100 avsnitt

「今夜、BluePostで」(ブルーポスト)は毎日新聞社の記者が取材で感じたこと、考えたことをきっかけにオンラインの皆さんと繋がる音声番組です。

お便りは下記フォームか、#ブルーポストでツイートしてください!

お便りフォーム→https://entry.mainichi.jp/app/podcast-mainsurvey/

★フィギュアスケート専門番組「りゅうじんのブルーポストリンク」はこちらから!
Voicy:https://voicy.jp/channel/4099
ApplePodcast:https://apple.co/3S7Ik78
Spotify:https://spoti.fi/3twwo4W
AmazonMusic:https://amzn.to/3PPyDHK
OmnyStudio:https://omny.fm/shows/bluepost/playlists/playlist-2

今夜、BluePostで|毎日新聞Podcast 毎日新聞

    • Nyheter

「今夜、BluePostで」(ブルーポスト)は毎日新聞社の記者が取材で感じたこと、考えたことをきっかけにオンラインの皆さんと繋がる音声番組です。

お便りは下記フォームか、#ブルーポストでツイートしてください!

お便りフォーム→https://entry.mainichi.jp/app/podcast-mainsurvey/

★フィギュアスケート専門番組「りゅうじんのブルーポストリンク」はこちらから!
Voicy:https://voicy.jp/channel/4099
ApplePodcast:https://apple.co/3S7Ik78
Spotify:https://spoti.fi/3twwo4W
AmazonMusic:https://amzn.to/3PPyDHK
OmnyStudio:https://omny.fm/shows/bluepost/playlists/playlist-2

    親族の記者が見た「虎に翼」のモデル、三淵嘉子さん。ゆかりの家からお届け 6/5(by菅野蘭記者)ゲストは本橋由紀記者

    親族の記者が見た「虎に翼」のモデル、三淵嘉子さん。ゆかりの家からお届け 6/5(by菅野蘭記者)ゲストは本橋由紀記者

    水曜日は、ニュースをジェンダーの視点で読んでみる、をテーマに社会部の菅野蘭記者https://mainichi.jp/reporter/kannoran/が隔週でお届けします。NHK連続テレビ小説「虎に翼」の主人公のモデル、三淵嘉子さんは日本初の女性弁護士のひとりです。戦後、女性に門戸の開かれた裁判官になり、裁判所長へと上り詰めました。 今回は、この嘉子さんが大伯母にあたるという小田原通信部の本橋由紀記者https://mainichi.jp/reporter/motohashiyuki/に、親族に伝わる嘉子さんの人物像や、神奈川県小田原市にあるゆかりの家「三淵邸・甘柑荘」について聞きます。ご感想は応募フォーム(https://entry.mainichi.jp/app/podcast-mainsurvey/form)をご利用いただくか、X(ツイッター)でハッシュタグ「#ブルーポスト」を付けてお寄せください。 

    【関連する記事】朝ドラ「虎に翼」で注目 初代最高裁長官が愛した三淵邸・甘柑荘https://mainichi.jp/articles/20240330/k00/00m/040/153000c

    愛称はムッシュ 「虎に翼」モデルの三淵嘉子さん、どんな人物だった?https://mainichi.jp/articles/20240531/k00/00m/040/381000c

    赤字で○×、人事の相談? 初代最高裁長官への書簡に記されたことhttps://mainichi.jp/articles/20230227/k00/00m/040/236000c

     
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 42 min
    特別ゲスト!ノンフィクションライターの石戸諭さんが語る小政党、「つばさの党」「日本保守党」…後編 6/4(by小国記者&鈴木記者)

    特別ゲスト!ノンフィクションライターの石戸諭さんが語る小政党、「つばさの党」「日本保守党」…後編 6/4(by小国記者&鈴木記者)

    (こちらは後編です) 今回は特別ゲストとして、ノンフィクションライターの石戸諭さんをお招きしました! 雑誌や単行本だけでなく、テレビのワイド番組でも活躍する石戸さんは、実は元毎日新聞記者。小国記者や鈴木記者の後輩でした。石戸さんに、近年、世を騒がせる旧NHK党、日本保守党、つばさの党などの小政党について聞きました。

    • 25 min
    特別ゲスト!ノンフィクションライターの石戸諭さんが語る小政党、「つばさの党」「日本保守党」…前編 6/4(by小国記者&鈴木記者)

    特別ゲスト!ノンフィクションライターの石戸諭さんが語る小政党、「つばさの党」「日本保守党」…前編 6/4(by小国記者&鈴木記者)

    今回は特別ゲストとして、ノンフィクションライターの石戸諭さんをお招きしました! 雑誌や単行本だけでなく、テレビのワイド番組でも活躍する石戸さんは、実は元毎日新聞記者。小国記者や鈴木記者の後輩でした。石戸さんに、近年、世を騒がせる旧NHK党、日本保守党、つばさの党などの小政党について聞きました。

    • 32 min
    エンダー、ワシミルク、ライカム? 復帰52年、沖縄のチャンプルー文化 5/15(by佐藤敬一部長・宮城裕也記者)

    エンダー、ワシミルク、ライカム? 復帰52年、沖縄のチャンプルー文化 5/15(by佐藤敬一部長・宮城裕也記者)

    前回に引き続き、沖縄の日本復帰をテーマにお届けします。 1972年まで「アメリカ」だった沖縄は、米国の文化に大きな影響を受けました。食事や生活様式など沖縄社会に定着したもの、沖縄風にチャンプルーして(取り入れて)独自に発展したものなど、一つ一つひもときながら紹介します。 「ヤマト(日本)の世(ゆ)」から「アメリカ世」へとめまぐるしい世替わりを経験した沖縄県民の生き方についても語ります。

     ※写真はアメリカンな雰囲気が漂う沖縄県北谷町のアメリカンビレッジの街並みです。

    番組への感想もお待ちしています。応募フォームをご利用いただくか、X(ツイッター)でハッシュタグ「#ブルーポスト」を付けてどんどんお寄せください。


    【出演】佐藤敬一部長(東京社会部長):https://twitter.com/satokei96宮城裕也記者(デジタル報道グループ):https://twitter.com/hiroyamiyagi9
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 24 min
    「私の居場所を見つけてくれた人」さよなら、毎日新聞の名物記者、近藤勝重さん 後編 5/28 (by 小国記者&鈴木記者)

    「私の居場所を見つけてくれた人」さよなら、毎日新聞の名物記者、近藤勝重さん 後編 5/28 (by 小国記者&鈴木記者)

     今回のテーマは、5月10日に急逝した毎日新聞の名物記者、近藤勝重さん(79)を忍んで。近藤さんは1969年に毎日新聞社に入社。「サンデー毎日」編集長や夕刊編集長などを務めました。亡くなるまで、毎日新聞大阪本社版の「近藤流健康川柳」の選者を務めてもいました。


    ★前編はこちらから!(各種ポッドキャストアプリからもお聞きいただけます)https://omny.fm/shows/bluepost/5-28-by


    子育てと仕事の両立に悩む30代で近藤さんと出会い、彼の率いる夕刊編集部で書き続けた小国記者が、まだうまくまとまらない思いを、あふれるままに語ります。何しろ聞き手は、鈴木記者! 近藤さんを忍ぶ2人の対話はいつしか、面白い記事、読まれる記事って何なんだろう、顔の見せる記事、文体と個性って?…そんな話にいきつきます。


     

     毎日新聞の記者がお送りするポッドキャスト「今夜、BluePostで」。火曜日は、オピニオン編集部の小国綾子記者と鈴木英生記者がお届けします。識者インタビューやコラムを担当していて、記事を書くたびにうんうん悩む2人が、そんな思いをリスナーのみなさんと分かち合います。

     放送のご感想・ご意見は、X(旧ツイッター)にハッシュタグ「#ブルーポスト」を付けてどんどんお寄せください。こちらの投稿フォームからも受け付けています。→https://entry.mainichi.jp/app/podcast-mainsurvey/

     番組に出演してみたいという識者の方もご連絡お待ちしております。


    ■出演者小国綾子記者:https://mainichi.jp/reporter/oguniayako/鈴木英生記者:https://mainichi.jp/reporter/suzukihideo/


    ■関連記事特集ワイド:さよなら 近藤勝重さん 記者よ、もっと面白がれ!https://mainichi.jp/articles/20240516/dde/012/040/008000c

    <連載>近藤流健康川柳 https://mainichi.jp/ch150910283i/近藤流健康川柳

    <小國記者構成>高倉健さん&近藤・専門編集委員/上 あなたへ、想い届けたいhttps://mainichi.jp/articles/20141118/mog/00m/040/005000c


    ■火曜日の本棚しあわせの雑学 一日一杯の読むスープ 著:近藤勝重https://www.gentosha.co.jp/book/detail/9784344010789/
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 17 min
    「私の居場所を見つけてくれた人」さよなら、毎日新聞の名物記者、近藤勝重さん 前編 5/28 (by 小国記者&鈴木記者)

    「私の居場所を見つけてくれた人」さよなら、毎日新聞の名物記者、近藤勝重さん 前編 5/28 (by 小国記者&鈴木記者)

     今回のテーマは、5月10日に急逝した毎日新聞の名物記者、近藤勝重さん(79)を忍んで。近藤さんは1969年に毎日新聞社に入社。「サンデー毎日」編集長や夕刊編集長などを務めました。亡くなるまで、毎日新聞大阪本社版の「近藤流健康川柳」の選者を務めてもいました。

    子育てと仕事の両立に悩む30代で近藤さんと出会い、彼の率いる夕刊編集部で書き続けた小国記者が、まだうまくまとまらない思いを、あふれるままに語ります。何しろ聞き手は、鈴木記者! 近藤さんを忍ぶ2人の対話はいつしか、面白い記事、読まれる記事って何なんだろう、顔の見せる記事、文体と個性って?……そんな話にいきつきます。


    ★後編も同日公開中!(各種ポッドキャストアプリからもお聞きいただけます)https://omny.fm/shows/bluepost/5-28-by-1


     毎日新聞の記者がお送りするポッドキャスト「今夜、BluePostで」。火曜日は、オピニオン編集部の小国綾子記者と鈴木英生記者がお届けします。識者インタビューやコラムを担当していて、記事を書くたびにうんうん悩む2人が、そんな思いをリスナーのみなさんと分かち合います。

     放送のご感想・ご意見は、X(旧ツイッター)にハッシュタグ「#ブルーポスト」を付けてどんどんお寄せください。こちらの投稿フォームからも受け付けています。→https://entry.mainichi.jp/app/podcast-mainsurvey/

     番組に出演してみたいという識者の方もご連絡お待ちしております。


    ■出演者小国綾子記者:https://mainichi.jp/reporter/oguniayako/鈴木英生記者:https://mainichi.jp/reporter/suzukihideo/


     

    ■関連記事特集ワイド:さよなら 近藤勝重さん 記者よ、もっと面白がれ!https://mainichi.jp/articles/20240516/dde/012/040/008000c

    <連載>近藤流健康川柳 https://mainichi.jp/ch150910283i/近藤流健康川柳

    <小國記者構成>高倉健さん&近藤・専門編集委員/上 あなたへ、想い届けたいhttps://mainichi.jp/articles/20141118/mog/00m/040/005000c
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 28 min

Mest populära poddar inom Nyheter

Fupar & fall
Third Ear Studio
Europapodden
Sveriges Radio
Aftonbladet Krim
Aftonbladet
Ekot nyhetssändning
Sveriges Radio
Dagens Eko
Sveriges Radio
Eftermiddag i P3
Sveriges Radio

Du kanske också gillar

新聞記者 ここだけの話
読売新聞ポッドキャスト
ニュースの現場から
朝日新聞ポッドキャスト
MEDIA TALK メディアトーク
朝日新聞ポッドキャスト
新聞1面じゃなくても大事なこと -SDGsを話そう-
朝日新聞ポッドキャスト
共同通信Podcastーニュースの裏側も、英語・中国語も、経済もー
共同通信社 KyodoNews(Japan News Agency)
荻上チキ・Session~発信型ニュース・プロジェクト
TBS RADIO