26 min.

【INTERVIEW#241】フランスのリアル│鈴木健次郎さん(テーラー‪)‬ LIFE UPDATE │ YOHEI HAYAKAWA

    • Maatschappij en cultuur

▼登録無料のニュースレタープロインタビュアー早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けします。登録無料:LIFE UPDATE LETTER

【フランスのリアル】なぜ鈴木健次郎さんは、日本へ帰国することを決断したのか?異国の地パリで生活することは「常に自分がマイノリティであることを認識させられる」と話す健次郎さん。目にみえる階級社会のプレッシャー。日本とは異なるフランス社会で直面した厳しい現実。「闘い」の末に彼が見つけた真の豊かさとは?ぜひお楽しみください。(2024年4月取材)

【鈴木健次郎】すずき・けんじろう(テーラー/タイユール)1976年東京生まれ。メンズファッション専門学校を卒業後、某デザイナーの下でモデリスト、クチュリエとして勤務。

▼▼▼2003年:渡仏。ドイツとの国境の街、Strasbourgにてフランス語習得の後、パリのモデリスト養成学校 Académie Internationale de Coupe de Parisを首席で卒業。2004年:フランス政府認定モデリスト技術者レベル4を取得。2004年:パリの名店ARNYS,ブリュッセルNo.1テーラー Pierre DEGANG , LANVIN PARISでの研修を経て、 パリの老舗タイユールCAMPS De Luca にて仕立て職人として研鑽を積む。2007年:フランスNo.1 タイユール Francesco SMALTO にて技術責任者であるカッターとして招聘。2009年:Francesco SMALTO にてチーフカッターに就任。日本人でチーフカッターに就任したのは鈴木健次郎が初めてのこと。2012年:フランスで自身の法人を立ち上げる。2013年:パリ8区に自身のテーラーショップをオープン。2019年:パリ8区、フランス大統領府から徒歩数分の場所に2店舗目をオープン。日本人がパリでタイユールとして独立するのは過去に例がない。2023年:20年住んだパリを離れ日本に帰国。東京都内にパリの空気を感じる、プライベートサロンをスタートさせる。▲▲▲

お客様と真摯に向き合い、決して手を抜く事なく、最上のスーツを仕立てることを指針にしている。東京を拠点にしながら年数回フランスに行き、審美眼の高いパリジャンの要求に応え続けている。ミリ単位で顧客の身体に合わせていく手法は、テーラーの枠を超えオートクチュールの服作りと言える。

・関連情報2013年NHK『プロフェッショナル仕事の流儀』出演。2013年『夢を叶えるパリのタイユール鈴木健次郎』(著:長谷川喜美、写真武田正彦/万来舎)

・Web媒体:InstagramKENJIRO SUZUKI’S EC SHOPWeb SiteSTAND FM

第一回 欧州でトップテーラーになるということ第二回 フランスのリアル第三回 ものを創るうえで一番大切なこと第四回 日本人が世界で勝負するために絶対に必要なこと再生リスト

・早川洋平の愛用品をリストアップしています。随時更新中!・インタビュー力を身につけたいあなたへ・ポッドキャストを配信したいあなたへ

▶︎番組への感想・質問はこちら

▼【聞き手・早川洋平プロフィール】はやかわ・ようへい/1980年横浜生まれ。新聞記者等を経て2008年キクタス株式会社設立。羽生結弦、コシノジュンコ、髙田賢三など世界で活躍する著名人、経営者、スポーツ選手等ジャンルを超えて対談。13年からは「世界を生きる人」に現地インタビューするオーディオマガジン『コスモポリタン』を創刊。 海外での取材を本格化するいっぽうで、戦争体験者の肉声を世界へ発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも

▼登録無料のニュースレタープロインタビュアー早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けします。登録無料:LIFE UPDATE LETTER

【フランスのリアル】なぜ鈴木健次郎さんは、日本へ帰国することを決断したのか?異国の地パリで生活することは「常に自分がマイノリティであることを認識させられる」と話す健次郎さん。目にみえる階級社会のプレッシャー。日本とは異なるフランス社会で直面した厳しい現実。「闘い」の末に彼が見つけた真の豊かさとは?ぜひお楽しみください。(2024年4月取材)

【鈴木健次郎】すずき・けんじろう(テーラー/タイユール)1976年東京生まれ。メンズファッション専門学校を卒業後、某デザイナーの下でモデリスト、クチュリエとして勤務。

▼▼▼2003年:渡仏。ドイツとの国境の街、Strasbourgにてフランス語習得の後、パリのモデリスト養成学校 Académie Internationale de Coupe de Parisを首席で卒業。2004年:フランス政府認定モデリスト技術者レベル4を取得。2004年:パリの名店ARNYS,ブリュッセルNo.1テーラー Pierre DEGANG , LANVIN PARISでの研修を経て、 パリの老舗タイユールCAMPS De Luca にて仕立て職人として研鑽を積む。2007年:フランスNo.1 タイユール Francesco SMALTO にて技術責任者であるカッターとして招聘。2009年:Francesco SMALTO にてチーフカッターに就任。日本人でチーフカッターに就任したのは鈴木健次郎が初めてのこと。2012年:フランスで自身の法人を立ち上げる。2013年:パリ8区に自身のテーラーショップをオープン。2019年:パリ8区、フランス大統領府から徒歩数分の場所に2店舗目をオープン。日本人がパリでタイユールとして独立するのは過去に例がない。2023年:20年住んだパリを離れ日本に帰国。東京都内にパリの空気を感じる、プライベートサロンをスタートさせる。▲▲▲

お客様と真摯に向き合い、決して手を抜く事なく、最上のスーツを仕立てることを指針にしている。東京を拠点にしながら年数回フランスに行き、審美眼の高いパリジャンの要求に応え続けている。ミリ単位で顧客の身体に合わせていく手法は、テーラーの枠を超えオートクチュールの服作りと言える。

・関連情報2013年NHK『プロフェッショナル仕事の流儀』出演。2013年『夢を叶えるパリのタイユール鈴木健次郎』(著:長谷川喜美、写真武田正彦/万来舎)

・Web媒体:InstagramKENJIRO SUZUKI’S EC SHOPWeb SiteSTAND FM

第一回 欧州でトップテーラーになるということ第二回 フランスのリアル第三回 ものを創るうえで一番大切なこと第四回 日本人が世界で勝負するために絶対に必要なこと再生リスト

・早川洋平の愛用品をリストアップしています。随時更新中!・インタビュー力を身につけたいあなたへ・ポッドキャストを配信したいあなたへ

▶︎番組への感想・質問はこちら

▼【聞き手・早川洋平プロフィール】はやかわ・ようへい/1980年横浜生まれ。新聞記者等を経て2008年キクタス株式会社設立。羽生結弦、コシノジュンコ、髙田賢三など世界で活躍する著名人、経営者、スポーツ選手等ジャンルを超えて対談。13年からは「世界を生きる人」に現地インタビューするオーディオマガジン『コスモポリタン』を創刊。 海外での取材を本格化するいっぽうで、戦争体験者の肉声を世界へ発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも

26 min.

Top-podcasts in Maatschappij en cultuur

De Jongen Zonder Gisteren
NPO Luister / WNL
Aaf en Lies lossen het wel weer op
Tonny Media
Het Uur
NRC
De Jortcast
NPO Radio 1 / AVROTROS
Het Marathoninterview
NPO Radio 1 / VPRO
Echt Gebeurd
Echt Gebeurd