109 avsnitt

1951年のこどもの日に開園し、多くの人に愛され続けている札幌市円山動物園のポッドキャスト番組です。
毎月ある動物にフューチャーし、動物の不思議や円山動物園での取り組みなどを飼育員さんにお話ししてもらいます!みんなで、動物博士になろう!

みんなの円山動物‪園‬ TRIPLEONE

    • Barn och familj

1951年のこどもの日に開園し、多くの人に愛され続けている札幌市円山動物園のポッドキャスト番組です。
毎月ある動物にフューチャーし、動物の不思議や円山動物園での取り組みなどを飼育員さんにお話ししてもらいます!みんなで、動物博士になろう!

    #109「オランウータンは森の人!」

    #109「オランウータンは森の人!」

    今月は「オランウータン」
    5月21日に新施設「オランウータンとボルネオの森」がオープンし、今改めて注目されているオランウータン。
    マレー語で「森の人」という意味を持つオランウータンの名の通り、人のように“察する”ことのできる動物なんです!言葉でのコミュニケーションは取れなくても、その眼差しで多くを語ってくれるオランウータンとのコミュニケーション秘話をお聞きしました!

    動物専門員:李 泳斉
    お相手:しろっぷ じゅんぺい

    • 25 min
    #108「動物園は野生を見る窓!」

    #108「動物園は野生を見る窓!」

    月に1度のシリーズ「知ってるようで知らない円山動物園の話」
    動物園では野生動物たちの姿や体の仕組み、行動や心の動きなど、いろいろなことを知ることができます。動物園は野生動物や環境について考えるきっかけとなる入口、つまり「窓」なんです。そんな動物園の“楽しい”だけではない魅力や役割についてお話をお聞きします!

    飼育展示係長:池田 浩康
    お相手:しろっぷ じゅんぺい

    • 14 min
    #107「とっても希少な動物!ユキヒョウ!」

    #107「とっても希少な動物!ユキヒョウ!」

    今月は「ユキヒョウ」
    現在ロシアやモンゴルなどの12か国に3000頭ほどが生息しているユキヒョウ。
    地球上で3000頭しかいないというのは極めて少ないですが、まだまだ研究が進んでいないために守るためにはどうすれば良いのかということすらわかっていないのが現状なんです。
    今回の配信を聴いて、まずはそんなユキヒョウを知る、興味を持つところから始めてみようという気になっていただけると幸いです!

    動物専門員:工藤 菜生
    お相手:しろっぷ じゅんぺい

    • 11 min
    #106「ユキヒョウは吠えることができない!?」

    #106「ユキヒョウは吠えることができない!?」

    今月は「ユキヒョウ」
    大型のネコ科に分類されるユキヒョウですが、ライオンやトラとは違って「ガオー!」と吠えることができないんです!
    その理由は舌骨という骨が無いからなんですが、何故ユキヒョウに舌骨が無いのかはいまだに解明されていないんだそうです。今動物園に足を運んでくれている子供たちが大人になり、研究者となってこの謎を解明してくれる、いつかそんな未来がやってくるのかもしれませんね!

    動物専門員:工藤 菜生
    お相手:しろっぷ じゅんぺい

    • 11 min
    #105「ネコ科で最も長くて太い尻尾!ユキヒョウ!」

    #105「ネコ科で最も長くて太い尻尾!ユキヒョウ!」

    今月は「ユキヒョウ」
    「雪」とついているので白いヒョウかと思われがちですが、実はユキヒョウは生息地である岩場の色に似せたグレーのヒョウ!
    岩に姿を似せて獲物に忍び寄り捕まえることが彼らの狩りの主な手法で、この岩場で器用に狩りをするために長い尻尾はなくてはならないものなんです。
    そんな長くて太いしっぽのお話を中心に、ユキヒョウの生態に迫ります!

    動物専門員:工藤 菜生
    お相手:しろっぷ じゅんぺい

    • 13 min
    #104「実は世界的にも超有名!?北海道の海鳥の島」

    #104「実は世界的にも超有名!?北海道の海鳥の島」

    月に1度のシリーズ「知ってるようで知らない円山動物園の話」
    円山動物園では動物園内で動物を飼育するだけでなく、動物園の外で暮らす野生動物たちの生育環境を守る活動にも力を入れています。
    その活動の中で今回は、羽幌町にある世界的にも有名な海鳥の繁殖地、天売島での活動についてお聞きしました!
    これまではあまり身近な存在ではなかった海鳥たちですが、お話を聞いてみるととっても面白い動物たち。この海鳥たちを守るために何ができるのかを改めて考えるきっかけになれば幸いです。

    動物専門員:高岡 智子
    お相手:しろっぷ じゅんぺい

    • 27 min

Mest populära poddar inom Barn och familj

Lojsan & Buster
Acast
Våra sanningar med Vivi & Carin
Polpo Play | Vivi och Carin
Barnöverläkarna
Polpo Play
Barnpsykiatripodden
Familjepsykologerna
PÅ SMÄLLEN!
Catja Coleman & Izabella Amelie
INTE DIN MORSA
Ann Söderlund & Sanna Lundell

Du kanske också gillar

あんまり役に立たない日本史
TRIPLEONE
超リアルな行動心理学
FERMONDO
ニュースの現場から
朝日新聞ポッドキャスト
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)
COTEN inc.
安住紳一郎の日曜天国
TBS RADIO
佐々木亮の宇宙ばなし
佐々木亮