657 episodes

思わず周りに伝えたくなる、話のタネがここに。
この番組では、朝日新聞の記者やゲストが、
ビッグニュースのかげに埋もれがちな、大切な話題を深掘りします。
SDGsの多彩なテーマを、肉声でより分かりやすく。
複雑な世界が、ちょっと生きやすくなるかもしれません。

ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → podcast@asahi.com

新聞1面じゃなくても大事なこと -SDGsを話そう‪-‬ 朝日新聞ポッドキャスト

    • Society & Culture

思わず周りに伝えたくなる、話のタネがここに。
この番組では、朝日新聞の記者やゲストが、
ビッグニュースのかげに埋もれがちな、大切な話題を深掘りします。
SDGsの多彩なテーマを、肉声でより分かりやすく。
複雑な世界が、ちょっと生きやすくなるかもしれません。

ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → podcast@asahi.com

    Mリーグに熱中、小学校にも「健康麻雀クラブ」 親はどう思ってる? 子どもたちの麻雀ブーム(後編) #655

    Mリーグに熱中、小学校にも「健康麻雀クラブ」 親はどう思ってる? 子どもたちの麻雀ブーム(後編) #655

    子どもたちの麻雀ブームの背景には、コロナ下の「おうち時間」や「Mリーグ」の創設も。健康麻雀クラブを作った小学校もあるといいます。不健全なイメージもあった麻雀ですが、子どもたちや保護者はどう感じているのでしょうか。※2024年5月31日に収録しました。

    【関連記事】子どもに広がる麻雀人気 誕生日プレゼントは雀卓「結構はまってる」 https://www.asahi.com/articles/ASS452PHWS45UTIL05YM.html?iref=omny ドラもリャンメンで…麻雀用語操る小学生 人気の背景に2次元キャラ https://www.asahi.com/articles/ASS3M5H22S3CUTIL001.html?iref=omny 牌は手作り、「倍満」は菓子でお祝い 小1の憧れは「雀卓がある家」 https://www.asahi.com/articles/ASS3M7FLZS3CUTIL003.html?iref=omny 

    【出演・スタッフ】植松佳香(社会部)MC・音源編集 飯島啓史

    【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori  番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター) → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com 
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 29 min
    麻雀教室に朝から列、少女雑誌の付録は雀牌 子どもたちの麻雀ブーム(前編) #654

    麻雀教室に朝から列、少女雑誌の付録は雀牌 子どもたちの麻雀ブーム(前編) #654

    子どもたちの間で今、麻雀がブームになっています。アニメや漫画を入り口として、日曜日の麻雀教室には下は4歳から、上は高校生までの幅広い年代が並ぶ光景も。麻雀の何が子どもたちを熱中させるのでしょうか。※2024年5月31日に収録しました。

    【関連記事】子どもに広がる麻雀人気 誕生日プレゼントは雀卓「結構はまってる」 https://www.asahi.com/articles/ASS452PHWS45UTIL05YM.html?iref=omny ドラもリャンメンで…麻雀用語操る小学生 人気の背景に2次元キャラ https://www.asahi.com/articles/ASS3M5H22S3CUTIL001.html?iref=omny 牌は手作り、「倍満」は菓子でお祝い 小1の憧れは「雀卓がある家」 https://www.asahi.com/articles/ASS3M7FLZS3CUTIL003.html?iref=omny 

    【出演・スタッフ】植松佳香(社会部)MC・音源編集 飯島啓史

    【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast  最新情報はX(旧ツイッター) → https://bit.ly/asapoki_twitter  交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com 
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 26 min
    一回課金すると止めどなさそう ゲームのやりすぎには気をつけよう #653

    一回課金すると止めどなさそう ゲームのやりすぎには気をつけよう #653

    「ドラゴンクエスト」シリーズを手がけるスクウェア・エニックス(スクエニ)が岐路に立たされています。売り出すゲームタイトルの数に対して利益が伸び悩んでいるためです。アラサー3人で、課金するかなど、ゲームとの向き合い方を話しました。※2024年6月3日に収録しました。このシリーズは原則毎週金曜日の配信で、次回は6月28日に配信します。前回は〈猟友会の報酬に差があるとは 山に入る時、クマに出会わないために #648〉です。

    【関連記事】「日本型RPGはナポリタン」 識者が語る、スクエニ世界進出への壁https://www.asahi.com/articles/ASS5W32Z1S5WULFA00YM.html?iref=omny 「量から質」転換めざすスクエニ 「ドラクエ」38年、伸び悩む利益https://www.asahi.com/articles/ASS5W2GY5S5WULFA008M.html?iref=omny 国内ゲーム市場2兆円、スマホ10年で3倍超 依存や課金トラブルもhttps://www.asahi.com/articles/ASQ9M61NBQ9JULFA025.html?iref=omny 

    【出演・スタッフ】杢田光(MC)飯島啓史望月愛実(音源編集)

    【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com 
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 21 min
    (再)降りそそぐ焼夷弾の雨、逃げまどった母親 東京大空襲を語りつぐ(後編) #652

    (再)降りそそぐ焼夷弾の雨、逃げまどった母親 東京大空襲を語りつぐ(後編) #652

    朝日新聞の投稿欄「声」では、戦争の体験を集めています。15歳のときに疎開を余儀なくされ、帰京して東京大空襲に遭った方の体験を聞きました。いまも空襲の全容をつかむのは難しく、聞き取りのデータなどを集めて事実に迫ろうとする取り組みが進んでいます。※2022年3月2日収録分の再配信です。前後編の後編で、前編は〈(再)学童疎開、泣きながら米を炊いた 東京大空襲を語りつぐ(前編) #651〉です。

    【関連記事】開戦の日によぎった不安 語り継ぐ戦争 https://www.asahi.com/articles/ASPD95S9LPD1OIPE01R.html?iref=omny 終戦後も半年続いた疎開 語り継ぐ戦争 https://www.asahi.com/articles/ASPCN7KVRPBGOIPE006.html?iref=omny ボスにおびえた学童疎開 語り継ぐ戦争 https://www.asahi.com/articles/ASPB86W4YP9QOIPE00B.html?iref=omny

    【出演・スタッフ】満平美津子さん石橋星志学芸員(すみだ郷土文化資料館)大野さえ子(オピニオン編集部)MC 神田大介

    【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com 
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 25 min
    (再)学童疎開、泣きながら米を炊いた 東京大空襲を語りつぐ(前編) #651

    (再)学童疎開、泣きながら米を炊いた 東京大空襲を語りつぐ(前編) #651

    第二次世界大戦の渦中にあった東京大空襲。当時15歳の女性が見た疎開の現実、そして帰った東京で浴びた焼夷弾の雨……。朝日新聞の投稿欄「声」に寄せられた投稿と肉声をもとに、すみだ郷土文化資料館・石橋星志学芸員、オピニオン編集部の大野さえ子記者と戦争を語りつぐ意味を考えます。

    ※2022年3月2日収録分の再配信です。前後編の前編で、つづきは20日に配信します。

    【関連記事】開戦の日によぎった不安 語り継ぐ戦争 https://www.asahi.com/articles/ASPD95S9LPD1OIPE01R.html?iref=omny 終戦後も半年続いた疎開 語り継ぐ戦争 https://www.asahi.com/articles/ASPCN7KVRPBGOIPE006.html?iref=omny ボスにおびえた学童疎開 語り継ぐ戦争 https://www.asahi.com/articles/ASPB86W4YP9QOIPE00B.html?iref=omny

    【出演・スタッフ】満平美津子さん石橋星志学芸員(すみだ郷土文化資料館)大野さえ子(オピニオン編集部)MC 神田大介

    【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com 
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 27 min
    若さイコール美しさ、ではないでしょう エイジズムを考えよう(後編) #650

    若さイコール美しさ、ではないでしょう エイジズムを考えよう(後編) #650

    世界最大の美容企業ロレアルは、美しさを若さと安易に結びつけることをやめる試みを続けてきました。それだけでなく、社内の年齢差別をなくし、優秀な中高年の積極的な採用も進めています。誰の中にもあるエイジズムと、どう向き合えばいいでしょうか。

    ※2024年5月30日に収録しました。前後編の後編で、前編は〈役職定年ってそれ、差別じゃない? エイジズムを考えよう(前編) #649〉です。

    【関連記事】81歳のバイデン氏、記憶違いなど連発で高齢批判 専門家「良好なスーパーエイジャー」https://globe.asahi.com/article/15274734 「バイデン大統領は大丈夫」高齢批判を一蹴する68歳の医師、四つの老化防止法を実践中https://globe.asahi.com/article/15277894 一定年齢以降は給与減、日本でも導入の賃金ピーク制度 「年齢差別」と韓国で猛反発https://globe.asahi.com/article/15267536 

    【出演・スタッフ】丹内敦子(GLOBE編集部)MC 神田大介音源編集 杢田光

    【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 38 min

Top Podcasts In Society & Culture

Fain & Simplu Podcast
Mihai Morar
Podcastul de Filosofie
Octav Eugen Popa
VREAU SĂ ȘTIU
Boof Media
Where Should We Begin? with Esther Perel
Esther Perel Global Media
Cancelled with Tana Mongeau
Tana Mongeau & Studio71
Modern Wisdom
Chris Williamson

You Might Also Like

MEDIA TALK メディアトーク
朝日新聞ポッドキャスト
ニュースの現場から
朝日新聞ポッドキャスト
今夜、BluePostで|毎日新聞Podcast
毎日新聞
新聞記者 ここだけの話
読売新聞ポッドキャスト
荻上チキ・Session~発信型ニュース・プロジェクト
TBS RADIO
News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト
Chronicle