西鉄旅行でのLucky Travel

    春先~初夏にかけてのイチ一押しスポット、Lucky スポットを取り上げているこの番組ですが、その4月~6月は魅力満載、佐伯・宇佐の旅など「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」が開催されています。例年以上にバスツアーも用意されているのだとか。通年ではパワースポットを巡る高千穂(宮崎)の旅もおすすめで「ラッキーなツアー」だということ。番組での案内役は西鉄旅行の松本健一郎さん・赤木大輔さんです。

    • 15 min.
    日本の夜景で感じるLucky Travel

    日本の夜景で感じるLucky Travel

    「日本新三大夜景都市」北九州市をはじめ、九州には40を超える「夜景遺産」があります。そんな夜景にはたくさんの可能性と意外なチカラがあるんです。夜景観光コンベンション・ビューロー代表理事で夜景プロデューサーの丸々もとおさんのナビゲートで夜を彩る「夜景」の楽しみ方、Lucky Spotを感じてみてください。

    • 17 min.
    クイーンビートルで行く韓国・プサンのLucky Travel

    クイーンビートルで行く韓国・プサンのLucky Travel

    KBCとクイーンビートルがコラボして釜山の見どころを集めたプサンメディアサイト「BBB!」。第一弾は加藤恭子アナ&岡田理沙アナが「1泊2日」のモデルコースを取材したコンテンツを。第2弾は、当番組MCで「アサデス。KBC」の宮本啓丞アナが出演する1泊2日のプサン旅のモデルをお届けしています。去年11月にクイーンビートルに初乗船した宮本アナ。1泊2日のプサン旅で歴史とグルメを求めながら、ちょっぴりディープな旅を経験しました。福岡から直行便のある仁川空港はソウルに出るまで1時間以上かかってしまうのがネックですが、下船するとすぐに遊び始められるのがプサン旅行の魅力の一つ。岡田アナの感想も参考に、プサンのグルメやオススメスポットを感じてください。

    • 15 min.
    「今からタイヘ」~微笑みの国タイのLucky Travel

    「今からタイヘ」~微笑みの国タイのLucky Travel

    3月~5月にベストシーズンを迎えるタイ。1月から「今からタイへ」キャンペーンをスタートしたももの、大好評の末あっという間に終了するほどの人気ぶりを見せつけました。そんなタイのソンクラーン(旧正月)の楽しみ方などを、タイ国政府観光庁のステープさんにたっぷりと語ってもらいました。Lucky Spotは北部のチェンマイ。「水かけまつり」。ちょっと気になってくるはずです。

    • 13 min.
    北陸新幹線福井開業!福井市のLucky Travel

    北陸新幹線福井開業!福井市のLucky Travel

    3月16日に開業した北陸新幹線。福井に初めて新幹線が通るとあり、福井駅のある福井市も想定を上回る活況を呈しています。春は「ふくい桜まつり」もあり、全長2.2キロの足羽川にかかる桜並木のトンネルは圧巻そのもの。夜は幻想的なライトアップも楽しめます。新幹線開業に合わせて福井駅直結でオープンした「くるふ福井駅」は連日、多くの観光客らで賑わいを見せています。越前おろしそば、ソースカツ丼以外にも福井は魅力的グルメもたくさん。「地方公務員アワード」受賞歴もある、福井市 おもてなし観光推進課の出蔵健至さんに語ってもらいました。

    • 17 min.

Top-podcasts in Maatschappij en cultuur

De Jongen Zonder Gisteren
NPO Luister / WNL
Het Marathoninterview
NPO Radio 1 / VPRO
Teun en Gijs vertellen alles
Teun van de Keuken & Gijs Groenteman
Echt Gebeurd
Echt Gebeurd
Het Uur
NRC
Aaf en Lies lossen het wel weer op
Tonny Media