10 min

第8回ボウリングシャツは柔らか‪い‬ BOBOMINDのPODCAST

    • Mode och skönhet

第8回ボウリングシャツは柔らかい.mp3

おはこんばんちは!!BOBOMINDです。初めましての方も多いと思いますが、わたくし遂にスポッティファイでもPODCAST始めまして、
再びね。PODCASTを配信していこうということで、再開することになりました。
YouTubeの方はね、Bobomindの芸術ちゃんねるというものをやっておりまして、そちらでは私の作った音楽や動画を配信しています。
近々ではGUのねミハラヤスヒロコラボを購入したのでその紹介をしています。



ミハラヤスヒロさんを知ったのはフルーツマガジンのeBOOKのVol.1で読んだインタビューがきっかけですね。
このインタビュー若き日のミハラヤスヒロさんがどんなことを考えていたかってのが
わかる素晴らしいインタビューになってるんでマジおすすめです。
ミハラさんは最初靴を作られていたということで靴に注目されてる方が多かったですね。
そんな中はワタクシはボウリングシャツとベースボールシャツを買いました。ボウリングって言えばサザンオールスターズの桑田佳祐さんが
レッツゴーボウリングって曲出してたり、バブルガムブラザーズのブラザーコーンさんが主催のボウリング大会を開いたりしてますね。
ワタシがサザンの曲の中で好きなのはやっぱり勝手にシンドバッドですね。定番中の定番ですが、シャララって曲も好きですね。
これは、つじあやのさんが奥田民生さんと共にカバーされてて良く聞いてましたね。これが素晴らしいんですよ凄く染みるっていうのかな。
クリスマスソングなのかな?クリスマス・イヴの歌なんで。バブルガムブラザーズはやっぱJBとかDaddy’s Party Night(懲りないオヤジの応援歌)
が凄く好きですね。PODCASTで紹介してる音楽はスポッティファイのプレイリストで曲があったら作ろうかなぁと思っているので、気になる方は
聞いてみてくださいね。



最近ねツイッチも始めたんですよsenrigan24って名前でそちらではねオリジナル曲のDJVJライブ配信行ってるんですよ。
著作権があるから人様の曲はかけられないでしょ?日本の曲のカバーを自分でしたものなら大丈夫だと思うので、カバーしてみたりしています。
もっといろんな曲かけたいんですけどね。DJさん達はどうやってやってるんでしょうね。
ツイッチを始めたのはアベマミックスでDJハジメさんっていうニトロマイクロフォンアンダーグラウンドのDJなどをしてる方がいまして、
それをきっかけにツイッチってのがあるんだって知って、僕も始めてみよっかなぁなんて思って始めました。
ツイッチはDJワタライさんやDJカンゴさんなんかもDJしてていろんな曲を知るきっかけや、どんな風にDJやってるのかなんかがわかって
参考になるのでおすすめですよ!!
ニトロって言えばNITRO MICROPHONE UNDERGROUNDって曲とかStill Shinin’って曲が有名ですよね。
ニトロのメンバーはデンキチのテーマって電気屋さんの曲も出してて凄く面白いんですよね。ハードすぎないとこが良いですよね。
遊びがあるっていうのかなぁ。リリックも良く聞くと面白いことラップしてたりするのがいいですよね。
僕が最近ファッションYouTuberチェックしててTUNEマガジンの写真を撮影していたシトウレイさんとか、高橋ラムダさんとかSHOHEiさんの
ファッションスナップなんかの動画を良くみてるんですが、めちゃくちゃ面白いです

第8回ボウリングシャツは柔らかい.mp3

おはこんばんちは!!BOBOMINDです。初めましての方も多いと思いますが、わたくし遂にスポッティファイでもPODCAST始めまして、
再びね。PODCASTを配信していこうということで、再開することになりました。
YouTubeの方はね、Bobomindの芸術ちゃんねるというものをやっておりまして、そちらでは私の作った音楽や動画を配信しています。
近々ではGUのねミハラヤスヒロコラボを購入したのでその紹介をしています。



ミハラヤスヒロさんを知ったのはフルーツマガジンのeBOOKのVol.1で読んだインタビューがきっかけですね。
このインタビュー若き日のミハラヤスヒロさんがどんなことを考えていたかってのが
わかる素晴らしいインタビューになってるんでマジおすすめです。
ミハラさんは最初靴を作られていたということで靴に注目されてる方が多かったですね。
そんな中はワタクシはボウリングシャツとベースボールシャツを買いました。ボウリングって言えばサザンオールスターズの桑田佳祐さんが
レッツゴーボウリングって曲出してたり、バブルガムブラザーズのブラザーコーンさんが主催のボウリング大会を開いたりしてますね。
ワタシがサザンの曲の中で好きなのはやっぱり勝手にシンドバッドですね。定番中の定番ですが、シャララって曲も好きですね。
これは、つじあやのさんが奥田民生さんと共にカバーされてて良く聞いてましたね。これが素晴らしいんですよ凄く染みるっていうのかな。
クリスマスソングなのかな?クリスマス・イヴの歌なんで。バブルガムブラザーズはやっぱJBとかDaddy’s Party Night(懲りないオヤジの応援歌)
が凄く好きですね。PODCASTで紹介してる音楽はスポッティファイのプレイリストで曲があったら作ろうかなぁと思っているので、気になる方は
聞いてみてくださいね。



最近ねツイッチも始めたんですよsenrigan24って名前でそちらではねオリジナル曲のDJVJライブ配信行ってるんですよ。
著作権があるから人様の曲はかけられないでしょ?日本の曲のカバーを自分でしたものなら大丈夫だと思うので、カバーしてみたりしています。
もっといろんな曲かけたいんですけどね。DJさん達はどうやってやってるんでしょうね。
ツイッチを始めたのはアベマミックスでDJハジメさんっていうニトロマイクロフォンアンダーグラウンドのDJなどをしてる方がいまして、
それをきっかけにツイッチってのがあるんだって知って、僕も始めてみよっかなぁなんて思って始めました。
ツイッチはDJワタライさんやDJカンゴさんなんかもDJしてていろんな曲を知るきっかけや、どんな風にDJやってるのかなんかがわかって
参考になるのでおすすめですよ!!
ニトロって言えばNITRO MICROPHONE UNDERGROUNDって曲とかStill Shinin’って曲が有名ですよね。
ニトロのメンバーはデンキチのテーマって電気屋さんの曲も出してて凄く面白いんですよね。ハードすぎないとこが良いですよね。
遊びがあるっていうのかなぁ。リリックも良く聞くと面白いことラップしてたりするのがいいですよね。
僕が最近ファッションYouTuberチェックしててTUNEマガジンの写真を撮影していたシトウレイさんとか、高橋ラムダさんとかSHOHEiさんの
ファッションスナップなんかの動画を良くみてるんですが、めちゃくちゃ面白いです

10 min