660 episodes

思わず周りに伝えたくなる、話のタネがここに。
この番組では、朝日新聞の記者やゲストが、
ビッグニュースのかげに埋もれがちな、大切な話題を深掘りします。
SDGsの多彩なテーマを、肉声でより分かりやすく。
複雑な世界が、ちょっと生きやすくなるかもしれません。

ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → podcast@asahi.com

新聞1面じゃなくても大事なこと -SDGsを話そう‪-‬ 朝日新聞ポッドキャスト

    • Society & Culture

思わず周りに伝えたくなる、話のタネがここに。
この番組では、朝日新聞の記者やゲストが、
ビッグニュースのかげに埋もれがちな、大切な話題を深掘りします。
SDGsの多彩なテーマを、肉声でより分かりやすく。
複雑な世界が、ちょっと生きやすくなるかもしれません。

ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → podcast@asahi.com

    「職場で泣いたらだめですか」久々に涙の話 意外と身近な数学についても語ります #658

    「職場で泣いたらだめですか」久々に涙の話 意外と身近な数学についても語ります #658

    「職場で泣いたらダメ」。暗黙のルールとして感じてしまっているかもしれません。記者コラム「多事奏論」をベースに、涙についてアラサー3人で語ります。また、なんとなく遠ざけがちだけど、意外と身近な数学についても話しました。※2024年6月3日に収録しました。このシリーズは原則毎週金曜日の配信で、次回は7月5日に配信します。前回は〈一回課金すると止めどなさそう ゲームのやりすぎには気をつけよう #653〉です。
    【関連記事】「職場で泣いたらだめですか」人間関係のストレス、適応障害9倍増https://www.asahi.com/articles/ASS5J127CS5JULLI00DM.html?iref=omny 涙の「ラブレター」、心も軽く 手紙読んで涙活、介護施設や学校でも 放送作家・橋本さん、NSCで授業https://www.asahi.com/articles/DA3S15702758.html?iref=omny (耕論)数学、見つめ直すと 西成活裕さん、松崎有理さん、鈴木大介さんhttps://www.asahi.com/articles/DA3S15938929.html?iref=omny 
    【出演・スタッフ】杢田光(MC)飯島啓史望月愛実(音源編集)
    【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com 
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 28 min
    「神戸のお嬢様」パンダのタンタン追悼 年に100回会いに通ったファンを引きつけた瞳 #657

    「神戸のお嬢様」パンダのタンタン追悼 年に100回会いに通ったファンを引きつけた瞳 #657

    阪神大震災後、「被災地に明るい話題を」と神戸・王子動物園にやってきたメスのパンダのタンタン。3月に、国内最高齢で人間では100歳に相当する28歳で天国に旅立ちました。「神戸のお嬢様」に会うために、年に100回も通うほどのファンもいました。ニュース4Uで思い出を読者に募ると、たくさんの声が寄せられました。※2024年6月6日に収録しました。【関連リンク】#ニュース4Uの特集ページ、LINEお友達登録はこちらhttps://www.asahi.com/special/n4u/  【関連記事】タンタンありがとう 飼育員が振り返るお迎えの日、そしてお別れの日https://www.asahi.com/articles/ASS523SPSS52PIHB00KM.html?iref=omny 「頑張ったなと」「はちみつ嫌いで…」タンタン、飼育員が明かす素顔https://www.asahi.com/articles/ASS416GN5S41PIHB00V.html?iref=omny 黒い瞳の不思議な力 女性が撮り続けた「相談相手」タンタンの姿https://www.asahi.com/articles/ASS590RFWS59PIHB00ZM.html?iref=omny 【出演・スタッフ】石田貴子(阪神支局)大蔦幸(ネットワーク報道本部) MC・音源編集 橋本佳奈
    【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 50 min
    生活の場に観光客が殺到 富士山隠す幕から考えるオーバーツーリズム #656

    生活の場に観光客が殺到 富士山隠す幕から考えるオーバーツーリズム #656

    富士山の「映えスポット」と知られる山梨県富士河口湖町のコンビニ前に撮影を防ぐための黒い幕が、設置されました。観光客が観光地ではなく、生活の場に集まり、トラブルが発生していました。富士山をめぐるオーバーツーリズムについて甲府総局の記者と語りました。
    ※2024年6月18日に収録しました。
    【関連リンク】コンビニの奥に望む富士山、インバウンド殺到 異例の黒幕で撮影対策https://www.asahi.com/articles/ASS5M0269S5MUZOB004M.html?iref=omny 富士山隠す黒幕張り替えへ 景観考慮して青・緑・茶・銀のいずれかにhttps://www.asahi.com/articles/ASS5Z31B8S5ZUZOB002M.html?iref=omny 富士登山の吉田ルート予約システム、20日開始 通行料2千円を決済https://www.asahi.com/articles/ASS5F0SLJS5FUZOB002M.html?iref=omny 
    【出演・スタッフ】棟形祐水(甲府総局)https://twitter.com/asahi_koufu 池田拓哉(甲府総局)MC 南日慶子音源編集 杢田光
    【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com 
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 47 min
    Mリーグに熱中、小学校にも「健康麻雀クラブ」 親はどう思ってる? 子どもたちの麻雀ブーム(後編) #655

    Mリーグに熱中、小学校にも「健康麻雀クラブ」 親はどう思ってる? 子どもたちの麻雀ブーム(後編) #655

    子どもたちの麻雀ブームの背景には、コロナ下の「おうち時間」や「Mリーグ」の創設も。健康麻雀クラブを作った小学校もあるといいます。不健全なイメージもあった麻雀ですが、子どもたちや保護者はどう感じているのでしょうか。※2024年5月31日に収録しました。
    【関連記事】子どもに広がる麻雀人気 誕生日プレゼントは雀卓「結構はまってる」 https://www.asahi.com/articles/ASS452PHWS45UTIL05YM.html?iref=omny ドラもリャンメンで…麻雀用語操る小学生 人気の背景に2次元キャラ https://www.asahi.com/articles/ASS3M5H22S3CUTIL001.html?iref=omny 牌は手作り、「倍満」は菓子でお祝い 小1の憧れは「雀卓がある家」 https://www.asahi.com/articles/ASS3M7FLZS3CUTIL003.html?iref=omny 
    【出演・スタッフ】植松佳香(社会部)MC・音源編集 飯島啓史
    【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori  番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター) → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com 
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 29 min
    麻雀教室に朝から列、少女雑誌の付録は雀牌 子どもたちの麻雀ブーム(前編) #654

    麻雀教室に朝から列、少女雑誌の付録は雀牌 子どもたちの麻雀ブーム(前編) #654

    子どもたちの間で今、麻雀がブームになっています。アニメや漫画を入り口として、日曜日の麻雀教室には下は4歳から、上は高校生までの幅広い年代が並ぶ光景も。麻雀の何が子どもたちを熱中させるのでしょうか。※2024年5月31日に収録しました。
    【関連記事】子どもに広がる麻雀人気 誕生日プレゼントは雀卓「結構はまってる」 https://www.asahi.com/articles/ASS452PHWS45UTIL05YM.html?iref=omny ドラもリャンメンで…麻雀用語操る小学生 人気の背景に2次元キャラ https://www.asahi.com/articles/ASS3M5H22S3CUTIL001.html?iref=omny 牌は手作り、「倍満」は菓子でお祝い 小1の憧れは「雀卓がある家」 https://www.asahi.com/articles/ASS3M7FLZS3CUTIL003.html?iref=omny 
    【出演・スタッフ】植松佳香(社会部)MC・音源編集 飯島啓史
    【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast  最新情報はX(旧ツイッター) → https://bit.ly/asapoki_twitter  交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com 
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 26 min
    一回課金すると止めどなさそう ゲームのやりすぎには気をつけよう #653

    一回課金すると止めどなさそう ゲームのやりすぎには気をつけよう #653

    「ドラゴンクエスト」シリーズを手がけるスクウェア・エニックス(スクエニ)が岐路に立たされています。売り出すゲームタイトルの数に対して利益が伸び悩んでいるためです。アラサー3人で、課金するかなど、ゲームとの向き合い方を話しました。※2024年6月3日に収録しました。このシリーズは原則毎週金曜日の配信で、次回は6月28日に配信します。前回は〈猟友会の報酬に差があるとは 山に入る時、クマに出会わないために #648〉です。
    【関連記事】「日本型RPGはナポリタン」 識者が語る、スクエニ世界進出への壁https://www.asahi.com/articles/ASS5W32Z1S5WULFA00YM.html?iref=omny 「量から質」転換めざすスクエニ 「ドラクエ」38年、伸び悩む利益https://www.asahi.com/articles/ASS5W2GY5S5WULFA008M.html?iref=omny 国内ゲーム市場2兆円、スマホ10年で3倍超 依存や課金トラブルもhttps://www.asahi.com/articles/ASQ9M61NBQ9JULFA025.html?iref=omny 
    【出演・スタッフ】杢田光(MC)飯島啓史望月愛実(音源編集)
    【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com 
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 21 min

Top Podcasts In Society & Culture

Fain & Simplu Podcast
Mihai Morar
VREAU SĂ ȘTIU
Boof Media
Modern Wisdom
Chris Williamson
Eu cu cine gândesc? - Podcast de istorie și filozofie cu Theodor Paleologu și Răzvan Ioan
Casa Paleologu
Where Should We Begin? with Esther Perel
Esther Perel Global Media
ZUnivers Podcasts
ZUnivers Podcasts

You Might Also Like

MEDIA TALK メディアトーク
朝日新聞ポッドキャスト
ニュースの現場から
朝日新聞ポッドキャスト
今夜、BluePostで|毎日新聞Podcast
毎日新聞
新聞記者 ここだけの話
読売新聞ポッドキャスト
荻上チキ・Session~発信型ニュース・プロジェクト
TBS RADIO
好書好日 本好きの昼休み
朝日新聞ポッドキャスト