11 episodes

本番組では、キクタスが配信するさまざまな番組を一気にお楽しみいただけます。
お気に入りの番組が見つかったら、その番組の【番組名をiTunes Storeの検索窓で検索!】
最新の放送や過去の放送が【無料で】お聴きいただけます!

KIQTAS(キクタス‪)‬ KIQTAS(キクタス)

    • Økonomi

本番組では、キクタスが配信するさまざまな番組を一気にお楽しみいただけます。
お気に入りの番組が見つかったら、その番組の【番組名をiTunes Storeの検索窓で検索!】
最新の放送や過去の放送が【無料で】お聴きいただけます!

    【人生戦略会議】375.<特別ゲスト>著者専門プロデューサー 長倉顕太氏をお迎えして

    【人生戦略会議】375.<特別ゲスト>著者専門プロデューサー 長倉顕太氏をお迎えして

    ウジウジと考えすぎて

    行動できない動けないこと、ないですか?


    人は誰でも現状維持を選びがちです。


    これは生物として当然の反応ですが、

    急激に変化する今の時代には、

    自分を進化成長させることが求められています。


    頭では理解していても、やっぱり行動できない...

    そんな状態から一歩踏み出すためには

    どうすればいいのでしょうか?


    今回は、出版プロデューサー、

    ビジネスコンサルなど多岐に渡り

    活動されている、長倉顕太さんを

    ゲストにお迎えしてお届けします。


    長倉さんは、

    企画・編集した本は累計1100万部、

    大手出版社の編集者時代の10年間で、

    担当した本が年間ベストセラーに

    6作ランクインしているという実績の持ち主。


    そんな長倉さんの新刊

    『移動する人はうまくいく』

    を中心に、お話を伺います。


    多様な生き方・働き方ができる激動の時代、


    会社員だけどこれからどう生きるか、

    経営者として現状を打破するために何をするか、

    親として子どもにどう向き合うかなど、

    迷っている方は必聴です。


    ぜひ楽しんでお聞きください!


    愛と感謝と叡智を込めて

    高衣紗彩




    長倉顕太さんのSNS

    Facebook:

    https://www.facebook.com/kenta.nagakura.3

    Instagram:

    https://www.instagram.com/kentanagakura/

    X:

    https://x.com/forest_nagakura




    *人生デザインアカデミー協会

     人生デザインコーチ®(価値観ミッケワーク)の

     ご用命はこちらから

     https://jinsei-design.com/

     現在キャンペーン価格でご提供中です!


    *『プロが実践する投資戦略

     ポートフォリオ・マネジメントで

     一生お金に困らない人になる!』(高衣紗彩/すばる舎)

     ご購入はこちらから

     https://amzn.asia/d/hZAGOGL




    ★実践的哲学マスター集中講座

     

     中庸思考の観点から学ぶ、

     ビジネスパーソンのための、

     2日間で完結する

     『実践的哲学マスター集中講座』です。


     哲学と言うと、挑戦したことはあるけど、

     読んでも何を言っているのかわからん。

     と、諦めた経験がおありの方も

     いらっしゃると思います。


     ですが、言い回しや表現に慣れないだけで、

     言っている内容は、現代の私たちにも

     「あるある」と思え、共感でき、

     明日から活用できる叡智も多いです。


     ギリシア哲学を起点にヨーロッパで活躍した

     さまざまな哲人の教え、

     そして、植民地にしたことで

     英国が知るところとなり感謝をしたという

     インド哲学までを網羅し、

     人間行動学の観点、そして中庸思考の観点から、

     人生にどのように活用していったら良いのか、

     という実践的な活用方法まで落とし込んで、

     先人たちの知恵を体系的に血肉にします。


     中庸思考をすでに学ばれた方は、

     その知識の上に解説をしますので、

     従来のわかりずらい哲学を

     「そういうことだったのか!」と

     腑に落ちる体験をしていただけると思います。


     中庸思考って何?という方も、心配はご無用。

     同時に分かりやすく解説します。


     一緒に、哲学の旅に出発しましょう!


     ・日時:1日目 2024年6月28日(土)11:00 - 18:00 (懇親会あり)

         2日目 2024年6月29日(日)10:00 - 17:00


     ・受講形態:東京は南青山の弊社オフィスとオンラインのハイブリッド


      ※全員に3ヶ月視聴できるアーカイブ動画をお渡ししま

    • 55 min
    【パリで学んだ「ブレない自分の作り方」】Vol.427「言語化が上手くなるにはどうしたらいい?」

    【パリで学んだ「ブレない自分の作り方」】Vol.427「言語化が上手くなるにはどうしたらいい?」

    みなさんは自分の「言語化能力」、つまり自分の考えや知識を言葉で表現する力に自信はありますか?

    言語化能力を鍛えるためには、単に知識を詰め込むのではなく、圧倒的に「○○すること」が大切です。

    今回はこの言語化力を高める方法、また言語化する上でわからないことがあった場合の対処法についてお話ししています。


    先日から怒涛の個人セッションを行っているアキ。オープニングトークでは、この個人セッションで気づいたことや今後のプランについてお話ししています。


    ★「願望実現の教科書」今だけ無料プレゼント!

    https://www.projetsdeparis.com/hp-lp2fvxc0a1g


    オフィシャルサイトは、http://projectsparis.com/




    akigoto427.mp3

    • 23 min
    【オトラジ#230】設定使い回しのエンタメ「再利用」時代!小説は何を書けばいいのか!?(小説家SP第17弾)

    【オトラジ#230】設定使い回しのエンタメ「再利用」時代!小説は何を書けばいいのか!?(小説家SP第17弾)

    小説家SP

    動画配信時代の題材選び


    シリーズありきのエンタメ再利用時代

    小説は何を書けばいいのか?


    物語・文章・キャラ・設定

    小説を形作る4つの要素


    物語と文章の重要性は薄れ

    今後はキャラと設定が大事になる


    面白いエンタメをたくさん観て

    設定をうまくパクっていいキャラを育てよう......衣良


    ▼質問募集中:6/13〆切

    「失恋相談特集」配信決定!

    失恋の痛みをみんなで分かち合おう。オトラジメンバーの経験談もお届けします......

    ①ニコニコ動画会員:https://bit.ly/3t33J16

    ②YouTubeメンバー:https://bit.ly/3gMhzTb

    ③YouTube一般:https://bit.ly/3taValj


    ★お知らせ「過去の名作アーカイブを無料公開!」

    (第八弾:2024年4月13日〜6月11日まで! http://bit.ly/3IsmMM2 )

    第32回 話題の中国SF『三体』を語る!

    第92回 SF超大作『三体』完結!最終章を3人で語り尽くす!

    第42回 「三年殺し」の期間をどう生き延びる?! プロの作家スタートアップ


    ▶番組の全編視聴方法

    ①YouTubeメンバーシップ

    http://bit.ly/youtuotorazi

    →Webブラウザからの登録がお得です!

    ②Apple サブスク

    https://bit.ly/Apple_otoraji

    ③ニコニコ動画

    http://bit.ly/nicootorazi

    ④オーディオブック

    →vol.1(1~100回)

    https://audiobook.jp/audiobook/260800

    →vol.2(101回~)

    https://audiobook.jp/audiobook/262371

    →vol.3(201回~)

    https://audiobook.jp/audiobook/266961


    ▶石田衣良の書籍情報

    新刊『神の呪われた子 池袋ウエストゲートパークXIX』(文藝春秋)

    https://amzn.to/3LgA4h5

    文庫『炎上フェニックス 池袋ウエストゲートパークXVII』(文藝春秋)

    https://amzn.to/3RaoBn7


    ▶オトラジで取り扱ってほしいテーマ募集中です

    https://forms.gle/H6Wz9N2kR5atoRVM7


    ▶メールレター登録(サイン会・新刊予定をお届けします!)

    http://ishidaira.com/


    ▶『著者の声』配信開始!

    https://bit.ly/3quYEj5


    ▶早川洋平から石田衣良へのインタビューシリーズ

    https://youtube.com/playlist?list=PLh7eiOWS7pyiTBDN_YtbwfQF0g6g7MjGJ


    ▼小説家・石田衣良を育てた50冊

    No.24『大炊介始末』山本周五郎

    https://hb.homesha.co.jp/n/nf639537d4f97


    ★お知らせ

    タメになる健康エンタメ『すぽきゃすTV』のゲストに石田衣良が出演しました!(第13回~第16回)

    https://www.youtube.com/@spocasTV

    同番組はオトラジでおなじみ早川洋平のプロデュース、

    番組の登録とフォローをお願いいたします!


    【石田衣良への「人生相談」&ご意見・ご感想投稿フォーム】

    ①YouTube メンバーシップ

    http://bit.ly/otoraziqa1

    ②ニコニコ動画 会員様

    http://bit.ly/otorazinico

    ③一般の方

    http://bit.ly/otoraziqa2

    *有料会員の方のご質問を優先して、番組内でご質問を取り上げさせていただきます。


    ▶お問い合わせ

    https://forms.gle/rw7AwUAFXU4BXGZR6





    Otorazi_230-podcast.mp3

    • 24 min
    【本田健の人生相談 ~Dear Ken~ 傑作選】第441回「心が通い合うパートナーと出会いたいです」

    【本田健の人生相談 ~Dear Ken~ 傑作選】第441回「心が通い合うパートナーと出会いたいです」

    本田健の人生相談 ~Dear Ken~ 傑作選


    今回は「人間関係のマトリックスタイプ別・願望達成の法則」をテーマに

    本田健のラジオミニセミナーをお届けします。




    ▼全バックナンバーは「Dear Kenプレミアム」でご視聴いただけます。

    https://bit.ly/3xuf3eO





    dearken_vol441.mp3

    • 41 min
    【9割がもめる社長交代】第357回 有限会社ウィル 米山直輝社長【インタビュー解説編】

    【9割がもめる社長交代】第357回 有限会社ウィル 米山直輝社長【インタビュー解説編】

    *こちらの回は、『9割がもめる社長交代』を1週間遅れで配信しています。

    本番組は、以下のプラットフォームから登録してお楽しみください!


    ◎番組聴取リンク一覧

    ・YouTube

    ・Spotify

    ・Apple Podcast

    ・Amazon Music

    ───

    ポイント1

    様々な経験を経て、自社に後継者として戻ったこと。


    ポイント2

    親父ができるなら、自分もできると思った。というぐらい、自分の父を知っていること。


    ポイント3

    コンパクトな人数でやりたいなど、自分の「やり方」を考え抜いている。

    だから、結局は直感にしたがうことが大切と分かった。


    有限会社ウィル

    https://will-y.co.jp/


    ▶アシスト2代目(株式会社高橋)

    後継者・後継社長の方

    http://asisst-2daime.com/


    ▶事業承継コーチング協会

    士業・コンサル・FPの方

    https://www.jsc-kyokai.com/





    nidaime357.mp3

    • 24 min
    【Jayの英語スキルブースター】216.セルム児童英語研究会創設者・難波悦子さんインタビュー(後編)

    【Jayの英語スキルブースター】216.セルム児童英語研究会創設者・難波悦子さんインタビュー(後編)

    難波悦子さんへのインタビューの後編です。

    後編では、難波さんが英語に興味を持つきっかけや学習への取り組み、また指導する中での気づきなどについてお話をうかがいました。




    <内容>

    ・英語に興味を持ったきっかけ

    ・カタカナ発音から英語の発音へ

    ・仕事で使っていた英語

    ・英語学習が英語指導につながった部分

    ・「英語を勉強しても話せるようにならない」の理由

    ・英語を話さなかったある生徒さんの変化

    ・「音」の大切さ

    ・セルム児童英語研究会の創設について

    ・「教えないこと」の重要性




    ★セルム児童英語研究会ホームページ★

    https://www.selm-j.com/




    ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!

    https://ws.formzu.net/dist/S41569386/


    ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録

    http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup


    ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録

    http://boosterstation.jp/vocabulary/


    ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」

    https://ameblo.jp/jay-english/





    Jayskill216.mp3

    • 28 min

Top Podcasts In Økonomi

Økonominyhetene
Finansavisen
Dine Penger - Pengerådet
Dine Penger
Utbytte
DNB
The Diary Of A CEO with Steven Bartlett
DOAC
Pengesnakk
Moderne Media
In Good Company with Nicolai Tangen
Norges Bank Investment Management

You Might Also Like

本田健の人生相談 〜Dear Ken〜
アイウエオフィス
副業解禁!稼ぐ力と学ぶ力
副業アカデミー
PRESIDENT Online 音声版
プレジデント社
聴く講談社現代新書
kodansha
ニュースの現場から
朝日新聞ポッドキャスト
超リアルな行動心理学
FERMONDO

More by KIQTAS

本田健の人生相談 〜Dear Ken〜
アイウエオフィス
人生を変える出会い
北川八郎
社長に聞く!in WizBiz
WizBiz社長 新谷哲
こころが幸せになる和の離乳食教室
離乳食インストラクター協会
What does Japan mean to you?
Yohei Hayakawa
姿勢が変わると、人生が変わる。
姿勢治療家(R)仲野孝明