3 min

エアフライヤーを買いました(I bought an Air Fryer.‪)‬ Nihongo Short Story by Noriko

    • Language Learning

Look at the Transcript below!!

Everyday Story Podcast for Japanese Learner!!! Learn Japanese with stories! Let's go!



**My Youtube Channel 🎓🖥📖**

https://www.youtube.com/@yourjapanesetutornoriko2277/featured



**Buy me a coffee☕️🍰**

https://www.buymeacoffee.com/jpstorybynoriko



**I teach Japanese on Italki. If you are interested in my lesson, please book a lesson from the link below!!**

https://teach.italki.com/teacher/5507424

It would be glad if you leave a review on my podcast!!





ポッドキャストで聞いているみなさん、

YouTubeで聞いているみなさん、

こんにちは

日本語チューターののりこです。

今日のタイトルは「エアフライヤーを買いました」です。

日本語のリスニングに慣れていない人は下のトランスクリプトや単語リストを確認してから聞いてくださいね。では始めます。



----------

ついにエアフライヤーを買いました。正確に言うとパートナーが私の誕生日に買ってくれました。



エアフライヤーとは高温の熱風を使って食べ物を調理する機械です。これを使うと普通のオーブンより速く調理ができ、材料の外側がカリカリになるので揚げ物のようになります。ちなみに日本ではノンフライヤーというそうです。



私は一年前ぐらいからエアフライヤーを買おうかどうか迷っていました。すぐ買わなかった理由は二つあります。

一つ目は私の家のキッチンがとても狭いからです。エアフライヤーはとても大きいです。エアフライヤーをキッチンに置くと材料を切ったり、パンの生地をこねたりするスペースがなくなります。

二つ目の理由は私がすぐに飽きる性格だからです。新しいものを買ってもすぐに飽きて使わなくなったら、お金が無駄になってしまいます。



実際エアフライヤーを使ってみると、うわさどおり簡単にフライドチキンやフライドポテトを作ることができました。外側がカリカリになってまるで油で揚げたみたいでした。フライドチキンやフライドポテトはいつもレストランで食べたり、買って食べたりしていたので自分で作れるようになったのはうれしいです。また、今までオーブンで作っていた料理をエアフライヤーを使って作ると半分ぐらいの時間で出来上がります。私は最近エアフライヤーで焼きとうもろこしを作ることにはまっています。



これから飽きないようにエアフライヤーのレシピをいろいろ試してみたいと思います。皆さんはエアフライヤーを持っていますか?エアフライヤー用のレシピでおすすめはありますか?よかったら私のレッスンに来て教えてください。





--------------------

正確に言うと:せいかくにいうと To be accurate

高温:こうおん high temparature

熱風:ねっぷう heat air

カリカリ: crunchy

ちなみに: as a side note

迷っていました: I wasn’t able decide it

パンの生地(きじ)をこねる   kneed dough

飽きる:あきる   get tired of

性格:せいかく   personality, character

お金が無駄になる:おかねがむだになる waste money    

実際:じっさい   actually

うわさ: rumor

揚げ物:あげもの deep fried food

焼きとうもろこし:grilled corn

~にはまっています:I’m into~

Look at the Transcript below!!

Everyday Story Podcast for Japanese Learner!!! Learn Japanese with stories! Let's go!



**My Youtube Channel 🎓🖥📖**

https://www.youtube.com/@yourjapanesetutornoriko2277/featured



**Buy me a coffee☕️🍰**

https://www.buymeacoffee.com/jpstorybynoriko



**I teach Japanese on Italki. If you are interested in my lesson, please book a lesson from the link below!!**

https://teach.italki.com/teacher/5507424

It would be glad if you leave a review on my podcast!!





ポッドキャストで聞いているみなさん、

YouTubeで聞いているみなさん、

こんにちは

日本語チューターののりこです。

今日のタイトルは「エアフライヤーを買いました」です。

日本語のリスニングに慣れていない人は下のトランスクリプトや単語リストを確認してから聞いてくださいね。では始めます。



----------

ついにエアフライヤーを買いました。正確に言うとパートナーが私の誕生日に買ってくれました。



エアフライヤーとは高温の熱風を使って食べ物を調理する機械です。これを使うと普通のオーブンより速く調理ができ、材料の外側がカリカリになるので揚げ物のようになります。ちなみに日本ではノンフライヤーというそうです。



私は一年前ぐらいからエアフライヤーを買おうかどうか迷っていました。すぐ買わなかった理由は二つあります。

一つ目は私の家のキッチンがとても狭いからです。エアフライヤーはとても大きいです。エアフライヤーをキッチンに置くと材料を切ったり、パンの生地をこねたりするスペースがなくなります。

二つ目の理由は私がすぐに飽きる性格だからです。新しいものを買ってもすぐに飽きて使わなくなったら、お金が無駄になってしまいます。



実際エアフライヤーを使ってみると、うわさどおり簡単にフライドチキンやフライドポテトを作ることができました。外側がカリカリになってまるで油で揚げたみたいでした。フライドチキンやフライドポテトはいつもレストランで食べたり、買って食べたりしていたので自分で作れるようになったのはうれしいです。また、今までオーブンで作っていた料理をエアフライヤーを使って作ると半分ぐらいの時間で出来上がります。私は最近エアフライヤーで焼きとうもろこしを作ることにはまっています。



これから飽きないようにエアフライヤーのレシピをいろいろ試してみたいと思います。皆さんはエアフライヤーを持っていますか?エアフライヤー用のレシピでおすすめはありますか?よかったら私のレッスンに来て教えてください。





--------------------

正確に言うと:せいかくにいうと To be accurate

高温:こうおん high temparature

熱風:ねっぷう heat air

カリカリ: crunchy

ちなみに: as a side note

迷っていました: I wasn’t able decide it

パンの生地(きじ)をこねる   kneed dough

飽きる:あきる   get tired of

性格:せいかく   personality, character

お金が無駄になる:おかねがむだになる waste money    

実際:じっさい   actually

うわさ: rumor

揚げ物:あげもの deep fried food

焼きとうもろこし:grilled corn

~にはまっています:I’m into~

3 min