
358 episodes

Takram Cast Takram
-
- Arts
Takramは、東京・ロンドン・ニューヨークを拠点に様々なプロジェクトに取り組むデザイン・イノベーション・ファームです。
このポッドキャストでは、Takramのメンバーが、デザイン・テクノロジー・ビジネス・文化などの話題を幅広く展開しています。毎週月曜日に2本のペースで公開。ぜひご登録ください!
-
新しい表現としてのVR
ソフトウェアエンジニアリングとグラフィックデザイン、異なる背景を持つTakramの野見山と半澤が緒方とともにVRを用いた新しい表現方法について議論します。体験の非対称性/身体の非対称性/スケールとアフォーダンス/レンズによる空間感覚の歪み/質感を用いたコミュニケーションなど、VR表現の可能性について幅広く話します。
-
V-RESAS #4: ソフトウェアエンジニアリング
新型コロナウイルス感染症が地域経済に与える影響を可視化するウェブサイト「V-RESAS」。Takram松田聖大がソフトウェアエンジニアリングの切り口で語ります。(聞き手:Takram櫻井)
-
Cast NY #26 Live: ナラティブとストーリーテリング
Takramのニューヨークと東京、ニつの拠点を繋いで隔週でお届けするシリーズ、Takram Cast New York の26回目は、Instagram Live で生配信しながら収録を行いました。
今回は、リスナーの皆さまからInstagramでいただいた質問に答えるかたちで、今年と来年のチャンレンジ/ナラティブとストーリーテリング、について語りました。
Instagramアカウントでは収録内容を動画でご覧いただけます。
●Instagram
Takram Cast New York のInstagramアカウントでは、エピソードで取り上げた内容に関連する写真や、Instagram Live のアーカイブをご覧いただけます。
https://instagram.com/takramcastnewyork
●Speaker
佐々木康裕
Takram / Director, Business Designer
https://twitter.com/yasuhirosasaki
福田基輔
Takram New York / Lead Experience Strategist
https://twitter.com/motosuke -
V-RESAS #3: データとデザイン
新型コロナウイルス感染症が地域経済に与える影響を可視化するウェブサイト「V-RESAS」。Takramの櫻井稔がデータとデザインの切り口で語ります。(聞き手:Takram河原)
-
V-RESAS #2: UIデザイン
新型コロナウイルス感染症が地域経済に与える影響を可視化するウェブサイト「V-RESAS」。Takram河原香奈子がUIデザインの切り口で語ります。(聞き手:Takram松田)
-
UI談義 #2 by Mark@UI
TakramでUIデザインを中心に活動する"Mark@UI"メンバーによるUI談義。今回は、UX勉強会、リモートでのユーザーインタビューについて話します。