44 min

215.セルム児童英語研究会創設者・難波悦子さんインタビュー(前編‪)‬ Jayの英語スキルブースター

    • Language Learning

今回は児童英語を専門に教えている難波悦子さんへのインタビューです。

「できるが先、知るは後」というトップダウンアプローチにより、子どもたちが楽しみながら口ずさむ「B.B.カード」の開発や、子どもたちが英語を楽しく身につける姿についてお話をうかがいました。




<内容>

・「B.B.カード」開発秘話

・子供たちに適した英語の学び方

・暗示的指導の成果

・メイン教材としてのB.B.カード活用法

・センテンスで学ぶメリット

・「B.B.カード」の名称の由来

・大学院での研究対象として

・B.B.カードの歴史

・Learn するために

・子供と英語を楽しむコツ


<インタビューに登場した英文のご紹介>

・Betty Botter bought some butter for her mother.

・Cathy Carter comes to school on foot.

・Happy Henry has gone to Hawaii to meet his parents.




★セルム児童英語研究会ホームページ★

https://www.selm-j.com/




●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!

https://ws.formzu.net/dist/S41569386/


●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録

http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup


●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録

http://boosterstation.jp/vocabulary/


●ブログ「英語モチベーション・ブースター」

https://ameblo.jp/jay-english/




MP3



シェア用コードを表示

今回は児童英語を専門に教えている難波悦子さんへのインタビューです。

「できるが先、知るは後」というトップダウンアプローチにより、子どもたちが楽しみながら口ずさむ「B.B.カード」の開発や、子どもたちが英語を楽しく身につける姿についてお話をうかがいました。




<内容>

・「B.B.カード」開発秘話

・子供たちに適した英語の学び方

・暗示的指導の成果

・メイン教材としてのB.B.カード活用法

・センテンスで学ぶメリット

・「B.B.カード」の名称の由来

・大学院での研究対象として

・B.B.カードの歴史

・Learn するために

・子供と英語を楽しむコツ


<インタビューに登場した英文のご紹介>

・Betty Botter bought some butter for her mother.

・Cathy Carter comes to school on foot.

・Happy Henry has gone to Hawaii to meet his parents.




★セルム児童英語研究会ホームページ★

https://www.selm-j.com/




●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!

https://ws.formzu.net/dist/S41569386/


●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録

http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup


●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録

http://boosterstation.jp/vocabulary/


●ブログ「英語モチベーション・ブースター」

https://ameblo.jp/jay-english/




MP3



シェア用コードを表示

44 min