16 min

〈読書〉人間の恐ろしさにゾッとする『私を離さないで』(著:カズオ イシグロ‪)‬ 芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉

    • Livros

こんにちは、しーたんです。

今回読んだのはカズオ・イシグロさんの『わたしを離さないで』です。

更新は前後してしまいますが、この半年ほど前に読んだ「デミアン」に引き続き今回も海外文学でした。

ドラマ化されていたこともあってかこの作品のタイトルは知っていましたが、これまであまり興味を持つ機会がなかった作品でした。

この度読んでみようと思ったきっかけは書店のポップに書かれていた紹介文に惹かれてでした。

この本の裏表紙の紹介文に「全読書人の魂を揺さぶる、ブッカー賞作家の新たなる代表作」と書かれており、そのポップには「この紹介文の例に漏れず、自身も読書体験で初めて魂を揺さぶられた」というような趣旨のことが書かれていたように記憶しています。

それで「わたしも読書で魂揺さぶられてみたい!!!」と思い買ってみました。

この作品をまだ知らない方はネタバレなしで読んだ方が楽しめると思いますので「ここからネタバレになります」とわたしが言っているところ以降はぜひ読んでから聴いていただけるとうれしいです。

****************

番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!

【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com

【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8

こんにちは、しーたんです。

今回読んだのはカズオ・イシグロさんの『わたしを離さないで』です。

更新は前後してしまいますが、この半年ほど前に読んだ「デミアン」に引き続き今回も海外文学でした。

ドラマ化されていたこともあってかこの作品のタイトルは知っていましたが、これまであまり興味を持つ機会がなかった作品でした。

この度読んでみようと思ったきっかけは書店のポップに書かれていた紹介文に惹かれてでした。

この本の裏表紙の紹介文に「全読書人の魂を揺さぶる、ブッカー賞作家の新たなる代表作」と書かれており、そのポップには「この紹介文の例に漏れず、自身も読書体験で初めて魂を揺さぶられた」というような趣旨のことが書かれていたように記憶しています。

それで「わたしも読書で魂揺さぶられてみたい!!!」と思い買ってみました。

この作品をまだ知らない方はネタバレなしで読んだ方が楽しめると思いますので「ここからネタバレになります」とわたしが言っているところ以降はぜひ読んでから聴いていただけるとうれしいです。

****************

番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!

【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com

【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8

16 min