16 episodes

「カレー」はなぜこんなにも人を熱狂させるのか?
ただの「美味しい食事」では終わらないその魅力、そしてその奥深さ。
カレーを突き詰めること=「美味しい」を突き詰めることになるのでは?

数々のカレー店を食べ歩き、自作のカレーの腕前も好評というDos Monos・TaiTanがナビゲート。無類のカレー好きミュージシャン Yogee New Wavesの粕谷哲司やモデル界を代表するカレー好き・村田倫子がゲストで登場し、深すぎるカレー愛を語りました。また、日本に南インドのカレー定食「ミールス」ブームを巻き起こした「エリックサウス」の創業者であり、自らを変態料理人と名乗る稲田俊輔氏も登場、食への偏愛について語りました。未放送部分を含めたディレクターズカット版にて配信いたします。

Instagram
https://www.instagram.com/tokiocurryclub/

TOKIO CURRY CLUB SPINEAR

    • Arts

「カレー」はなぜこんなにも人を熱狂させるのか?
ただの「美味しい食事」では終わらないその魅力、そしてその奥深さ。
カレーを突き詰めること=「美味しい」を突き詰めることになるのでは?

数々のカレー店を食べ歩き、自作のカレーの腕前も好評というDos Monos・TaiTanがナビゲート。無類のカレー好きミュージシャン Yogee New Wavesの粕谷哲司やモデル界を代表するカレー好き・村田倫子がゲストで登場し、深すぎるカレー愛を語りました。また、日本に南インドのカレー定食「ミールス」ブームを巻き起こした「エリックサウス」の創業者であり、自らを変態料理人と名乗る稲田俊輔氏も登場、食への偏愛について語りました。未放送部分を含めたディレクターズカット版にて配信いたします。

Instagram
https://www.instagram.com/tokiocurryclub/

    #16 Podcaster TaiTanによる「TOKIO CURRY CLUB Season 2」シメの挨拶

    #16 Podcaster TaiTanによる「TOKIO CURRY CLUB Season 2」シメの挨拶

    TaiTanによる「TOKIO CURRY CLUB Season 2」締めのご挨拶。ゲストのトークを振り返る。ステッカーのご用意もあります。Season 3への応援よろしくお願いします。

    出演者:TaiTan

    Instagram
    https://www.instagram.com/tokiocurryclub/

    • 3 min
    #15 ○○で食べるカレー GUEST:齋藤絵理(SPICY CURRY 魯珈) / イナダシュンスケ

    #15 ○○で食べるカレー GUEST:齋藤絵理(SPICY CURRY 魯珈) / イナダシュンスケ

    だしキーマで釜揚げうどん。讃岐の乾麺がオススメです。薬味は柚子胡椒を入れたくなる所は我慢する。スパイスラーメンが流行る。上野デリーのカシミールカレー。クローブ狂いの激しいスパイス使い。「SPICY CURRY 魯珈」2号店はあり得るのか。一匹狼の齋藤絵理さん。話が美味すぎるゲストの二人。

    出演者:TaiTan, イナダシュンスケ, 齋藤絵理

    Instagram
    https://www.instagram.com/tokiocurryclub/

    • 7 min
    #14 キレンジャーのライスマネジメントと、カレーの未来 GUEST:齋藤絵理(SPICY CURRY 魯珈) / イナダシュンスケ

    #14 キレンジャーのライスマネジメントと、カレーの未来 GUEST:齋藤絵理(SPICY CURRY 魯珈) / イナダシュンスケ

    「SPICY CURRY 魯珈」の日本米への拘り。エリックサウスの米の拘り。米は硬めがいい。と言いながら「べちゃっ」とした合宿カレー。柔らかいセクシーな米。柔らかいカレーが落ち着くタイミングもある。ゴレンジャーのライスマネジメントが凄い。米が少なくなっていく未来。だしカレーの秘密。汁カレーの魅力。バスマティ、カレー分離スタイル。

    出演者:TaiTan, イナダシュンスケ, 齋藤絵理

    Instagram
    https://www.instagram.com/tokiocurryclub/

    • 10 min
    #13 ジップロックは厨房のテトリス GUEST:齋藤絵理(SPICY CURRY 魯珈) / イナダシュンスケ

    #13 ジップロックは厨房のテトリス GUEST:齋藤絵理(SPICY CURRY 魯珈) / イナダシュンスケ

    齋藤絵理さんがエリックサウスで学んだ南インドスタイル。カレーの作り方基本の基。イナさんの比率は黄金比率。カレーの仕上がり総量。プロの料理人はジップロックでテトリスを出来る。ジップロックだけでビリヤニも作れる。麻婆豆腐カレー。中華×カレーの魅力。

    出演者:TaiTan, イナダシュンスケ, 齋藤絵理

    Instagram
    https://www.instagram.com/tokiocurryclub/

    • 11 min
    #12 しもつかれ GUEST:齋藤絵理(SPICY CURRY 魯珈) / イナダシュンスケ

    #12 しもつかれ GUEST:齋藤絵理(SPICY CURRY 魯珈) / イナダシュンスケ

    冷や汁カレー。しもつかれのしもつカレー。下妻のご当地カレーではない。好き嫌いの分かれるかもしれない、ペースト状の郷土料理。齋藤絵理、イナダシュンスケのコラボはあり得るのか。

    出演者:TaiTan, イナダシュンスケ, 齋藤絵理

    Instagram
    https://www.instagram.com/tokiocurryclub/

    • 6 min
    #11 師弟関係 GUEST:齋藤絵理(SPICY CURRY 魯珈) / イナダシュンスケ

    #11 師弟関係 GUEST:齋藤絵理(SPICY CURRY 魯珈) / イナダシュンスケ

    齋藤絵理さん、イナダシュンスケさんの師弟関係。齋藤さんのエリックサウス修行時代。イナさんとのデパ地下エピソード。齋藤絵理さんの語る、料理人イナダシュンスケ。「SPICY CURRY 魯珈」オープン時のエピソード。影響を受けた大阪のスパイスカレーは店主のワンプレート。齋藤さんの決意。

    出演者:TaiTan, イナダシュンスケ, 齋藤絵理

    Instagram
    https://www.instagram.com/tokiocurryclub/

    • 14 min

Top Podcasts In Arts

The Creative Insider
Georgi Lechtarski
Glad We Had This Chat with Caroline Hirons
Wall to Wall Media
Oceania Currents
CPIS
African Story Magic with Gcina Mhlophe
East Coast Radio Podcasts
Vulgaire
Marine Baousson
MARCHÉ DROIT
Baptiste Dulac

You Might Also Like

More by SPINEAR

News to Table: JAM THE PLANET
SPINEAR
ITOCHU DEAR LIFE, DEAR FUTURE
SPINEAR
BEST OF SPINEAR
SPINEAR
イノフェス・スペシャル「極限状態の生命科学」
SPINEAR
SDGsを仕事に活かす
SPINEAR
CASE FILE from JAM THE WORLD
SPINEAR