122 afleveringen

コンサートプロモーターであり旅人の菅井洋仁と、シンガーソングライターのナミヒラアユコがお届けする、実体験のみで構成される旅番組『旅の鳴る木』。毎週水曜更新。 旅という非日常が日常に及ぼす影響について考え、人生という旅を楽しむヒントを模索していきます。

旅の鳴る‪木‬ 旅の鳴る木

    • Vrije tijd

コンサートプロモーターであり旅人の菅井洋仁と、シンガーソングライターのナミヒラアユコがお届けする、実体験のみで構成される旅番組『旅の鳴る木』。毎週水曜更新。 旅という非日常が日常に及ぼす影響について考え、人生という旅を楽しむヒントを模索していきます。

    旅の鳴る木 第158回放送「山口鰤釣り旅」

    旅の鳴る木 第158回放送「山口鰤釣り旅」

    5月後半、私は6回目の山口鰤釣り旅に出掛けました。2021年11月に地元の友人の紹介で山口に住むKさんと知り合い、それ以降Kさんを通じて知り合った釣り仲間と楽しい時を過ごしています。

    • 24 min.
    第157回放送「飛行機の想い出」

    第157回放送「飛行機の想い出」

    飛行機ってよく考えると凄い空間ですよね?見ず知らずの人々が300人集まって12時間とか寝食を共にしもう二度と会う事はないのですから...

    そんな異質な空間だからこそ旅先以上に色々と事件が起こるもので喜怒哀楽様々な想い出も生まれやすいもの。今回は楽しいばかりではない飛行機の想い出を沢山語りました。

    飛行機での仰天エピソードがある方はぜひコメント欄で教えて下さい。

    今週のテーマ:「飛行機の想い出」

    • 27 min.
    第156回放送「海外でドライブをすると旅の趣が一変する?」

    第156回放送「海外でドライブをすると旅の趣が一変する?」

    国際免許と言うと凄い資格を得ているように感じる人もいるかも知れませんが、日本の免許を持っている人なら免許センターに行ってお金を払うだけで取得できます。

    日本の免許制度への信頼があって国際免許で運転できる国の数は本当にたくさんあります。

    海外旅行に行くと公共交通機関や徒歩が移動のメインになるかと思いますが車や自転車で移動すると旅の趣は極端に変化します。

    時にその移動自体が旅の目的になる事も。所謂“線の旅”です。

    とは言え海外での自動車運転は心配になりますよね?今回は多くの国で車を運転してみて思った事を沢山話しました。慣れてしまえば簡単ですしやはり日本の免許制度は素晴らしいです。

    今週のテーマ:「海外でのドライブ」

    《旅の鳴る木 チャンネル登録》
    youtube.com/@tabinonaruki

    ■オープニングテーマソング 『LeavePort』 作詞/作曲/歌唱 ナミヒラアユコ
    ■エンディングテーマソング 『あなたの海』 作詞/作曲/歌唱 ナミヒラアユコ
    ■ナミヒラアユコ Oneline Shop https://namihiraayuko.stores.jp
    ■釣りらんた youtube.com/@turiranta

    《サムネイル写真》

    ウズベキスタンを自転車で旅していた際400kmほど完全な砂漠地帯を走りました。これがかの有名なシルクロードの一部で悠久の歴史を感じつつキャンプ旅を楽しんでいました。

    自分で運転する類の乗り物で旅をすると同じ国でも全く別の感じ方になるもので私は“線の旅”を楽しんでいます。

    #ラジオ #海外運転 #ドライブ #聞き流し

    • 27 min.
    旅の鳴る木 第155回放送「キャンプブーム終焉」

    旅の鳴る木 第155回放送「キャンプブーム終焉」

    スノーピークの業績不振からキャンプブームの終焉を感じた人も多いかと思いますが、コロナ禍のあの盛り上がりが一過性である事は誰にでも分かった事だと思います。



    熱し易く冷め易いのはいいのですが残されたのはゴミだけというのは悲しいものがあります。



    キャンプにはミニマリストタイプとグランピングタイプの2種類の楽しみ方がありますが、自然を感じそれに畏敬の念を抱こうという発想は大切だと思います。



    今日は私がアラスカの原野でキャンプデビューし学んだ事についてたくさんお話します。自然とはいかに美しく恐ろしいものか。



    今週のテーマ:「キャンプブーム終焉」



    《旅の鳴る木 チャンネル登録》

    youtube.com/@tabinonaruki



    ■オープニングテーマソング 『LeavePort』 作詞/作曲/歌唱 ナミヒラアユコ

    ■エンディングテーマソング 『あなたの海』 作詞/作曲/歌唱 ナミヒラアユコ

    ■ナミヒラアユコ Oneline Shop https://namihiraayuko.stores.jp

    ■釣りらんた youtube.com/@turiranta



    《サムネイル写真》



    アラスカの原野を自転車で旅していた際、ドットレイクという湖の近くでフィールドキャンプをしました。



    野性のヒグマや巨大なヘラジカが生息する地域でのキャンプを経験して感じたのは心の奥底から湧き上がる恐怖と生への感謝でした。



    自然は美しいばかりではなく時に恐ろしく、そこに畏敬の念を感じない訳にはいかないのです。

    • 24 min.
    【旅の鳴る木 story.004】食から感じる旅があるって共感できますか?

    【旅の鳴る木 story.004】食から感じる旅があるって共感できますか?

    海外旅行の楽しみに“食”がありますが多くの国の料理を日本で楽しむ事ができてしまいます。ただ日本で食べる異国飯のほとんどは夕食であり昼食や朝食文化まで伝わってくる訳ではありません。



    その国や国民について少しでも理解を深めたいのであれば彼らと食事を共にするのが一番です。中東や中央アジアなどイスラム圏に行くと他人から食事の席に招かれるのは一般的な話。言葉は通じませんが食から感じる旅があるものです。



    あなたのお気に入りの異国飯はなんですか??



    今週のテーマ:「異国飯」



    《旅の鳴る木 チャンネル登録》

    youtube.com/@tabinonaruki



    ■オープニングテーマソング 『LeavePort』 作詞/作曲/歌唱 ナミヒラアユコ

    ■エンディングテーマソング 『あなたの海』 作詞/作曲/歌唱 ナミヒラアユコ

    ■ナミヒラアユコ Oneline Shop https://namihiraayuko.stores.jp

    ■釣りらんた youtube.com/@turiranta



    《サムネイル写真》



    東欧を自転車で旅していた際オーストリアの田舎町で宿泊した宿が忘れられません。ハーブや野菜、鶏を育てていて朝食は基本的に庭で採れたものだけが提供されるスタイル。



    毎日100km走るので昨日泊まった宿の事など忘れてしまうのが自転車旅ですが5年経ってもこの宿の想い出は色褪せません。(Kleinhofers Himbeernest)



    #ラジオ #異国飯 #旅行 #聞き流し

    • 29 min.
    日本に一番近いヨーロッパ

    日本に一番近いヨーロッパ

    個と全体を同じに捉えてはいけないと思っています。どうしても容認できないのは個であってそれをもって全体を嫌うのであれば旅は過ちだったと思うほかありません。

    旅が憎しみを生んでいる人に出会う事も多いですが、私が「日本から最も近いヨーロッパ」で感じたのは冷淡にも映る彼らの瞳の奥にある穏やかな感情でした。

    今週のテーマ:「日本から最も近いヨーロッパ」

    《旅の鳴る木 チャンネル登録》
    youtube.com/@tabinonaruki

    ■オープニングテーマソング 『LeavePort』 作詞/作曲/歌唱 ナミヒラアユコ
    ■エンディングテーマソング 『あなたの海』 作詞/作曲/歌唱 ナミヒラアユコ
    ■ナミヒラアユコ Oneline Shop https://namihiraayuko.stores.jp
    ■釣りらんた youtube.com/@turiranta

    《サムネイル写真》

    2019年4月、私はウラジオストクの小さな港でロシア人達と釣りをする日々を送っていました。ある日いつものように桟橋に行くと何故かこの日は釣り人が誰もいません。不思議に思っていると間もなくその理由に気付きます。

    大潮の満潮、この桟橋は海に沈むのです。沈む寸前は海と同化しあまりに美しく釣りなんて忘れてずっと一組のカップルを見詰めていました。

    #ラジオ #ロシア #旅行 #聞き流し

    • 29 min.

Top-podcasts in Vrije tijd

De Nationale Autoshow | BNR
BNR Nieuwsradio
Zelfspodcast
Tonny Media
We zouden het toch zó doen?
Bianca Schrijver & Titia Hoogendoorn
Petrolheads | BNR
BNR Nieuwsradio
AutoWeek Podcast - De Uitlaat
Roy Kleijwegt
Autoblog.nl
Autoblog

Suggesties voor jou

旅ラジオ『アジアしあわせ特急』
部長@旅ラジオ
山と旅と僕
旅人のび太
つぎどこ行こうか 〜登山旅の音日記〜
アヤノとハルナ
山×旅 マウンテンギア 〜現場からは以上です〜
IKEDA & DAISUKE
GOGO登山ラヂオ
やまちゃん
テングラヂオ
天狗兄弟