13 avsnitt

Soul Design 心羽のスピリチュアルな話から、日常の話まで、気ままなトーク

心羽の気ままにポッドキャス‪ト‬ Soul Design 心羽

    • Religion och spiritualitet

Soul Design 心羽のスピリチュアルな話から、日常の話まで、気ままなトーク

    【20回】あなたのエネルギー・気と思考は同じですか?

    【20回】あなたのエネルギー・気と思考は同じですか?

    今回はエネルギー・気と思考が同じになっているのか?
    と言うことを話してみましたのでご覧くださいませ。



    https://youtu.be/e_d2Jgdmi2E



    あなたのエネルギー・気と思考が同じではないと思考とエネルギーにズレが生じ自分が分からなくなる原因になっています。
    自分のエネルギーを見つけてエネルギーを知ることから始めてくださいね。

    • 13 min
    【19回】気・エネルギー 勘違いしてませんか?

    【19回】気・エネルギー 勘違いしてませんか?

    今回の動画は着物を通して気・エネルギーについて話してみました。
    今回2度目の出演、なんとなく出てみたのですが緊張しますね💦
    自分で編集しながら自分の癖が耳について直しているつもりでもやっぱり出ちゃうんですよね。
    動画と音声の編集も違うので動画になると癖の部分があまり消せなくって・・・
    これは練習しかないですよね。お聞き苦しいかもしれませんがご了承くださいませ。



    こうやって、音声で自分の癖を確認出来たり、動画で自分の動きを客観的にみて反省点がいくつも出てきて。。。鍛えられそうですね💦
    YouTubeでやっている方々本当に尊敬します。
    でもこうやって自分を見ながら地道に気を整え成長できるのも現代ならではですね。



    それでは今回の動画ご覧くださいませ。



    https://youtu.be/EimKold75Lw



    動画と音声のみどちらが聴きやすかったですか?
    今後の参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。

    • 15 min
    【18回】真逆の生き方とは?

    【18回】真逆の生き方とは?

    真逆の生き方ってどんな生き方なのかを少し話してみました。
    編集しながら聴いていると、私って理系脳が際立ってるんですね💦
    文系脳を養うべく頑張ります!
    文章って修正がきくけど音声はそういうわけにはいかないので大変ですね。
    見るのとやるのでは大違いだけど、様々な自分が知れるので自分のズレを直すのには最適ですね。



    見る聞く話すって視覚・聴覚・味覚の感覚になるのかな。
    最近はこの作業は着物を着て行うことが多いです。
    型を保ちやすいので、頭に力が入らずに出来ていい感じです。



    日々感覚・体・神経のズレの修正で直ってくると、さらに進み方が早くなってます。
    ズレを直す為には外の世界がないとできないんですよね。ズレに気づく為・直す為に外の世界がある。



    人間常識での文系理系で物事を見ていたけど、本当の文系理系って。。。これも違うんだよね。
    本当の文系理系が習得されてたら、エゴってないんだわ。
    ホントばか!!今までの自分のバカさ加減!(≧∀≦)
    バカは何やっても上手くいかないはずだわ!!思いっきりズレてるものーーーー



    なんだろう、型と神経の修正だけで頭がすっきりとしてとても見やすくなって気付くことが多すぎるという嬉しい悲鳴!神経様様ですね。



    それでは今回のYouTubeをご覧くださいませ。




    https://youtu.be/hjoyBX_1pDg



    聞きたいこと、質問などありましたらコメントくださいね。
    YouTubeで話してみたいと思います。

    • 12 min
    【17回】引き寄せ・現実化は誰でもいつでもしている

    【17回】引き寄せ・現実化は誰でもいつでもしている

    今回は自分と繋がって生きているとどんな時でも現実化・引き寄せをしていますよ〜〜という話をしてみました。
    外側の感情・思考しか見ていないと気づかないんですよね。
    自分の神経と意識と体が現実化を行っているってね。



    現実化・引き寄せってエネルギーの部分と体の部分で行うところが違うんですよね。
    エネルギーだけで済むものと、体という自分がしなきゃいけないもの。
    それは自分の土台作りは絶対に欠かせないし、エネルギーも作れない。そして現実化させていものによってさらに自分で習得しなきゃいけないものもあるかも知れない。



    でも土台が出来てたら、結構自分の能力値って上がるのよ。
    私も型・神経の使い方変えただけで勝手に上手くできるものが増えてるんですよ。
    下手とか上手いとかって型と神経だけなのかも〜とも思ってますw



    というところで、今回のYouTubeもお聞きくださいませ。



    https://youtu.be/HvgUC6KyEsg



    ちょっと思ったんですけどね、ネットリテラシーってあるじゃない?
    でも、ネットやPCの仕組み・構成を知っている人は、何をしただどうなるのかを知っているから身の振り方をちゃんと考えてしてるんだよね。



    でも、ネット・機材の仕組みを知らなくって便利で使っている人って「ネットリテラシー」を守らないと大変なことになる。
    って教えられるのよね。仕組み・構成を知らないから身の振り方が分からないのよ。



    これって現実化・引き寄せと似てるな〜って思ったの。ネットってある意味見えない世界でもあるしね。
    自分と繋がってれば当たり前に引き寄せ現実化させているから、自分の身の振り方に気をつけてるの。
    神経・意識・体をブラさないように自分の行きたい方向へスムーズに向かわせためにね。



    でも生まれて自分の内部を教えてもらえてないと身の振り方が分からないから間違ったことしたくないし、怖いものでもあるんだよね。不安と恐怖と緊張が起きるわけだ。自信も持てなくて安心ってできないよね。



    要点を抑えられないから暗闇を歩いているようなもので、暗闇の中でも現代はお金があればとりあえずなんとかなるからお金に執着するんだよね。お守りみたいになってたり、気を紛らわせる為に必要なものになってたりね。
    自分とか、現実化しているものとかが見えていない為に起こる現象なんだよね。



    でも自分の内側という、人生を現実化させているものというか、現実と同じものを見つけてしまうと自由自在なんだよね。そこに執着する必要がないのよ。
    例えのネットリテラシーを守らなくてもいいし、気にしなくてもいい。守るとかって次元じゃなくって自分のしていることの影響がどう出るかって分かるから、初めから選択肢にはないし出てこないんだよね。自分の破滅には向かわないのよ。



    だから自分の意識と神経と体を見つけて欲しいし、そこで生きて欲しい。見ている世界が真逆になるから。
    機械の内部を知るようなものだもの。
    こうなってるから、こうなる。
    規則正しく動いているからね。
    自分(意識・体・神経)のしているようになってる。
    自分の調整だけでいいんだよね。型を変える。ベクトルを変える。スイッチのオンオフ。
    基本をしっかり身につければあとは自分でのアレンジ。体型も顔も変わっていくし健康にもなる。って

    • 22 min
    【第9回:音声】今年の夏至はいかがでしたか?

    【第9回:音声】今年の夏至はいかがでしたか?

    今回の音声は「夏至での出来事」
    夏至の前後はエネルギーの変容です。
    私に起こった出来事から、エネルギーの変容をお話ししています。
    思考って信じてはいけませんね。今回の教訓です!
     
     
    リクエストや質問も受け付けています♪
    ポッドキャスト登録はこちら
     

    • 21 min
    【第8回:音声】質問にお答え

    【第8回:音声】質問にお答え

    またまた空いてしまいまったポッドキャスト
    みなさま本当にすみませんm(._.)m
    体調を崩したり・・様々な事が起こっていたり??
    で、また再開できそうです!
     
    前回からの間に頂いたご質問にお答えしていますのでお聞きくださいませ♪
     

    • 31 min

Mest populära poddar inom Religion och spiritualitet

Spökjakt På Riktigt – LaxTon Podden
Niclas Laaksonen & Tony Martinsson | LaxTon Ghost Sweden
Holy Crap Sverige
Holy Crap Podcast
Fråga Stjärnorna
Ebba Bjelkholm
Att leva från hjärtat - Din inre resa
Susanne Jönsson
Fenomen
Dan Horning och Maja Hjelm
Signumpodden med John Sjögren
signum