あたらしい経済ニュース(幻冬舎のブロックチェーン・仮想通貨ニュース)

【3/4話題】SBI VCトレードがUSDCを3/12から取扱、堂島取引所がビットコイン先物の上場申請かなど(音声ニュース)

幻冬舎の暗号資産(仮想通貨)/ブロックチェーンなどweb3領域の専門メディア「あたらしい経済 www.neweconomy.jp/ 」がおくる、Podcast番組です。 ーーーーー 【番組スポンサー】 この番組は、モジュール型のイーサリアムL2チェーンを提供する次世代金融インフラ「Mantle」の提供でお届けします。 【Mantle】 Mantleは、モジュール型のイーサリアムL2チェーンを提供する次世代金融インフラ。Mantle Networkには、DeFi・ゲーム・NFTなど多数のDAppsが展開中。28億ドルを超えるDAOのトレジャリーが、Mantle NetworkやmETH Protocolをはじめ、多数のパートナーを支援しています。信頼、透明性、そして革新を携えたMantleと共に、次世代の経済に参加しませんか? Web3/DeFiの未来を、Mantleと共に。 ーーーーー 【Mantle 関連リンク】 Website: https://www.mantle.xyz/ja Discord : https://discord.com/invite/0xmantle Twitter:https://x.com/0xmantlejp Medium :https://medium.com/0xmantle-jp TG: https://t.me/mantlenetwork/69759 Email: marketing@mantle.xyz ーーーーー 【紹介したニュース】 ・【国内初】SBI VCトレードが「USDC」を3/12から取扱開始、「電取業」登録完了で ・堂島取引所、「ビットコイン先物」上場申請を準備か=報道 ・米SEC、クラーケンへの訴訟を取り下げ、ジェミナイやコンセンシスなど暗号資産関連企業に続き ・「BAYC」のユガラボ、米SECからの調査終了を報告 ・米AI・暗号資産の最高顧問、トランプ政権発足前に保有暗号資産を売却 ・スターテイルベンチャーズ、SuperchainエコシステムのDEX「Velodrome」へ出資 ・ブラックロック、ビットコイン現物ETF「IBIT」をモデルポートフォリオに追加=報道 ・コイントレード、「NERO Chain」のバリデータに参画 ・ドイツテレコム子会社、「Injective」のバリデータに参画 ・イーサL2「Base」、トランザクション確定時間を短縮する「Flashblocks」実装へ ・ファントムがトークン・NFTデータ提供「SimpleHash」買収、トークンデータ強化へ ・XRP Ledgerが機関投資家向けDeFi基盤強化へ、EVM互換チェーン展開など 【あたらしい経済関連リンク】 ニュースの詳細や、アーカイブやその他の記事はこちらから https://www.neweconomy.jp/