77 avsnitt

「ビジネスパーソンってなんだっけ?」
「上司ってどんなこと思っているんだろう?」
などが気になったら聞いてほしいチャンネル。

ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。

毎週日曜日21:00に配信(予定)

たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聞く力も養える?

感想などをX(旧ツイッター)で「#ノミケ」でツイートしてみてください。二人が喜びます。

メッセージ、番組のフォローよろしくお願いします。

【X(Twitter)】
https://twitter.com/kk_nominication
【Instagram】
https://www.instagram.com/kk_nominication/
【お便りフォーム】
https://docs.google.com/forms/d/1eXJbhjkjARMLINeVBJSi1lEfBamvSk-fHvTQEbcIWFs/viewform?edit_requested=true
【Mail】
kk.nomike@gmail.com

課長と係長の飲みニケーショ‪ン‬ 課長 係長

    • Näringsliv

「ビジネスパーソンってなんだっけ?」
「上司ってどんなこと思っているんだろう?」
などが気になったら聞いてほしいチャンネル。

ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。

毎週日曜日21:00に配信(予定)

たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聞く力も養える?

感想などをX(旧ツイッター)で「#ノミケ」でツイートしてみてください。二人が喜びます。

メッセージ、番組のフォローよろしくお願いします。

【X(Twitter)】
https://twitter.com/kk_nominication
【Instagram】
https://www.instagram.com/kk_nominication/
【お便りフォーム】
https://docs.google.com/forms/d/1eXJbhjkjARMLINeVBJSi1lEfBamvSk-fHvTQEbcIWFs/viewform?edit_requested=true
【Mail】
kk.nomike@gmail.com

    #77 第ゼロ距離 相手との距離間がバグっていた人からのもらい事故

    #77 第ゼロ距離 相手との距離間がバグっていた人からのもらい事故

    人との距離間って意識したことありますか?
    今回は係長が会社の飲み会であったことを課長と話をします。

    会社での飲み会で、人との距離間が気になった係長。先輩AさんとBさんとの距離感が気になってしょうがない。

    Bさんはゼロ距離にブーストをかけAさんへ襲い掛かる。でも悪意がないのが厄介。

    状況を課長に尋ねてみると、俯瞰した中立的な意見。係長がバイアスかかってた。

    課長と係長で対処法を話し合う。ゼロ距離属性って複数いると相殺しあう?

    Bさんと同じカテゴリでくくられる係長は、しぶしぶ対処

    係長が必死でAさんをかばってたら、係長がもらい事故

    もらい事故をもとに二人でどうしたらよかったかを話したんですが、課長の対応方法、サイコパスじゃない?笑

    係長の対処方法は今回は真面目。でも違う意味で空気悪くならない?

    やっぱり可視化が必要なのか?

    係長と課長の二人は飲み会での距離感は、どんな感じなの?

    最後は課長と係長の心の距離間を二人で言い合う。リスナーは、これを聴いてどう感じるのでしょう?

    係長は課長の個人情報を晒して距離詰めていきます!


    ※腕ひしぎ十字固め・格闘技で用いられる関節技の一種。両手で相手の片腕をとった状態で、自分の両太腿の間にその腕を挟み込み、両足首は、相手の反対側の腕を挟むように絡める技。※バックドロップ・・プロレスの技。相手の背後から腰に両手を回し、自分の体を反らせながら相手を後方に投げつけるもの。※半身不随・・・・・身体の左右のいずれか半分が麻痺すること。


    ------------------
    「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。

    ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える?

    【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから



    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message

    • 25 min
    #76 お悩み相談への回答とQ&Aの返答

    #76 お悩み相談への回答とQ&Aの返答

    今回はお悩み相談とQ&Aにお答えします。ありがとうございます。
    課長が相談くださった某番組を聴いたって話をし始めたら、係長がヒヤヒヤし始めたよ。

    ■相談①: 仕事の優先順位の付け方、タスク管理方法
    優先順位の付け方は、緊急性・重要性で分けていくけど、それを邪魔するものが出てくるよ。

    邪魔するものを味方につける課長と、不安に駆られる係長。考え方違うんだね。

    タスク管理は、課長も係長も原始的?回答あってる?おふざけは、徐々にでいい?

    ■相談②:パソコンの中の整理の仕方
    係長がパソコンのデスクトップを一発で片付ける神業をご紹介。でも注意が必要だよ。結局イタチごっこ?

    課長もドライブがいっぱいになることがあるようで、整理している方法を開示してくれたよ。色分けもいいけど、課長の方法もいいかも。あれ?ナレッジ系?

    ■相談③:メールの仕分け方法
    最近はAIで仕分けできちゃうらしいよ。係長は結構メール来るらしいよ。はい、始まりました。ふざけ始めましたよ。

    課長は斬新な対処法を教えてくれた。フィルターかけるらしいよ。

    最終的に3つの相談がいっぺんに解決する方法が見つかったよ!えっ?カットするの?いや、カットしないで配信しちゃいました。

    ■73話のQ&A「無趣味な係長におすすめな趣味があれば教えてください!」へのコメント
    課長、出だしからコメントがおかしいぞ?ペットなのかな?62話で、じゃれあってるので聴いてみてください。

    ■74話のQ&A「このマルチタスクのエピソードについて感想をお願いします!」へのコメント
    ポモドーロテクニックを用いてマルチタスクしているパスタ屋さん。しごできですね。集中力を切らさずに喧嘩してるみたい。あれ?パスタどこいった?

    集中力切らさず喧嘩すると、喧嘩に磨きがかかるんじゃない?磨きかかかったらどうなるか?リアルな回答になりました。

    課長が身体に発疹できちゃってるよ。みなさん、気が向いたら助けてください。


    ※4象限(マトリックス) ・・今回課長が話していた分け方。「1.重要かつ緊急」、「2.緊急ではないが重要」、「3.重要ではないが緊急」、「4.重要でも緊急でもない」の4つに分ける分け方。気分も付加されるらしい。※ポモロードテクニック・・・25分(作業)+5分(休憩)を1セットとして4セット行った後に、15分~30分の休憩を取ることで作業効率が見込めると言われている時間管理術。


    62話 ノミケ1周年企画 第2弾 音楽発表会はこちら
    https://open.spotify.com/episode/4JEG82PubABxguZ9TP1s7P


    ------------------
    「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。

    ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える?

    【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから



    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message

    • 39 min
    #75 健康診断での珍事件

    #75 健康診断での珍事件

    皆さんは健康診断、受けてますか?
    課長が最近健康診断を受けたらしいんですけど、社内がざわつく珍事件が起きたそうです。

    ※汚い話になるので、不快になってしまう方は、心して聴いてください。

    珍事件は、課長の会社の冷蔵庫で起きたようです。係長は、戸惑う。えっ?鮮度って必要なの?要冷蔵だっけ?

    犯人は若者かと思いきや、まさかの!?毎年やってたんじゃない?

    今までやってなかったのに急にやりだしちゃったのはなぜ?一歩踏み出しちゃった?

    課長がやってしまった人へのフォローを考えてたんだけど思いつかなかったらしい。どういう風にフォローすればいいか一緒に考えたけど、係長、真面目に考える気ないよね?

    係長は何でやってしまったかを知りたいみたいだが、課長は聴いていないみたい。是非知りたい。検査結果も知りたい。

    温度を上げたり下げたりしたら正しく検査できないんじゃない?そして電化製品が次々ダメになっていくね。

    悪ふざけが止まらない係長。やってしまった人の心理知りたいよね。

    課長の健康診断の結果は・・・。前回(25話)、言われていた〇〇〇の件、先生に匙投げられている課長

    やってしまった被検体が入っている冷蔵庫、使える?使えない?

    課長の会社は、よく言えばユニークだね。

    他の会社でも同じことあるのかな?ルール化してる?

    最後は被検体+天才=〇〇。やっぱり何でやってしまったのか気になる係長。心理がわかる人がいたら教えてください。



    ※大義・・・・・重要な意義。 大切な意味。※匙を投げる・・これ以上どんなに力を注いでも成功する可能性がなく、諦めてしまうという意味。※被検体・・・・検査を受ける対象のこと、また検査される人や物を意味する表現


    ------------------
    「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。

    ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える?

    【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから



    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message

    • 24 min
    #74 行動「する」か「しない」どちらで迷いますか?

    #74 行動「する」か「しない」どちらで迷いますか?

    フッ軽ですか?
    行動をするかしないかで迷うときって、「行動した方がいい」or「行動しない方がいい」どっちで迷いますか?

    課長が暴走。酔ってるんですか?係長のツッコミがちょっとトゲがある。

    フッ軽というワードが気になる課長。フッ軽3段活用

    係長は行動しないで後悔することが多いらしいが、行動してやらなかった方がよかったっていう人もいるらしい

    課長の行動しないで後悔する例。あれっ?行動しなかった方がうまくいくことも出てきちゃってるよ。

    係長の行動しないで後悔する例。

    行動するかしないかで失敗するときって、なんかブレーキかかっちゃうよね。

    係長がきっかけを打破する方法を提案。課長も合せて打破する方法を提案。迷わないのが吉?

    係長が何でブレーキかかちゃうかを調べたよ。何事にも理由ってあるのかもしれないね。

    何でブレーキかかっちゃうのに踏み出そうとするの?を深堀

    係長の受け売り「やるかやらないかでやるを選択する方がよい」を理由も合せて説明。

    自分で踏み出せない人に対して環境づくりも大切ですよね。

    まさかのたとえ話!?課長は、しっくり来ていない。。。「判断が遅い!」

    新しい方程式:フッ軽=鱗滝さん

    「やる」か「やらない」かで、「やらない」を選択してあとで後悔する人は、一歩踏み出してみては?

    最後は精神論


    ※しごでき・・・仕事ができる。または、仕事ができる人の略語


    ------------------
    「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。

    ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える?

    【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから



    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message

    • 21 min
    #73 マルチタスクできますか?

    #73 マルチタスクできますか?

    マルチタスクできますか?
    冒頭は収録前の様子をちょっとだけ配信してみたよ。だいたいこんな感じで我々は始めてます。

    マルチタスクが苦手な課長と係長。よく考えてみたら子どもの頃やってたんじゃない?昔やってたのになぜ、できなくなった?

    子どもの頃、マルチタスクでサッカーしてた?鼻血サッカー?器用?

    マルチタスクって同時に仕事こなすだけじゃないらしい。

    マルチタスクが苦手な人もいるよね。苦手な人の特徴も調べてみたよ。課長も係長も当てはまるものがあったけど、各々違うのが当てはまるみたい。

    マルチタスクってデメリットもあるらしいよ。課長が経験してたみたい。噛みしめてたよ。

    マルチタスクができそうなテクニックありましたよ。そのテクニックを紹介。課長やった事あるみたい。さすがビジネスパーソンですね。

    タスクの一つにあるものを入れるともしかしたらマルチタスクできるようになる?はい、おふざけ始まりました。

    係長が課長の言葉尻を掴んで遊び始めたよ。

    後半は、雑談が始まりました。課長が夢を語りだした。そこでもマルチタスクを実践してくれるらしい。

    係長は、キャパオーバーから始まる宝くじの当選確率の話。課長が一攫千金を狙ってくれる?


    ※男性脳と女性脳・・・・・ひとつのことに集中する男性脳とマルチタスクな女性脳。家事など複数のことをこなすなどから複数のことを同時にこなせる人が多いという説がある。※ポモドーロテクニック・・25分(作業)+5分(休憩)を1セットとして4セット行った後に、15分~30分の休憩を取ることで作業効率が見込めると言われている時間管理術。「ポモドーロ」は、イタリア語で「トマト」を意味する言葉。


    ■会話の中であった過去回

    31話 ウィルス性胃腸炎と情報セキュリティのインシデント対策https://open.spotify.com/episode/5cKhOCnXJTBAh6gqWghFZe?si=3afa2e3bcb374e55


    61話 仕事で涙した話 後編
    https://open.spotify.com/episode/2aq4zvYigOjvXv9eQ8NreM?si=be44235fef254e5e


    ------------------
    「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。

    ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える?

    【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから



    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message

    • 25 min
    #72 【雑談回】夢から始まるペットと趣味

    #72 【雑談回】夢から始まるペットと趣味

    今日は雑談回
    課長が自分の見た夢について語りだします。夢がきっかけで気になっちゃってるらしい。とりつかれてる?

    課長は昔ペット飼っていた。大きさは、これくらい。別れは、、、可哀そう。

    課長はイメージを植え付けようとしてる?

    係長はペットは?植物?植物が傾く?植物とコミュニケーションとってる?

    課長が新しい趣味ができた?映画きっかけ?すぐ感化されちゃうのかな?

    課長が理想の楽器を弾くシチュエーションがあるらしい。でも、係長は冷たく現実を突き付ける。

    趣味の無い係長が最近やってること。係長はPS3のゲームやってるらしいよ。課長が感化され始めたよ。

    課長は王国作るのかもしれない。ムツゴロウ王国?

    課長は色々忙しいようです。編集もやるのかな?

    課長は理想のシチュエーションに向かって練習頑張る・・・のかな?


    ------------------
    「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。

    ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える?

    【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから



    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message

    • 32 min

Mest populära poddar inom Näringsliv

Framgångspodden
Acast
RikaTillsammans | Om privatekonomi & rikedom i livet
Jan och Caroline Bolmeson
Tabberaset
Frida Lund och Klara Doktorow
Placerapodden
Placerapodden
Kapitalet
Monopol Media AB
Avanzapodden
Avanza - Philip Scholtzé och Felicia Schön

Du kanske också gillar

定時までに帰れるラジオ #テイジラジオ
JobPicks
超リアルな行動心理学
FERMONDO
TABI SHIRO ~足を運んで、見て、聴いて〜
SHIRO × Chronicle
二番経営 〜組織を支えるNo.2の悲喜こもごも〜
オーツー・パートナーズ × Chronicle
トーキョー・エフエムロヒー
TOKYO FM
くちびるから散弾銃
bacuuuun