15 min

29. 「リーマンと 剱と呼ばれた山(前編)- 週末登攀体験#3 - ‪」‬ Kamakiri&Dobby's RADILOG

    • Careers

山の声が聞こえる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

突然ですが、Mont-bellというメーカをご存知でしょうか。日本発の登山用品販売メーカですが、その創業者、辰野勇氏は凄い方なんです。

スイスにある高さ3,970mを誇るアイガーという山の、「北壁」と呼ばれる1,800mの文字通り壁を21歳で登頂したアイアンマンなのです。これは当時としては世界最年少記録で、偉業も偉業でした。その後、繊維系商社マンだった辰野氏は、粗悪な手袋をつけて山で凍傷になった経験から、自分で良質な登山用品を開発し、販売するための会社「Mont-bell」を創業するのでした。なんというバイタリティー。好きを仕事にするってこういうことだと思うのですが、どうでしょう?

今回から剱岳の話。北アルプスにそびえるこの山は、日本の山の中でも最高とも呼ばれる難易度を誇ります。そこにKamakiriが頂きを目指し挑戦した、そんな記録です。ご賞耳あれ!



-------リーマンの皆様からの感想・メッセージお待ちしてまっせ~--------

メールで!↓

kamakiri.dobby@gmail.com

いやTwitter!(DM送ってね!)↓

ID:kamakiri_dobby https://twitter.com/kamakiri_dobby

やっぱInstagramで!(DM送ってね!)↓

ID:kamakiri_dobby https://www.instagram.com/kamakiri_dobby/?hl=ja

山の声が聞こえる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

突然ですが、Mont-bellというメーカをご存知でしょうか。日本発の登山用品販売メーカですが、その創業者、辰野勇氏は凄い方なんです。

スイスにある高さ3,970mを誇るアイガーという山の、「北壁」と呼ばれる1,800mの文字通り壁を21歳で登頂したアイアンマンなのです。これは当時としては世界最年少記録で、偉業も偉業でした。その後、繊維系商社マンだった辰野氏は、粗悪な手袋をつけて山で凍傷になった経験から、自分で良質な登山用品を開発し、販売するための会社「Mont-bell」を創業するのでした。なんというバイタリティー。好きを仕事にするってこういうことだと思うのですが、どうでしょう?

今回から剱岳の話。北アルプスにそびえるこの山は、日本の山の中でも最高とも呼ばれる難易度を誇ります。そこにKamakiriが頂きを目指し挑戦した、そんな記録です。ご賞耳あれ!



-------リーマンの皆様からの感想・メッセージお待ちしてまっせ~--------

メールで!↓

kamakiri.dobby@gmail.com

いやTwitter!(DM送ってね!)↓

ID:kamakiri_dobby https://twitter.com/kamakiri_dobby

やっぱInstagramで!(DM送ってね!)↓

ID:kamakiri_dobby https://www.instagram.com/kamakiri_dobby/?hl=ja

15 min