147 episodes

クリスチャンとして生きるじょーじとゆうやのPodcastです。

信仰、聖書、宣教学、神学、恥と名誉の価値観、アート、短歌、ことば・・・などなど、二人が好きな話を好きなだけしています。

*#101を機に名前が「〈恥と名誉〉のたいわタイム」から「たいわタイムradio」に変わりました。

たいわタイムradio Yuya Ono

    • Religion & Spirituality

クリスチャンとして生きるじょーじとゆうやのPodcastです。

信仰、聖書、宣教学、神学、恥と名誉の価値観、アート、短歌、ことば・・・などなど、二人が好きな話を好きなだけしています。

*#101を機に名前が「〈恥と名誉〉のたいわタイム」から「たいわタイムradio」に変わりました。

    【番外編】第十四回井戸短歌会「路地裏の写真で一首」篇

    【番外編】第十四回井戸短歌会「路地裏の写真で一首」篇

    もう14回になりました、井戸短歌会。



    「路地裏」の写真をテーマに短歌を作りました!



    明日には 笑えるやろか 明日には 東京の空 月も見えない /じょーじ



    この夜は あなたに出会えた 夜だから いつもの道に 月が届くの。 /じょーじ



    もう誰も寄りつくことがなくなってあとはさびれていくだけの夢 /ゆうや



    髪の毛を結んだ人がずんずんと路地裏隙間を歩いて行った /たくや



    暗寒い路地の灯りが導いて 「さぁ帰ろう」と急ぎ足になる /ひかる

    • 1 hr 4 min
    #126【イチオシ回】Sand in the gearsの生き方

    #126【イチオシ回】Sand in the gearsの生き方

    二人のなかでは「イチオシ回」です。


    正しい暴力は正当化されると考える義戦論(just war theory)
    戦争難民の支援をしていたMCC(メノナイト中央委員会)の人たち
    悪いのは「敵」ではなく「戦争」そのものである
    Sand in the gears(歯車のなかの砂粒)としての生き方
    少量のパンと魚を使って奇跡を起こしたイエス
    「真理に立つ」というカウンター
    非暴力という戦い方を教えてくれたイエス
    「ローマの平和」ではなく「キリストの平和」を追い求める
    イエスがもたらした「平和」と「分裂」
    砕かれてはじめて和解ができる
    誰か一人の目に見えている景色を変えることこそ世界を変える「革命」である
    感動を自由にシェアする短歌会のような教会
    いい疑問を投げかけることの大切さ



    Sand in the gearsをモチーフにした短歌、それぞれ詠んでみました。


    柔らかく 静かに迫る 流れの 中で振り返り その逆をゆく /じょーじ
    ぼくたちは砂粒 いつか歯車のうなりを止めてヒーローになる /ゆうや

    • 30 min
    #125 タイで活動されている宣教師との出会い

    #125 タイで活動されている宣教師との出会い

    タイでコーヒー農園、きのこプロジェクトをしている額賀宣教師”と話す機会を得たじょーじ。最高でした。改めて、友となること、愛すること、宣教について考えました。



    *放送内で繰り返し登場する「MB/エムビー」とは「Mennonite Brethren/メノナイト・ブレザレン」というキリスト教の一派を表す名前の略語です。




    友となる宣教としてのコーヒー農園
    「教会を大きくするために」を第一の目的にしない宣教
    広い意味での “礼拝” としての公園アトリエ
    災害支援や難民支援に取り組んでいるMCC(メノナイト中央委員会)
    包括的福音(holistic gospel)
    批判とどう向き合うべきか
    ガンジーの生き方に惹かれているじょーじ
    他人を見下すために論理を使ってしまう私たち

    • 13 min
    #124 ことばの再定義をしていきたい

    #124 ことばの再定義をしていきたい

    前回からのつづきです!




    いつか「じょーじ大百科」をつくりたい
    ことばの再定義をしていきたい
    辞書の定義のその先へ
    「神を喜ぶこと」とは?
    『辞書になった男』の話
    「辞書は文明批評であるべきだ」(山田忠雄)
    思想・哲学が「文化」として根付いていくことの大切さ
    ゆうやが受けたDiscipleship and Ethicsの授業の話
    四角形の領域のなかで三角形として生きるカウンターカルチャー
    繰り返し暗唱できる短いスローガンの魅力
    善い選択を自然なものとしてくれる人格倫理(character ethics)の土台
    人格はことばの集合体である

    • 22 min
    #123 友となることについて(公園アトリエ回へのレスポンス)

    #123 友となることについて(公園アトリエ回へのレスポンス)

    友となること、を深めていきます。

    これは本当に重要なことだ。


    兄弟と友について
    子どもたちが「友になる」方法を教えてくれる
    大人は「遠慮」して距離を計ってしまう
    正式な “儀式” を経ずに成立する「友情」という特殊な関係
    仕事はすべて友だち関係を深めるためにある?
    じょーじが勉強する場としての公園アトリエ
    3歳の子との共同アート
    家族のためにたくさん短歌を詠んでいるじょーじ
    ランダム性をより楽しめるアートとしての絵

    • 33 min
    #122 ワンピース最新話からの考察(まじで聖書やん!)

    #122 ワンピース最新話からの考察(まじで聖書やん!)

    ワンピースの最新話が熱い!!

    ※ネタバレありです!ご注意を!

    まじで聖書やん!となったので共有します。

    聖書も読むのが楽しくなるかも!!

    お楽しみに!

    • 17 min

Top Podcasts In Religion & Spirituality

Minku Collections
Mobile Game Duniya
Mufti Menk
Muslim Central
Omar Suleiman
Muslim Central
Nouman Ali Khan
Muslim Central
Seerah of Prophet Muhammad (sws) - Yasir Qadhi
Supporting Yasir Qadhi
Engineer Muhammad Ali Mirza
Muhammad Imran

You Might Also Like

Word of Grace
ニューライフキリスト教会
What The Pastors!! -WTP-
PBA
カナン・プレイズ・チャーチ
カナン・プレイズ・チャーチ
RCI Podcast
Revival Church International